
1 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/07(水) 00:07:51.81 ID:D+1YszIj0
バグの量、深刻さ、再現性、
あと小売やメーカー等業界に与えた影響も考慮して
3 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/07(水) 00:08:35.49 ID:TQO9lp6S0
PS3版スカイリム

11 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/07(水) 00:10:54.72 ID:QVB4vQOt0
>>3
PS3版スカイリムに加えてPS3版ドラゴンエイジ
4 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/07(水) 00:08:38.42 ID:aVOR5+QV0 [1/3]
摩訶摩訶


30 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/07(水) 00:20:13.16 ID:jsJEU4LD0
>>4
アレは「バグが累積する」タイプだから、「早くクリアすれば問題は無い」みたいな話あった気がするw
でも敵エリア分けが異様に鬼畜ってた記憶があるw 一歩ハズれると一撃死する敵出てくるとかw
6 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/07(水) 00:08:43.16 ID:LUD915KiO
スタオ3
8 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/07(水) 00:10:04.54 ID:jzBN6sjX0
有名なバグゲーといえば初代ポケモン

9 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/07(水) 00:10:26.08 ID:ISVnc3aB0
四八(仮)はKOTYの選考基準すらもねじ曲げてしまった
が、最もひどいバグといえばやっぱりあれでしょ
PSN
12 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/07(水) 00:11:05.84 ID:7Kd3aIsd0
FF14というゲームがあってだな
31 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/07(水) 00:20:45.64 ID:JGzKDVTw0
別に深刻でもないし、やらなければ大丈夫
ポケモンDPの波乗りバグ
こいつのおかげでダークライとシェイミゲット
33 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/07(水) 00:22:31.18 ID:QOKgo78X0
全てのセーブデータぶっ壊すソウルキャリバー3

34 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/07(水) 00:22:56.23 ID:WgKSpB7KP
PSN一択だろ
一億人お漏らしって歴史に名を残してくれたし
38 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/07(水) 00:26:42.03 ID:0QWY4fis0
記憶が確かならMCD版コスミックファンタジー・・・だったかな?
バグ満載超ロード、1と2入って2は途中で終了
進行不能やフリーズ多発、レベル上げすぎるとバグ
トンでもないゲームだった記憶がある、デバッグモードが唯一の救い
45 名前: ゴミブロ見てる~? 投稿日:2012/03/07(水) 00:28:24.99 ID:UW/bc89E0
スターオーシャン3の開始一時間ぐらいでプレイ出来なくなるバグ
ソウルキャリバー3のメモリーカードに入ってる他のデータすべて破壊バグ
のどちらかだ
50 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/07(水) 00:33:45.53 ID:hViG799f0 [1/6]
PS3版スカイリムじゃね?
神ゲーなだけに致命的なバグが悲しすぎる
もしくはデータも破壊しかねないバグを持った四十八か
54 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/07(水) 00:38:38.68 ID:WGo/m2lP0
どう考えてもPSN
これ以上に凶悪なのはなかなかないだろ
55 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/07(水) 00:40:40.23 ID:TiuYZbsc0
ボムスカッドだろ
なんせ起動できないんだから
バグがどうとかなんざ屁でもないレベル
56 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/07(水) 00:45:43.13 ID:rAwj4RkW0
みずいろのHD破壊バグ

61 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/07(水) 00:59:44.36 ID:M4LJvSwp0
ポケモン初代のバグは流行ったなあ
63 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/07(水) 01:03:10.32 ID:XymQK3Hq0
話題性のデカさだそFF8の進行不可バグだな
新聞にのったくらいだし

106 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/07(水) 01:45:38.44 ID:pj0erda9O
>>63
新聞どころか夕方6時のニュースで流れたぞ。
『PS用ソフト、FF8で不具合が云々…』
スクエア見直したけど、あれは衝撃的だった。
67 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/07(水) 01:11:17.26 ID:YPX66LmN0
昔アトラスで回収になったのあったよな
69 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/07(水) 01:12:37.41 ID:lAF6+Esm0
PSP版海腹川背

85 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/07(水) 01:27:00.50 ID:hViG799f0
>>69
ああそうだ、海腹は確かにひどかった
しかもメーカーがあれを仕様ですと言い切ったのには驚愕した
74 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/07(水) 01:19:01.92 ID:pb0woaezO [2/3]
ナウプロダクションがGBA向けに発売したメタルマックス2改もバグは酷かったな
DSでメタルマックス2Rが出たからようやく積年のモヤモヤは晴れたけど
これがあってナウプロダクションのソフトはまず買わないことにした
75 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/07(水) 01:20:03.35 ID:SVznBHmGO
PS3版オブリビオンなんたらエディション
戦闘中の効果音全く無し。でもファミコン通信て雑誌では触れられず、高得点だったのよ。すごいよー
82 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/07(水) 01:25:40.72 ID:IYII6P9q0
確かにカルドサーガはかなり要件を満たしてるなw
店頭から回収されたり一部で中古買取不可だったり攻略本も大量の誤植だったり
101 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/07(水) 01:38:09.51 ID:3gscDysy0 [1/2]
メタルギア3の無線バグがここまで出ないのは何故だ?
キャリバーバグよりよっぽど問題だろ
113 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/07(水) 01:55:06.37 ID:pb0woaezO [4/4]
>>101
あれは本体の型番にも左右されるし、バグそのものよりもコナミの対応の方が問題あったからなぁ…
107 名前: 生粋の任信 ◆Boy0562YHA 投稿日:2012/03/07(水) 01:45:50.55 ID:f1eq2o6VO
最凶かどうかは知らんが、最もビデオゲーム業界に影響を与えたバグはスペースインベーダだろ。
ナゴヤ打ちでインベーダは日本を席巻したが、これはバグを利用した攻略法だった。
このバグが無かったら、次のパックマンまで大規模なビデオゲームブームは起きなかっただろう。
業界地図が変わっていただろうし、日本が世界に先駆けてビデオゲーム大国になることも無かったかも知れない。
110 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/07(水) 01:49:29.50 ID:3gscDysy0 [2/2]
>>107
それは結果的にゲーム業界にプラスになったバグだから
「最凶」ではないだろう…
「凶」の意味をわかってんのか?
111 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/07(水) 01:51:32.40 ID:hViG799f0 [6/6]
>>107
バグって言うか裏技かな
ここで言うバグは進行不能になるようなバグじゃない?
117 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/07(水) 01:57:17.41 ID:02qGnCDx0
エロゲーならたくさんあったよな
120 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/07(水) 01:58:21.47 ID:XHBFYLV+0 [1/2]
俺が買った中では
・カルドセプトサーガ
・GRAW2
か。
特に印象深いのはGRAW2で、UPIに電話したらオペレーターのお姉さんから
なるべくフィールドの真ん中を移動するようにしてみて って言われたことな。
そういうゲームじゃないでしょ? って返したら、ですよねーって返事してワラタ。
まあ、ミッチェル無双でハードクリアしてたからいいけどさ。
0 件のコメント:
コメントを投稿