
1 名前: キャッツアイ星雲(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2012/03/27(火) 00:11:41.43 ID:7pFNSpFs0
アレはどこ? 人は人生の150日以上の時間を探し物に費やしているという調査結果
http://rocketnews24.com/2012/03/26/195529/
突然だが、あなたは物をよくなくす方だろうか。記者は携帯電話やリモコンなど年中探し物をしており、どこに車を停めたか忘れて駐車場をウロウロすることも珍しくなく、家族を呆れさせている。
皆さんもきっと、ちょっとペンが見当たらないとか、家族が定位置以外に置いた物を探すということがあるだろう。統計によると、人は1日10分、一生だとなんと153日分もの時間を探し物に費やしているという。
民間の保険会社が英国で成人男女3000人を対象に行った調査では、探し物をする回数は平均で1日9回、年間3285個にのぼった。20歳からの60年間で、のべ20万個近いアイテムを見失う計算になる。
探し物にかかる平均時間は1日10分。成人人生の3680時間、実に153日間を探し物に費やしているという、驚きの数字になる。ちょっと気を付ければ見失わずに済むもののために人生の貴重な153日を使っていると思うと、非常にもったいない気がする。
ちなみに、よく見失う物トップ20は次の通り。紛失物の75%は、結局家の中で見つかるそうだ。
1. 携帯電話
2. 家の鍵
3. 車のキー
4. 書類
5. 眼鏡、サングラス
6. 財布
7. リップクリーム
8. ヘアブラシ
9. 手袋
10. 服
11. 傘
12. 本
13. キャッシュカード、クレジットカード
14. 電車の切符やICカード
15. コート、ジャケット
16. 手帳
17. 帽子
18. ノートPC
19. 車
20. タブレット
2 名前: アルビレオ(京都府) 投稿日:2012/03/27(火) 00:12:43.21 ID:9NW/CkyY0
めがねめがね
4 名前: エウロパ(神奈川県) 投稿日:2012/03/27(火) 00:13:24.97 ID:0BxHV+gt0
最初に思い付いた場所が一番ぁゃιぃ
5 名前: トリトン(西日本) 投稿日:2012/03/27(火) 00:13:56.28 ID:hiAa0Jd20
物がいっぱいあったり整理してなかったりするから
見つからないんだろ。。
6 名前: プランク定数(チベット自治区) 投稿日:2012/03/27(火) 00:14:04.46 ID:aV0ObjLxP
リモコンがない
7 名前: ミザール(西日本) 投稿日:2012/03/27(火) 00:14:06.91 ID:si4t968J0 [2/2]
たまに何探してたか完全にすっ飛ぶこともあるから人生ってホンと面白いよねw
8 名前: カリスト(京都府) 投稿日:2012/03/27(火) 00:15:05.78 ID:izpIpaiH0
それより僕と踊りませんか?
11 名前: 高輝度青色変光星(京都府) 投稿日:2012/03/27(火) 00:15:23.71 ID:t+cydFc00
40年以上幸せを探し続けてる俺はどうなるんだ
13 名前: タイタン(広島県) 投稿日:2012/03/27(火) 00:17:00.18 ID:ato5rZjj0
生涯かけて自分探ししてます
15 名前: バーナードループ(静岡県) 投稿日:2012/03/27(火) 00:21:08.27 ID:JBSh6hgP0
探し物はなんですか?
仕事を探してる俺は・・・
返信削除