2012年3月18日日曜日

いまだにゲームのパッチ不要論を唱える奴なんなの?

名称未設定-1

1 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/18(日) 09:39:06.78 ID:TYzsX0Bqi

マリカやラブプラスでパッチが当てられたほうがいいのは証明されただろ




2 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/18(日) 09:41:06.13 ID:dnXx1BwC0
みなしごパッチ




3 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/18(日) 09:41:24.46 ID:+hAxWW1x0
あと何回更新すればVITAのフリーズは改善されますか?




4 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/18(日) 09:43:38.21 ID:NLs3Evx10
パッチは当てられた方がいいけど
割れ対策と絡んでるんだとしたらそっちの方が大きいんじゃないかな




5 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/18(日) 09:44:55.77 ID:UBiJEP9t0
パッチ当てられるのにソフトが何も無いよりは…




6 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/18(日) 09:45:43.31 ID:WhOLJ9HV0 [1/76]
それよりバグだらけで見切り発車しつつある風潮をなんとかしてください。




7 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/18(日) 09:45:44.33 ID:Ciz3yh+d0
パッチは当てられた方が良いと思うけど
そうするとソフト屋が客をデバッガ代わりにして
β版を製品化するでしょ?それ嫌なんすよね




11 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/18(日) 09:46:56.71 ID:okCZ/McG0
パッチ前提でソフト作るのもどうかと思うがな
パッチあてるにしても何かのペナルティは必要だろ
まあペナルティがあればパッチあてらないで仕様ですとか言い出そうではあるが




12 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/18(日) 09:47:38.95 ID:+C5MNmPX0 [3/11]
じゃあパッチ当てられたほうがいいね
終了




13 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/18(日) 09:48:08.68 ID:ufYlFZy50
そもそもパッチ当てる必要のない状態が理想。




14 名前: モコ ◆12WxjyreFc 投稿日:2012/03/18(日) 09:48:16.07 ID:a/SG750+0 [1/12]
パッチはお金掛かるので
真面目にデバックしたほうがお得

つまりパッチがあると
デバックを手抜きするという方程式は
成り立ちません
例外は発売予定日を延期させないための
強行発売のみ


...って結論出たよこの題材




25 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/18(日) 09:54:50.27 ID:b21WFzLW0
パッチは醜い
些細なバグをはらもうが
カートリッジやディスク単体でプログラムが完結しないのはかっこ悪い




26 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/18(日) 09:55:37.70 ID:Q3LGr5tR0 [1/2]
昔から洋ゲは特にバグだらけ、
パッチで直せるようになっただけマシ。
開発が複雑化しているから今後もバグを完全に無くすことは無理。
どのハード、どのメーカーでもしょっちゅうバグがある。

ただストx鉄みたいに、数回のプレイで気付くような
あまりに目立つバグが放置されてるのは行きすぎだ。




31 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/18(日) 09:58:40.09 ID:QUneb3VY0
パッチは逃げ

パッチアプデ基本のPCゲームは全部糞
箱も糞あとスカイリぬも糞




32 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/18(日) 09:58:59.48 ID:KUn5o4+V0
パッチありきでデバッグを疎かにされるのは嫌




34 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/18(日) 09:59:51.91 ID:WhOLJ9HV0 [3/76]
洋ゲーマルチ来るwiiUはパッチ「も」可能な拡張性は考えてあるだろうけど携帯機でそこまではなぁ。
和ゲー中心だから、レベルの低い方にながれるんだよね…今回のラブプラスはパッチあろうがなかろうがペナルティ課せられるレベルでしょ。




35 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/18(日) 10:00:52.64 ID:9Me45qDvO
たかがゲームでパッチw メーカーは最初からしっかり作ればいいし、買う方は買ったゲームがバグだらけだったら次からそこのゲームは要注意にすればいいだけ。
そうすれば自然と淘汰されていくだろ。大体すべてのゲーム機がネットに繋いであるはずないし、それを繋いでないのが悪いというのはおかしい。




36 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/18(日) 10:01:07.75 ID:ywsySawQ0 [1/5]
パッチ当てる機能があるにこしたことは無いんだがな。
どうにも、格ゲーとか、あとからパッチ当てて調整
すればいいと思ってる節があるので、そのへんが
微妙な気はする。

0 件のコメント:

コメントを投稿