
1 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/08(木) 02:02:49.42 ID:tuhEYGLO0
オブリ楽しめた俺でもさすがに今回は
なんかもう、世界観が完璧に作りこまれすぎてて
正直この世界で何が起ころうと別にどうでも良い状態
で楽しめそうに無い。
というか主人公は基本記憶喪失なんだけど
前回と違ってなんかあまりチヤホヤされへんし。
2 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/08(木) 02:03:49.20 ID:CEhOZbkW0 [1/2]
RDRと比べるとどっちが箱庭感は上なの?
29 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/08(木) 02:38:04.25 ID:4YqVLGQu0
>>2
デモンズ>RDR>ダクソ>>>>>>>>>ステマリム
面白さはこれくらい違う
4 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/08(木) 02:04:03.99 ID:lgmv2AW20
オブリのほうが洞窟の雰囲気とかは良かったな
6 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/08(木) 02:05:28.66 ID:F98tZ6vg0
RDRなんて荒野と小さい街がいくつかしかないじゃん
7 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/08(木) 02:05:31.70 ID:TdcIQo92O
今オブリビオンやっててすごいけど面白くはないなと思ってるんだけどスカイリムはどう?
9 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/08(木) 02:07:29.11 ID:WzjqA28IP
>>7
スカイリムの方が面白い
オレもオブリは途中でやめた
11 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/08(木) 02:08:23.38 ID:vN7/i8N20
なんつーか凄すぎたんだと思う。
洞窟がたくさんある→別に探索せんでもええがな
現実世界でいちいち全ての人間に話掛けるか?
つまりはそういうこと。
しかしゲームとしては全部楽しみたい。
しかし全部楽しもうとすると物凄い作業になる。
かといってブラブラしてても世界観に引き込まれない。
13 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/08(木) 02:10:31.98 ID:iVgP59Ga0
わかったわ!スカイリムがオブリに比べて著しく劣っている点。
それは音楽、ちょっとオブリの音楽が神過ぎた。
25 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/08(木) 02:30:10.61 ID:sl6LmCOG0
>>13
スカイリムの曲はスクエニ退社した日本人がやってるらしいね
14 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/08(木) 02:13:16.83 ID:y/DG1GjS0
こういう所はドラクエの方が正しいと思うな
街には店屋とイベント起きる家だけあればええって
何もない家をたくさん作りこまれても
15 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/08(木) 02:17:28.90 ID:h7aE5kVK0 [1/2]
oblivionは中盤以降のゲート閉じて回るお仕事が単調過ぎるし盛り上がりとかあんま無いゲームだから
飽きて辞めるヤツが多かっただろうけど、そこらへんスカイリムは多少マシになってる
ただ意図的だろうけどやっぱり基本的に薄味仕様なんでこの淡々としたゲーム性は
合わない人もいるだろうな
16 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/08(木) 02:19:06.49 ID:RE+9TryQ0
スカイリムに不満があるとしたら
中盤あたりからドラゴンが単なる障害と化し、邪魔で邪魔でしょうがなくなること
目的地に向かって歩いてるときに限って「♪ドヴァキン ドヴァキン」で本当に萎える
正面の一撃うざいし骨だの皮が重いんだよクソが
17 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/08(木) 02:19:45.90 ID:CEhOZbkW0 [2/2]
スカイリムって今までの箱庭ゲームで一番広いの?
20 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/08(木) 02:22:08.16 ID:h7aE5kVK0 [2/2]
単純な広さでは他にも無駄に糞広いゲームとかあるしスカイリムは1番では無いと思う
ただ広いゲームの多くは実際に歩ける所が少なかったり移動出来るけど海や平原ばっかりだったり
あるいはコピペダンジョンばっかりだったりするんでクオリティの面ではやっぱりトップクラスじゃね?
21 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/08(木) 02:23:01.84 ID:iErRvVzT0
お使いを強いられてるのか?
いやなら無理にする必要もないだろう
これはそういうゲームだしな
22 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/08(木) 02:25:51.87 ID:LTh2J1BOO
RDRとかやって広過ぎもどうかと思った
集落以外極端に人が少なくて虚しくなってくるし
ただ雰囲気ゲーとしては最高
24 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/08(木) 02:30:09.31 ID:yDShHrJe0
ドラゴンを売りにするのならせめてドラゴンをペットにしたり乗って観光旅行したり空中で戦闘できるような要素も欲しかったな。
一応PC版にこういうMODはあるみたいだけど・・・
27 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/08(木) 02:33:32.06 ID:SENFhR010
こないだsteamで叩き売りされてたSaintsRow2の方がおもしれえ
skyrimはなんか肌に合わなかったわ
エロmod充実してくるまでお蔵入りだな
30 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/08(木) 02:39:10.79 ID:ipOpg6Fi0 [1/3]
これとfallout3どっち買うか迷ってるんだけどどっちがオヌヌメ?
因みにベゼスタゲーはやった事ない
31 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/08(木) 02:40:03.95 ID:W7m8nCGV0 [1/2]
>>30
両方買えよ
44 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/08(木) 03:03:01.08 ID:p7jOnxo/0 [1/2]
>>30
個人的にはTESはハマらなくてFO3はガッチリハマったな
PC版でMODありでの話だけど。
剣と魔法がよければスカイリム
文明崩壊後の世界で銃でヒャハーならFallout3
32 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/08(木) 02:41:56.42 ID:I+slefuj0 [2/2]
fallout3はGOTYの廉価がそろそろ出るとか出ないとか
35 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/08(木) 02:47:32.64 ID:Evhpj//w0 [2/6]
TES2はTES4の4000倍弱広い

38 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/08(木) 02:51:44.06 ID:fTVjSbTR0 [1/6]
隠密で弓が楽しい。気分は必殺仕事人w
39 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/08(木) 02:52:53.43 ID:bxgvpnIs0 [2/3]
falloutは地下鉄といい瓦礫といい
糞な道ばかり作りやがって
68 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/08(木) 03:39:11.67 ID:RR1wB1Vk0 [7/8]
ベセスダゲーは優柔不断な人には向かない、みたいな風潮有るけどむしろ逆だよな。
ふらふらと適当に洞窟入って敵倒したりお宝ゲット、見たいなのが楽しいんだし、
逆にバンバン進んでメインクエスト終わらせる!みたいな方がおつかい性が高くて詰まらないと思うんだが。
70 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/08(木) 03:42:59.28 ID:fTVjSbTR0
>>68
適当に洞窟入って敵倒してたらクエが進行不能にならね?
月の野営地とかクエ受ける前に一掃済みだと報酬貰えない。
ログにもずっと残るし気分悪いorz
74 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/08(木) 03:47:24.96 ID:RR1wB1Vk0
>>70
確かにああいうのはマジ勘弁だよね。俺も詩人の大学のクエのフルートだかをクエスト受ける前に拾っちゃったら、
持ち主に返してクエスト終わった扱いになってもインベントリに残っちゃって所持重量を圧迫してぐぬぬ・・・ってなったし。
PC版だから結局コンソールで消したけど、ゲーム機版だとパッチまつとかしかないもんね。その辺はきちっと作ってほしい、と言うのはあるね。
77 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/08(木) 03:52:50.79 ID:a8kVBn7F0
オブリもスカイリムも、戦闘がまったく面白くないのが厳しいかな
アクション性を高くするのも方向性が違うというなら
片手、両手、弓、魔法などもっとぱっぱっと切り替えられるようなシステムが
良かったかな
まだオブリの方がショートカットとメニューが楽だった
85 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/08(木) 04:08:40.73 ID:fTVjSbTR0 [5/6]
>>77
なんでサークルメニューみたいの採用しなかったんだろうな。
あと、剣やら棍棒やらは切った感/殴った感が薄くて素振り?
って感じなのが戦闘の面白さを損ねてる一因だと思う。
もうちょっと当たった/空振った感を演出できんかったんかと・・・・・・
84 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/08(木) 04:08:30.65 ID:2gmc0+kr0 [1/2]
メインストーリーとは関係の無いサブクエストの多いRPGを批判する時って、
よく「お使いお使い」って言うけど、どんなクエストを作ったら、お使いじゃないクエストになるんだろう。
自分がその世界の住人だとして、英雄に何かを依頼する時って結局は、
何かを探してきてくれ、何かを倒してきてくれ、何かを奪い返してきてくれ、とかが多くなるんじゃね?
どんなクエストを豊富にすれば>>1は楽しめるんだろう。
スカイリムと同じような、自由度の高いオープンワールド系RPGで、
その辺ちゃんと「お使いだらけだ」と感じさせないクエストの豊富なゲームって何かあるかなぁ?
と、スカイリムを擁護するような書き方をしたかもしれんが、俺ももう色々なRPGのクエストはマンネリ化してる気がするし、
どういうクエストを盛り込んだら新鮮かなぁ、とは思う・・・。
俺もスカイリムは1ヵ月半ドップリやった後、飽きてしまった。
今は日本語版1.4パッチと、MOD待ちだな。
0 件のコメント:
コメントを投稿