416 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/02(水) 14:28:57.03 ID:JVy6S8wy0
2011年7月29日(金)第1四半期決算説明会 質疑応答
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/110729qa/05.html
一部抜粋
Q12
アイテム課金のビジネスについて。ソフトメーカーの中にはアイテム課金のビジネスにリソースをシフトしている会社も出てきており、ソフトメーカーにとって課金を自由にできるプラットフォームの魅力が高まっていると思うが、それに対してどう考えているか。それに関連して、先ほどデジタル・ディストリビューションという話があったが、オンラインビジネスの売上高は2011年3月期は80億円だったと記憶しているが、それがどういう時間軸でどのような規模で増えていくというイメージなのか教えてほしい。
A12(一部抜粋)
例えば「何かのゲームを全部遊び終わったが、もっと遊びたいので、追加ステージがあったらいいな」ということがあった時に、私たちが追加ステージの制作にしかるべき労力を注ぎ込んで、それを後から配信することでそのゲームの寿命が延びたり、話題が増えたり、売上が伸びたりするとしましょう。そうしたら、「そういうものをお客様と折り合いのつく価格で追加コンテンツとして買っていただいても良いのではないか」という話をしています。
例えば、将来、任天堂の何かのゲームの追加ステージとして、「これを遊ぶためにはあといくら払っていただけませんか」ということはあって良いのではないかということです。一方で、「これは私たち任天堂がどうしたいのか、という考えであって、世の中の他の会社さんが正しいとか間違っているとかいうことを言いたいのではありません」という意味でぜひ誤解なく聞いていただきたいのですが、私たちの価値観では、「数字のパラメーターだけを触って、何かの鍵を開けるとか、何かがものすごく有利になるとかという形で課金する」ということは、クリエイティブの労力に対する対価ではない全然別の構造なので、それを追求すると確かに短期的に収益は上がるのかもしれないのですが、お客様と私たちの間での長期的な関係はつくれないのではないかというふうに思っていまして、こういう形での課金は、私たちのコンテンツに対してはすべきではないと、いうことも同時に話しています。
こんなこと言って今回7000G持った山賊たちが出てくるマップを追加
先週のマップ使い回し、全能力+2のスキルでぼったくり
428 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/02(水) 14:30:02.12 ID:87M30HN20
さすがイワッチ
430 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/02(水) 14:30:23.71 ID:eIJbTljQ0
wwwwwww
434 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/02(水) 14:30:51.58 ID:5t2mkHps0
いわこいなぁ
435 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/02(水) 14:30:56.59 ID:OtiP/An70
あり任あり任
437 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/02(水) 14:31:14.94 ID:NQGVIHkp0
FEはともかくマリオとかで始めたら終わりだな(´・௰・`)
438 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/02(水) 14:31:19.70 ID:uBqh+Drb0
ありにんやで
440 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/02(水) 14:31:35.88 ID:3OzZzMUB0
こー言うのみて矛盾云々言ってる奴は
悪気が無ければ悪い事にならないって事を分かってないチンパン
444 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/02(水) 14:31:55.73 ID:MOXDrVq10
さすがGKの巣
いい事言ってるのにフルボッコやで
462 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/02(水) 14:33:53.16 ID:RS3SyM1g0
流石いわっちええこといっとるわ
464 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/02(水) 14:34:02.63 ID:Erot2dl6i
説明会聞きに行った時にいわっちの講演聞いたけど
その時その時で最善のやり方をやるだけだから、以前言ってたことと全く逆のことでもそれが成功に繋がるなら問題ないとかなんとかそんな風なこと言ってたな
つまりダブスタは正義らしい
471 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/02(水) 14:34:52.36 ID:RA5eNPtq0
>>464
ワロタw
495 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/02(水) 14:36:43.97 ID:76isOFTx0
>>464
じゃあドヤ顔で何かを否定したりしないで下さいというね
どうみてもアイテム課金批判だろこれ・・・
返信削除経験値を金で売るような真似はしないってことだろ?
頭わいてんのか、GKさんは
新規マップで遊ぶ以上
多少のご褒美要素はありだと思うんだけどねぇ
鉄平
返信削除オンラインがメインのゲームじゃなきゃ別にいいような
返信削除はちまは市ね