2012年5月2日水曜日

震災で漂流したハーレーダビッドソンの持ち主判明 「戻ってくれてありがとう」

20120501-220501003-84
1 名前:禿の月φ ★ 投稿日:2012/05/02(水) 01:23:40.79 ID:???P

「漂流」ハーレーの持ち主判明 「戻ってくれてありがとう」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00222419.html
2012y05m02d_113755999
 

東日本大震災の津波で、およそ6,500km離れたカナダの島に流れ着いた大型バイク「ハーレーダビッドソン」の持ち主が1日、判明した。

漂着したハーレーの持ち主・横山さんは「間違いなくわたしのということで、わかったので、ちょっと夜だったんですけれども、目がはっきり覚めてしまいました」、「名古屋とか、あとは岐阜ですか、そちらの方に、2泊3日でツーリングに行きまして、とても思い出には残っています」などと話した。

横山さんは、津波で自宅を流され、家族3人を亡くし、今は仮設住宅で暮らしている。横山さんは「戻ってきてもらえるのはうれしいんですけども、被災してますので、置く場所もありませんし。そこら辺だけがちょっと心配です」と話した。

こうした中、横山さんがハーレーを購入した販売店が、保管場所に名乗りを上げている。横山さんがハーレーを購入した店の店員は「一日千秋の思いで、戻ってくるのを待たせていただきたいと思いますし、戻ってきたら、なるべくのことはさせていただこうかと思ってますんで」と語った。

また、日本への輸送は、ハーレーダビッドソン本社が全面協力するという。横山さんは「(バイクに対して、おかしいですけど、なんて声をかけますか?)戻ってきてくれて、ありがとうですかね」と話した。


2 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/02(水) 01:24:26.28 ID:/J6dEObU0 [1/2]
海外企業は商売上手いね




3 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/02(水) 01:24:30.46 ID:JDd/95Tf0
新品にして返して貰えないか?




4 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/02(水) 01:24:44.78 ID:CaqxiAMf0
4ならバイク買う




5 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/02(水) 01:25:07.87 ID:R6AD96QE0
5ならバイブ買う




7 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/02(水) 01:25:46.36 ID:t8gUQHtp0
さすがに機械ものは戻されても・・・
家族3人亡くされて辛いところに嬉しい話かもしれないけど。




44 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/02(水) 01:32:11.79 ID:wJKUpVDHO
>>7
確かに人と物じゃ違うだろうけど、持ち主にとっては幸せだった頃の最後の残り香になるんじゃないかな
多分、奥さんや子供達にバイクの事で色々と言われたり聞かれたりした思い出がきっとあるんだと思う

だからこそ悲しくもあるけどいいことなんじゃないかな




10 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/02(水) 01:26:07.25 ID:Oh36OFZsP
ハーレーが動くようにしてくれるのかな
ありがたい話だな




11 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/02(水) 01:26:15.30 ID:ynF/MRD20
イイハナシダナー




12 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/02(水) 01:26:31.23 ID:i7unOTAx0
まぁ宣伝になるからなw




22 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/02(水) 01:27:31.41 ID:5ZfvMfko0
コンテナに入っていたのか。何というか凄い話だね。




25 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/02(水) 01:28:02.95 ID:xPBmaI7L0
家族3人もなくしてるんだ。気の毒だなぁ。




33 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/02(水) 01:29:52.19 ID:k0Y/Rn2H0
被災ハーレーは展示。
持ち主には同等品のプレゼント。
こんなオチだろ。




572 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/02(水) 04:44:37.74 ID:RLBQU02n0
>>33
そういえば、911の記念館にもハーレーが飾られてたな。




56 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/02(水) 01:33:42.99 ID:cYviDjau0 [1/5]
ハーレーは部品洗浄すれば普通に乗れるんじゃないのかなw
アメ車はそういうとこがいいよな。




60 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/02(水) 01:34:08.46 ID:evjrzgWpO [1/2]
ハーレーはアメリカじゃ珍しく代々勤める人が多く、当然リストラもあまりない。
修理仕上げてくるぞ、きっと。




112 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/02(水) 01:45:45.07 ID:vJR0SokR0
いい話なんだけど、ひとつ疑問
個人所有物がなんでコンテナに入っていたの?
ガレージ代わりにしてたのか?




116 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/02(水) 01:46:56.16 ID:ULjA88DA0
>>112
どこかのニュースに、自宅のコンテナに保管していたら、自宅と一緒に流されたと書いてあったぞ。




128 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/02(水) 01:48:38.69 ID:owXCKwmQ0
>>112
おそらくそう
海沿いで外だと錆びるからそうしている人けっこういる




141 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/02(水) 01:51:17.18 ID:6p/WatdDP
>>112
コンテナのレンタル倉庫を借りてガレージにしていたんだろう。
震災時は東北はまだ冬だ、雪降ってたろ!
東北の太平洋側は雪は少ない方だがバイクは危ない季節だよ。




312 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/02(水) 02:32:56.51 ID:wj5PNRAw0
>>112
大型バイクは窃盗が多いので、専用のコンテナが売られている




84 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/02(水) 01:40:50.23 ID:p++18wI/0 [1/3]
1年間よく沈みもせずにカナダまでいったなw
まだ家族が生きていて楽しかった時代の思い出が詰まったバイクだろうし
綺麗な姿で戻ってきてほしいね

1 件のコメント:

  1. 本当だなぁ。良かった。他人事だけどな。
    まだ若いのに妻子亡くすなんてなぁ・・・

    返信削除