2012年4月1日日曜日

なめるな東電!「川口市の中小企業が(電気代)不払い運動」 いきなり届いた年360万円の値上がり通知書に激怒

名称未設定-1
1 名前: 影の大門軍団φ ★ 投稿日:2012/04/01(日) 09:08:03.34 ID:???0

なめるな東電!「川口市の中小企業が(電気代)不払い運動」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32168
57604937_400x200
吉永小百合主演の映画『キューポラのある街』の舞台で、鋳物の街として知られる埼玉県川口市。当地の鋳造業「児玉鋳物」の4代目社長・児玉洋介氏(68)は、東京電力から届いた1枚の紙を手にしながら、怒りを露にした。

「年間361万7000円もの出費ですよ。町工場は、中国との価格競争もあり厳しい状況の中、リーマンショック以降様々な経営努力をして、何とか持ち直したんです。

東電の実施するリストラ策は、ハッキリ言って甘い。給与をカットしても、同じ規模の会社の平均給与よりも2割も高いし、渋谷や内幸町といった都心の一等地に、大きなビルを持ったままじゃないですか。

それなのに、従来の電気料金での契約期間が残っている企業に対しても、特別に申し出なければ4月から値上げを適用しようとしているんです」

東電管内での平均17%にも及ぶ企業向け電気料金の値上げが、4月1日から実施される。政府や各自治体は、1月17日の値上げ発表時から猛反発し、東電の体質改善がなされていないと批判している。

電力市場の自由化の流れの中で、'05年に特定規模電気事業者が50kW以上の電力を使う法人に対し、電力を売ることが許可された。それに伴い、東電がそれら法人に対し独自で電気料金を設定できることになった。今回はそれを適用した料金改訂であるため、東電は問題はないとして値上げを強行するのだ。

東電からの通達を見ると(写真)、児玉鋳物は1kWあたり2・61円の増額となり値上げ率は14・1%、1年で360万円超の出費となる。中小企業に重くのしかかることは容易に想像がつく。「今回の値上げで従業員の給料は上げられなくなるし、ボーナスも払えなくなってしまう。余力のない会社は、倒産や廃業してしまうかもしれません」(児玉氏)

3月2日、児玉氏が会頭を務め、約7600社が名を連ねる川口商工会議所は、東電に対しNOを突きつけた。加盟企業に実施したアンケートで値上げ反対が回答の7割超を占めたため、「電気料金不払い運動」を行う決定を下したのだ。

「新料金は容認できないので、再考するよう東電と交渉中です。決裂したら法務局のような第三者機関に、値上げ分を引いた金額を供託金として預けます。払うおカネはあるが、値上げ分は払わないという姿勢を見せるつもりです」(児玉氏)



3 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/01(日) 09:09:26.26 ID:WGzFhE320
東電様に歯向かうとえらい目にあいますよね




5 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/01(日) 09:10:02.66 ID:QPxcjQLI0
だから打ち壊わしするしかないって




7 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/01(日) 09:12:10.19 ID:4qZOyeev0
まず東電社員の給料ボーナス削減が先だろ
自分らのつけを周りに押し付けるな




8 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/01(日) 09:12:23.95 ID:T3NxIbUi0
値上げが嫌だったら東京電力じゃないところに行けよw
というおおっぴらに避難してと言えない立場からのツンデレ的優しさなんだよ!




9 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/01(日) 09:13:48.20 ID:/rFY4taUO
関東からでていけば楽になれるのに




10 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/01(日) 09:14:33.19 ID:UPip6xm60
そもそも17パーセント値上げ自体が妥当なのかどうかも疑問だからな
大口向け料金は経産省の許可がいらないからという理由で勝手にあげたんだったよね
こりゃ東電の電気代値上げ倒産が結構出てくるんじゃないか?




19 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/01(日) 09:20:54.04 ID:+Mq4qTe30
中小企業のボーナスが飛んで東電のボーナス支給はおかしいよな




20 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/01(日) 09:21:39.68 ID:PysGSTfJ0 [1/30]
原発再稼動反対しているんだから、当然じゃん。

1 件のコメント:

  1. 半分国有化してるようなもんなんだから今営利目的の値上げなんてしたらそりゃ叩かれるだろ
    社員の皆さんは物理的にぶん殴られないようにせいぜい通勤でも気をつけていただきたい

    返信削除