
1 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 23:11:28.78 ID:FzMVCElA0
DL販売も始まるので32GBでは足りなくなる。
128GBくらいのSDXCカードが必要だとおもう
2 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 23:12:29.42 ID:Ebl2EqhQ0 [1/3]
できるのならすればいい
3 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 23:13:32.00 ID:SoRvkXh20 [1/3]
マジでしてくださいお願いします
流石に32Gじゃ足りなくなるです
要望どこにだせばいいのか
4 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 23:14:49.81 ID:gPWgN/R80
ゼビウス、エキサイトバイク、パルテナ、あとアンバサ20本と体験版5本くらい入ってるけど
まだ通常の2Gで余裕だな
今後DL販売増えてもそんなに容量いらないんじゃない?
5 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 23:15:42.36 ID:tBLEAj5t0 [1/2]
つかこういうのってアップデートで対応できるもんなの?
6 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 23:16:10.11 ID:Zu88k8Ef0
PSPですら32GBで足りないって言ってるのはごく少数なのに
3DSで足りない奴なんて居ないだろうよ
13 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 23:19:34.79 ID:4CS5I3Ek0 [1/5]
>>6
現状で3DSカードの最大容量はPSPのそれを上回ってるし
すれちがい通信など継続性や逐次確認を必要とするソフトも多いから
無くはないと思うよ
7 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 23:16:54.45 ID:9lebJZtL0 [1/3]
内部フォーマットの問題だから意外といける>アップデート
やる気が有るかは知らん
9 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 23:18:17.76 ID:HBBvq87v0 [1/3]
正直現状はそこまでいらないけど1・2年先だったら必要になるかもな
マリオカート7で660MB
マリオ3Dランドが330MB
程度だから
10 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 23:18:18.10 ID:h+ku9jPd0
なんのデメリットもない選択の自由なワケだし対応するべき
12 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 23:18:47.14 ID:25IodDdr0
できるならしてほしいが今のとこ16Gで十分
大容量のってコスパ悪いから結局メモカ差し換えにするだろうし
14 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 23:19:50.65 ID:HiBhoG4p0
SDXCって高速なのになるとまだ高いんだよなあ
3DSが対応してもそっちが問題だったりする
16 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 23:20:08.79 ID:Ys/+Krap0 [1/3]
32Gで何本くらいゲーム入るんかな
まあ物にも寄るだろうが1Gも容量無いゲームも多いだろうし
32ありゃどうとでも成りそうな気が
21 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 23:23:25.85 ID:4CS5I3Ek0 [2/5]
>>16
SDカードに入れるのはパッケージソフトのDL版だけじゃないからね
写真、ムービー、MP3
それにDL専用ソフトや、そもそも貯めこむ癖のある人ならPVや体験版
さらにはラブプラスみたいな無茶をする奴とか
あとはパッチ配信、今はどうなるかわからんがそれなりに容量食うやつも出てくるだろうし
さすがにギガパッチみたいなのは無いと思うが
17 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 23:21:21.75 ID:ShGRwuP00
今は16GBで半分切ってるし、
これからDL販売が本格化すると32GBでもとても足りなくなるかも…
まああんまり大作大作したもんは普通にパッケージで買う方が多そうだから大丈夫かもしれんが
18 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 23:21:31.44 ID:9lebJZtL0 [2/3]
SDカードを気軽に差し替え可能な仕様にしてくれた方がうれしいな
いまだと電源落としたりしないといけないしそもそも複数枚運用を考慮していない
27 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 23:26:17.90 ID:fLZ1hK320 [1/2]
WiiはSDHCに対応してないのかよ…ってくらいの時期じゃなかったっけ
SDXCはこれから普及するのかな…くらいの時期だから、対応状況はどうなんだろう
昔のカードリーダーでも対応したりしなかったりするし
29 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 23:28:06.38 ID:/WPvgHHt0 [2/3]
>>27
それはDLタイトルの容量制限してたからでしょ。
今回はパッケージ物のDL販売だから必須に近い。対応は速いと思うよ。
32 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 23:31:34.92 ID:HBBvq87v0 [3/3]
>>29
はっきりいってパッケージタイトルのサイズも現状ではそんなに大きくないよ
おそらく、今まで3DSに出たパッケージゲームを全部入れても
16GB位だと思う
パイロットウイングスとかスティールダイバーとか100MBぐらい
31 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 23:30:35.48 ID:Vk44g+K1i
ちなみにソフトのサイズ



45 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/28(土) 23:36:08.41 ID:Ys/+Krap0 [2/3]
>>31
リベは結構でかいんだな
ムービーと多言語がきいてるっぽいな
0 件のコメント:
コメントを投稿