
1 名前: 再チャレンジホテルφ ★ 投稿日:2012/04/21(土) 00:31:24.51 ID:???0
クモの糸1万本でバイオリンの弦、深みがある音
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120420-OYT1T00122.htm
クモの糸を研究している奈良県立医大の大崎茂芳特任教授(65)(生体高分子学)が、クモの糸を束ねたバイオリンの弦は、広く使われるナイロン製の弦より強く、音質も優れているとの調査結果を、米物理学会誌「フィジカル・レビュー・レターズ」の最新号(13日発行)で発表した。
既に各国の演奏家らから、問い合わせが寄せられているという。
大崎教授は約35年間、クモの糸を研究しており、2年前に約1万本ずつより合わせた太さ0・75~1ミリの弦を作ることに成功した。
電子顕微鏡による調査では、より合わせることでクモの糸の断面は円形から多角形に変形することが判明。これによって円形のナイロンの弦に比べて強度は4割、弾性が3割増していた。
音の周波数の解析では、高音域でナイロン弦の倍以上、強い音が出ることがわかった。プロ奏者にナイロンの弦のバイオリンと弾き比べてもらったところ、クモの糸の方が輪郭のしっかりした音で、柔らかく深みがあるとの評価を得た。
5 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/21(土) 00:33:15.96 ID:mRMxN/+p0
芥川龍之介が↓
6 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/21(土) 00:34:02.56 ID:62y39EIC0
芥川龍之介は許可してないぞ

11 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/21(土) 00:35:25.33 ID:pqHLu2zT0
クモの糸が鉛筆ぐらいの太さになると、旅客機が止まるらしいとかなんとか
13 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/21(土) 00:37:52.69 ID:LHvINVs80
ストラディバリウスに張れば、すごいことになるんじゃね?
14 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/21(土) 00:39:00.62 ID:gxp4zRXF0
輪郭のしっかりした音で、柔らかく深みがある
15 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/21(土) 00:39:17.83 ID:uDYtZRt90
>大崎教授は約35年間、クモの糸を研究しており
ナニゲにすげえ
でも、ネバネバはどう処理したんだろ?
41 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/21(土) 00:51:42.36 ID:MQyMoI4k0
>>15
細く粘りのある「横糸」と、太く粘りのない「縦糸」がある
蜘蛛の巣でいうと同心円状が横糸、中心から放射状に広がってるのが縦糸
(他にも卵嚢用とか糸質違うらしいけど割愛)
縦糸使ったんじゃないのかな
18 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/21(土) 00:40:43.48 ID:EOH5IWJfi
この人、昔トレビアの泉って番組で20年間かけて作ったクモの糸の束、猫ヒロシにちぎられただよな。
すごく凹んでて可哀想だったな。
19 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/21(土) 00:41:01.89 ID:f7LkdZjcO [1/3]
弦の張力が4割増しになるとバイオリンの造りにも影響を与えるんだろうか?
バロック期のシープガットを張るバイオリンと現代のナイロン弦や金属弦を張るバイオリンとでは強度も音も違うしな。
21 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/21(土) 00:42:51.29 ID:6v7vDip/0
人工的に同じ形状(多角形)の弦を作れないの?
22 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/21(土) 00:43:17.67 ID:xQrjmSbiO
クモの糸を顕微鏡で見てみると、縄のようになってるよね
24 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/21(土) 00:43:30.34 ID:uMdhOQB1O [1/2]
当然テニスのストリングに応用出来るな
コストは知らんけど
36 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/21(土) 00:49:08.95 ID:FiEW00fs0
えーまじかよって思ったけど蚕の糸だって絹になるんだから別におかしくないか
43 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/21(土) 00:53:04.67 ID:ggB7tz5t0
そのうちカーボンナノチューブを寄り合わせた弦とか出そうだな
52 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/21(土) 00:59:39.20 ID:jKiVDYQ10 [1/2]
あぁこれ、今朝、ラジオでやってて、実際に音も聴いたわ。
俺はバイオリン弾けないから違いは分からんけど、ちゃんといい音してたよ。
アナは、ねこっぽいとか何とか言ってたような気がする。
57 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/21(土) 01:02:07.60 ID:jKiVDYQ10 [2/2]
最期に、アナウンサーが、「ニコ動にあげないと」って唐突に言ってたな、そういや。
0 件のコメント:
コメントを投稿