2012年3月11日日曜日

ロシアの天才ハッカーがハッキングコンテストでGoogleChromeのセキュリティを数分で破るという伝説的な記録を作る

34
1 名前: トラペジウム(長野県) 投稿日:2012/03/10(土) 23:39:55.88 ID:T8f0Rbm/0

ロシアの大学生 Google Chromeのハッキングに成功 賞金6万ドル獲得
http://japanese.ruvr.ru/2012_03_10/68052062/
名称未設定 37


ハッキングコンテスト「Pwn2Own」では2011年、有名なGoogle Chromeブラウザをハッキングした者はいなかった。しかし、2012年のコンテストでは、ロシア・チュメニ市の大学生グラズノフ氏が最初に成功しただけではなく、数分でGoogle Chromeのセキュリティーを破り、コンピューターへ侵入した。

ニュースサイト「ビルジェヴォ-イ・リーダー」が伝えたところによると、コンテストの際に使用された全パソコンでは最新のセキュリティーシステムのある64ビット版Windows 7がインストールされていた。

グラズノフ氏は、約6万ドルの賞金を獲得した。同氏は2010年にもGoogle社の別のソフトウェアの脆弱性を指摘し、Googleから総額で同等の報酬を受け取っている。


4 名前: タイタン(神奈川県) 投稿日:2012/03/10(土) 23:43:12.99 ID:SJQcKqMa0
OSSの利点を利用してバグ取り依頼か




6 名前: ポラリス(奈良県) 投稿日:2012/03/10(土) 23:45:37.65 ID:NFZuIDsd0
ピッキングかハッキングというかクラック?迷ってんだよね
俺だけの職業訓練




7 名前: オールトの雲(愛媛県) 投稿日:2012/03/10(土) 23:46:11.34 ID:JLzK5dXr0
一秒ごとに世界線を超えるぞ




8 名前: アルタイル(長野県) 投稿日:2012/03/10(土) 23:49:04.17 ID:1F+BsS1n0
ウィザードかっこいいな




9 名前: 馬頭星雲(WiMAX) 投稿日:2012/03/11(日) 00:06:43.98 ID:dPw7e85i0
記事読んでも意味わからん
どのパソコンからどのパソコンの何へ侵入したんだ?




12 名前: ポルックス(愛知県) 投稿日:2012/03/11(日) 00:27:23.05 ID:WZJmhoEs0
>>9
ガンブラーみたいなウイルスを開発してセキュリティホールから侵入できることを証明したんじゃね




11 名前: 冥王星(SB-iPhone) 投稿日:2012/03/11(日) 00:23:41.59 ID:TGl88Hf9i
他人の電脳をハッキングして自殺に追い込む超ウィザード級ハッカーになりたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿