
1 名前: そーきそばΦ ★ 投稿日:2012/03/07(水) 16:25:57.58 ID:???0
ブータンもびっくり!毎日「朝ごはん」で幸せになれる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120307-00000549-san-soci
朝ごはんを毎日食べる習慣を身につければ、“勝ち組”と呼ばれる人生をまい進できる-。東北大加齢医学研究所が昨年11月にインターネットで行った「15歳~69歳の男女1100人に聞く 朝ごはん実態調査」の結果を発表した。
結果によると、69・1%が毎日朝食をとり、79・8%の人が仕事のある平日に毎日朝食をとる習慣があった。平日朝食をとる人のうち、第1志望校へ入学できた人が80・0%、現在好きな仕事に就いている人が77・7%、経営者や役員クラスが75・5%を占めた。
朝ごはんを習慣づけると目標を達成する力もつくようだ。
さらに幸福度を100点満点で自己申告してもらったところ、平日毎日朝食をとる人が67・5点だったのに対し、朝食をとらない人は59・8点だった。ゆとり度についても59・0点に対し52・4点、生活満足度は65・9点に対し58・8点と大きな差が付いた。
一方、仕事の充実、勉強・家事の効率アップに必要なことを尋ねた設問では、67・2%が「やる気・気力」と回答。10点満点で1時間ごとのやる気を自己申告してもらったところ、朝ごはんを平日毎朝食べる人は午前中から高い数値(ピークは午前11時台の6・48点)を示したのに対し、毎日食べない人は午後6時台になってようや
くピーク(5・93点)を迎え、午前7時台には3・39点と極端に低い数値を示した。
調査を行った川島隆太・東北大学加齢研究所教授は「朝ごはん習慣のない人々の午前中のやる気度が、極端に低いことが数値ではっきりと表れた。学生であれ、主婦であれ、ビジネスマンであれ、朝ごはん習慣を持つことは幸せに暮らすための必須である」としている。
2 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/07(水) 16:26:34.68 ID:VVeMh2pv0
それは環境の問題であってだな。
3 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/07(水) 16:27:31.06 ID:6W6nabSg0
それだけではなんとも…
4 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/07(水) 16:28:11.43 ID:jYY8doxQ0
朝ごはんを食べたら彼女が出来てお金持ちになれました^^v
すべて朝ごはんのおかげです^^
5 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/07(水) 16:28:19.97 ID:CeswW4+T0
本人の努力次第だろうな
6 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/07(水) 16:28:22.91 ID:9pDTx/3X0
朝っぱらからこんなに食えない
7 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/07(水) 16:28:24.66 ID:ORlD6FTi0
早寝早起き朝ご飯は憲法違反 日教組
8 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/07(水) 16:28:38.76 ID:0JXQTWDv0
一日三食食えるとは勝ち組だな
これが十数年後の2chで書き込まれてそうな悪寒
10 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/07(水) 16:29:17.62 ID:yGcOJ3Bx0
いいえ、勝ち組だから優雅な朝ごはんが食べられます。
11 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/07(水) 16:29:17.80 ID:VYkOOcTI0
一日二食方しらないのw
12 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/07(水) 16:29:33.09 ID:Mucq42p6O
朝ごはんのステマか
13 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/07(水) 16:29:38.74 ID:6CkrLalT0
毎日朝からゆっくりメシ食えるならそれだけで勝ち組なのかもな
14 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/07(水) 16:30:05.74 ID:4JFDIGcB0 [1/3]
人類って何万年かかけて朝にそれなりのモノを食わないと
ダメなように出来てるんでなかったっけ?
逆に夜は夏季に保存がきかないもんであんまり食っちゃダメなような
設計図でできてるんだろ?
15 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/07(水) 16:30:19.50 ID:SmxDDB1t0
誰か忘れたけど女性芸能人で親が作る豪華な朝食食ってる人いたね
18 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/07(水) 16:31:00.67 ID:oPoCuuOlP
犯罪者の何割かはパン食ってるみたいな話か
19 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/07(水) 16:31:15.52 ID:eOzCmqwp0
毎日食べてるニートだっているんですよ
20 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/07(水) 16:32:14.68 ID:Yoh78Gn90 [1/2]
朝ごはん毎日食べてた→県内名門高校、有名大学進学
朝ごはん食べなくなった→無職
なるほど当たってる
24 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/07(水) 16:32:56.60 ID:SSxhOFrc0 [1/2]
また単なる数字遊び、数字の一人歩き(以下略
勝ち組と言われる人、社会階層の高い人、自己を律して勉強の出来る人は、
ゆっくり朝食をとっている。というだけの話じゃね。
25 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/07(水) 16:32:58.38 ID:QegvK01+P [1/2]
こういうのは個人差ありすぎなんだよな。
一日一食、一日二食、一日三食、…一日多食まで、自分に合う合わないがある。
37 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/07(水) 16:38:32.61 ID:/CXYxKAE0 [1/5]
ガキの頃はそうかもね。
でも、大人になると、9-18時勤務みたいな仕事じゃないと、
朝早起きして飯なんてくってると、15時くらいから眠くなって仕事にならない。
ギリギリまで眠らないと駄目になる。

0 件のコメント:
コメントを投稿