
1 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/31(土) 16:40:24.61 ID:wh3ohwrJ0
最近のゲームで10年後20年後でも話題になるようなゲームってあるかな?
ないよな
それだけドラクエ5ってすごいよな
2 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/31(土) 16:41:19.53 ID:tweCNhwB0 [1/2]
昔はビアンカ派だったけど今はフローラ一択
4 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/31(土) 16:41:46.60 ID:skiusVff0 [1/2]
エフエフ ファイファン議論
6 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/31(土) 16:42:29.10 ID:SghHf0k60 [1/2]
フローラは婿が出来るけどビアンカはずっと一人だからビアンカだな
黒髪の女はよく分からん
7 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/31(土) 16:43:33.49 ID:EFFsABC80
昨日今日あっただけのフローラを選ぶ理由がわからん
結局金か
39 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/31(土) 18:07:25.47 ID:A4oYY38U0
>>7
見た目の好みもあるんじゃね?
8 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/31(土) 16:44:19.03 ID:cYIAK5DA0 [1/2]
ベホイミ使えて盾持てるから嫁にするとか言うならピエールでいいし
9 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/31(土) 16:45:04.54 ID:pOv6rPBG0
SFC版が出た頃はFF5あたりと比較されて
シリーズ最低みたいな評価だったんだよな
14 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/31(土) 16:48:03.44 ID:QaQVfhCS0 [1/2]
>>9
FF5が良過ぎた
21 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/31(土) 16:55:50.51 ID:zLhqaSoI0
>>9
そういうのはあてにならないよ
4なんかもっと酷い言われようだった。ロト3部作の後だから仕方ないんだろうけど
あれだけ多くのスターをだしたのに
10 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/31(土) 16:46:21.97 ID:fFRFaFOU0
ここまでデボラなし
11 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/31(土) 16:46:37.25 ID:D/Zxz2G+0 [1/2]
ちょっと冒険しただけの幼馴染との思い出なぞハシカと変わらん
…少数派の自覚はあるお
12 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/31(土) 16:47:44.90 ID:Y/32yxFmO
ビアンカは男に依存するタイプ。
男によって人生、天国か地獄か別れる。
フローラは自立して自分の楽しみもしっかりとるタイプ。
ただし、普通に浮気する。 絶対バレないようにやるけど。
106 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/31(土) 21:27:45.18 ID:5CZER8uE0
>>12
フローラが自立しているようには見えない
昔は親のいいなりで、主人公にでもアンディにでもとにかく結婚して男にべったりだし
フローラこそ誰かしら男が一緒じゃないと駄目なタイプだろ
病気の親に代わって家計支えているビアンカこそ自立していると考えるのが普通
それとフローラも一度結婚して相手が定まっている状態なら浮気したりなんてしないと思うぞ
13 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/31(土) 16:48:03.23 ID:ykQxR4V90
デボラはいろいろ言われてるが
意外と悪くはなかった。強いて問題点を挙げるとするならビジュアルか・・・
15 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/31(土) 16:48:41.62 ID:1g8bug890
青髪萌え
16 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/31(土) 16:50:16.74 ID:tweCNhwB0 [2/2]
そういやリメイク版では幼少期のフローラに会うらしいね
やってないからよくわかんないけど
17 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/31(土) 16:51:38.91 ID:7dDbpGvW0 [1/4]
大人の嫌なところが垣間見える嫌なゲームだったね
母は無駄死にだし、父はでたらめな情報残して死ぬし、
嫁は子供より弱いし、主人公は世界で期待されてる勇者の出番食うし
19 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/31(土) 16:53:03.45 ID:QaQVfhCS0 [2/2]
DQ5の主人公は境遇が悲惨すぎて
プレイヤーの分身として考えられないよな
22 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/31(土) 16:56:38.04 ID:dDS5oZbx0
当時ゲーム雑誌で後発のFF5と比較されてボコボコにけなされたゲームだ
今でいうゲハのそれと同じ構図がゲーム雑誌で行われていた
27 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/31(土) 16:59:16.38 ID:nbRblCAs0
デボラは嫁にしてみると悪くないのがとても萌える
29 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/31(土) 17:00:39.52 ID:7dDbpGvW0 [2/4]
デボラが気になるけどもうあんなシナリオやりたくねえ・・・
34 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/31(土) 17:10:28.21 ID:DFXLaCEsO [1/2]
アホが騒いでるだけだよ
普通の人は嫁が誰だろうが争ったりしない
36 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/31(土) 17:15:42.40 ID:BLHSSVKp0
きのこたけのこと同じようなもんだろ
そこまで真剣には議論してねぇよ
43 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/31(土) 18:23:05.88 ID:TWWiP94B0
>>36
あれは答えがたけのこってほぼ出てるから良いが、ビアンカフローラは一長一短で終わらない
45 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/31(土) 18:28:22.15 ID:SghHf0k60
>>43
おいコラたけのこ野郎
きのこの方が上って決まってんだろうが
38 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/31(土) 17:41:59.94 ID:Gif5h4oGO
FF5はこの前やったら台詞とかキモくて途中で止めたな当時厨二病だったからな、
思い出補正掛かってたけど今やるとあまり受け付けなかった
逆にDQ5は当時より良さが分かる様になった。
40 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/31(土) 18:15:03.75 ID:YiapT24C0
フローラは主人公じゃなくても幸せになるからなあ、要するに俺じゃなくてもいいんじゃん、って思っちゃうから選んだことない
41 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/31(土) 18:16:17.76 ID:TzBpEz6fO
フローラ選ばない奴らの頭の中覗いてみたいわw
44 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/31(土) 18:26:10.55 ID:YHYCnW8W0
>>41
子供の髪色が気に入らないからビアンカ一択
結局使わないけど
能力やアイテム的にフローラの方がいいんだっけか
46 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/31(土) 18:33:56.58 ID:AVNMQ3MgO
ビアンカとフローラが微妙だったから追加嫁期待したらデボラだし…
とことん俺と堀井の女の好みが違うと実感した
50 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/31(土) 19:20:04.22 ID:52CbPMUd0 [1/3]
正直ドラクエもFFも5は好きになれなかったな
ドラクエ5は何か冒険してる感が全然無い、やっぱドラクエもFFも3が最高だった
51 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/31(土) 19:20:06.26 ID:LSabUdS80
ビアンカ
・ストーリーの流れ的に自然な選択
・子供(特に女の子)の髪色
・命令できる
フローラ
・ルックスやおしとやかさは一枚上手
・能力高い
・財力
76 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/31(土) 20:02:47.97 ID:Ncoqg6NL0
>>51
命令ってフローラは最後まで出来ないと思ってる人結構いるよね
100 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/31(土) 21:10:39.15 ID:9oZw8rmvO
>>51
ルックスや性格はは好みの問題だろ
フローラよりビアンカデボラの方が見た目も性格も好みだわ
52 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/31(土) 19:22:03.77 ID:ybpctUMrO
奴隷生活から逃れる為に一緒に樽で逃げたり
ラインハットを救う為に一緒になってラーの鏡を探したマリアはヘンリーに奪われ、
こっちは子供の頃好奇心で1回お化け退治しただけの金髪か、
まともに会話した事のない青髪どっちかと結婚しなければならない。
そう考えたら本命取られた後、ちょっと脈ありそうな女で手を打ったみたいな
妥協に感じてふつふつと怒りがこみ上げる。
55 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/31(土) 19:37:06.63 ID:c5hnV8850
>>52
逃げるつっても、一緒に樽に乗っただけ
探すつっても、塔に入るのに必要だから連れてっただけ
どこが本命なんだよ
67 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/31(土) 19:51:58.50 ID:ybpctUMrO
>>55
だけなんつったらお化け屋敷行っただけの金髪の方が酷いだろ。
青は論外
77 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/31(土) 20:03:24.69 ID:c5hnV8850
>>67
ねーよw
一緒にオバケ屋敷入るのと、遊園地のチケット買わせるだけとの違いくらいあるわ
58 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/31(土) 19:42:32.53 ID:Av2FccG+0
次回リメイクでは独身ルート追加だな。
タイトルを否定した裏ルートを作ってくれ。
63 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/31(土) 19:48:57.46 ID:szvnYpg2O
>>58
途中で積まないか?それ
71 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/31(土) 19:54:24.23 ID:eoPNzhkp0
>>63
勇者装備なんざ主人公の母親補正で打ち破れるだろ
74 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/31(土) 19:56:59.09 ID:7dDbpGvW0
>>71
でも、今回は天空装備いらないよ
69 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/31(土) 19:53:51.90 ID:/QW5cKuf0
嫁がいないとジャミのバリアを崩せない=ジャミを倒せない
子どもがいないと妖精の村に行けない=ゴールドオーブが手に入らない
ここをどうにかすれば独身でもクリアできるな
0 件のコメント:
コメントを投稿