
【海外ゲームデザイナー「日本のゲームの大半はカス」】
1 名前: エイベル2218(埼玉県) 投稿日:2012/03/09(金) 00:52:35.50 ID:miUk8HMM0
波紋を呼ぶ「日本のゲームはクソ」発言――「数百人の視線と声で嫌な汗が流れた」
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1203/08/news098.html
インディーズゲームクリエイターのPhil Fish氏が、現在の日本のゲームについて聞かれ「クソだね(Your games just sucks.)」と答えた件が波紋を広げている。すでに国内のゲームニュースサイトでも一部報じられているが、そのときの会場および壇上の様子を、Phil氏に質問を投げかけた本人に直接うかがった。
(略)
質問したのは、日本から参加していたゲーム開発者の後藤誠さんだ。映画の中で、日本の古いゲームとの対比が何度か出てきたことについて触れつつ、「私はそれを誇りに思う。最近の(日本のゲーム)はどう思いますか?」と後藤さんが質問すると、直後、Phil氏から「クソだね(Your games just sucks.)」という答えが返ってきた。たちまち会場は、笑いや「ヒュー」といった声が混じり、一気に沸き立ったという。
後藤さんによると、その時はすぐに「suck」の意味を読み取れなかったが、周囲の空気感から意味を理解し、「数百人の視線と声で嫌な汗が流れた」そうだ。その後、別のパネリストからも意見があがり、「技術は凄い」「ゲームデザイナーが……」など、議論は数分にわたり続いた。後藤さんはパネリストの話が一巡するまでは聞いていたが、周囲の空気に長居ができず、席を移動してしまったという(一部報道には「すぐ立ち去ってしまった」とあったが、実際は席を移動しただけで最後まで会場にはいた)。
(略)
これまで公の場での発言こそなかったものの、海外ユーザーの間では近年、日本のゲームの「凋落」はしばしば議論の的となっていた。発言の後、ネット上ではPhil氏を非難する声もあがったが(Phil氏のTwitterは一時、ちょっとした「炎上」状態になったそうだ)、少なくとも当時、会場が「一気に沸き立った」ということは、この意見に賛同する人が少なからずいたということでもある。日本のゲーム業界(メーカーだけでなくユーザー、メディアも含めて)は、Phil氏の発言をもっと重く受け止める必要があるだろう。
筆者の取材に対し、後藤さんは最後にこう付け加えた。
「次の日のインディーズのセッションでは、彼が日本のゲームの良さを話していたと間接的に聞きました。また企業に属さず開発を続ける、インディーズならではの大変さや、好きを追求する執念など、企業での開発と同じ感性では語れない部分もあると思います。このあたりの事情もくんで、どうかPhil氏や業界を中傷するような記事にはしないでください」
3 名前: ハービッグ・ハロー天体(京都府) 投稿日:2012/03/09(金) 00:53:39.89 ID:Y2H17Yim0
残念だが当然
FFらしい最後と言える・・・
4 名前: オリオン大星雲(関東・甲信越) 投稿日:2012/03/09(金) 00:54:03.08 ID:/LDAQunVO
絶体絶命都市を発売しなかった功績はでかいぞクズ
10 名前: テチス(沖縄県) 投稿日:2012/03/09(金) 00:55:37.89 ID:ERQpX/nf0 [1/4]
>>4
あれほぼ完成してたんだよな
5 名前: フォボス(鹿児島県) 投稿日:2012/03/09(金) 00:55:04.81 ID:SQfxiBb+0
Your games just sucks.
6 名前: プレセペ星団(静岡県) 投稿日:2012/03/09(金) 00:55:14.41 ID:1se7SfcX0
skyrimとFF14両方やって比べりゃ、当然の発言だろ。
9 名前: 白色矮星(千葉県) 投稿日:2012/03/09(金) 00:55:36.35 ID:RG+0Vhmg0
ゴミじゃなくてクソなのか。
一応食べてはもらえるレベルなのねw
11 名前: 馬頭星雲(四国地方) 投稿日:2012/03/09(金) 00:55:45.20 ID:/JvkTyrA0 [1/2]
ああ、インディーズゲームで賞とったやつのあれか
14 名前: ウンブリエル(やわらか銀行) 投稿日:2012/03/09(金) 00:57:21.88 ID:PiRoUBPC0
ファイナルファンタジーとか名前がいけてないし、あの顔とか
外人受けするわけねーべやw
18 名前: 馬頭星雲(四国地方) 投稿日:2012/03/09(金) 01:00:41.25 ID:/JvkTyrA0 [2/2]
何度もいうが日本のゲーム開発者どいつもやる気がない
稲シップの見解は正しいよ
あいつの問題はそこまで言うだけで後は俺らと同レベルに何もしてないとこなんだけど
19 名前: テチス(沖縄県) 投稿日:2012/03/09(金) 01:03:04.17 ID:ERQpX/nf0 [3/4]
ダウンロードコンテンツで追加とかやめてくれ最初っから入れろ
20 名前: 赤色超巨星(やわらか銀行) 投稿日:2012/03/09(金) 01:04:01.60 ID:dJzpT8920
数字、結果が全てだからな
変にグラにこだわらずもっと日本人らしいゲームで
オンラインで楽しめるゲームがいいんじゃない?
FFとかテイルズとか求めてる層は意外と居ると思う
22 名前: ニクス(dion軍) 投稿日:2012/03/09(金) 01:04:41.42 ID:XN3w8VdI0
外人「日本のゲームはクソ」
FF開発者「くそー!」
23 名前: 木星(滋賀県) 投稿日:2012/03/09(金) 01:05:51.47 ID:u4NVXo//0 [1/2]
アメリカのゲームも糞だろ
銃ひたすらぶっ放すか、箱庭で殺す、の繰り返し
ゲームに国民性が出てるだけ
24 名前: クェーサー(神奈川県) 投稿日:2012/03/09(金) 01:06:19.41 ID:cFETXu3d0
今更ショック受けるとか、そっちの方がびっくりだわ
27 名前: アークトゥルス(福井県) 投稿日:2012/03/09(金) 01:07:09.21 ID:QoSCk5J60
FEZってこれ?
31 名前: レグルス(東日本) 投稿日:2012/03/09(金) 01:10:43.74 ID:LpJpTVpH0
>>27
なにこれ携帯ゲー?w
47 名前: 冥王星(dion軍) 投稿日:2012/03/09(金) 01:32:50.49 ID:qg4Ebwqq0
>>27
これ見るにこいつが単純にレトロゲー好きなだけなんじゃないの?
49 名前: 黒体放射(岐阜県) 投稿日:2012/03/09(金) 01:36:01.17 ID:c+jnd0eW0
>>27
もしもしゲーレベルだな
何十番煎じかわからんし
29 名前: 黒体放射(岐阜県) 投稿日:2012/03/09(金) 01:08:24.31 ID:c+jnd0eW0
最近のアメリカのゲームで革新的なのってある?
箱のゲーム同じようなゲームしかないんだが
37 名前: ニクス(dion軍) 投稿日:2012/03/09(金) 01:18:07.73 ID:XN3w8VdI0
まあ、マリオは相変わらず高評価なんだろ?
40 名前: ベテルギウス(関東・甲信越) 投稿日:2012/03/09(金) 01:19:32.00 ID:ct3QPMg6O
切れる前におもろいゲームとっととつくれ
悔しいならおもろいゲームとっととつくれ
48 名前: アンドロメダ銀河(神奈川県) 投稿日:2012/03/09(金) 01:34:21.02 ID:PmxYo47h0
ケータイゲーと萌えゲーばかりだからな。

0 件のコメント:
コメントを投稿