2012年4月26日木曜日

【古ネタ】マンガの読み切りは何の意味があるんだろう? サンデー編集者と漫画家がツイッターで大議論

名称未設定-1

1 名前: パラス(岡山県) 投稿日:2012/04/25(水) 17:38:13.81 ID:ZcpWU1kt0 [1/4] ?PLT(12000)

まとめ
http://togetter.com/li/286444

■石橋和章(サンデー編集)
読み切りとかって何の意味があるんだろうね?
https://twitter.com/mikunikko/statuses/189793163517509636




■森川ジョージ
では、連載の意味は? RT @mikunikko: 読み切りとかって何の意味があるんだろうね?
https://twitter.com/#!/WANPOWANWAN/status/189805203338436609




■新條まゆ ?
かわいい後輩たちが読み切り描いて実力つけて連載取ろうとがんばってる話を
先日聞いたばかりなので、悲しくなりました…
https://twitter.com/#!/shinjomayu/status/189814394526507008

わたし、たまに読み切りを描くと、いまだにとっても勉強になりますけどね…正直、発言の意図がわかりません。
https://twitter.com/#!/shinjomayu/status/189818109090217984




■いしかわじゅん
変なこといってる人がいたの? 面白い読み切りって、力がないと描けないよなあ。
https://twitter.com/#!/ishikawajun/status/189821400893239296

ふーむ。編集者ね……。担当される漫画家が可哀想だ。
https://twitter.com/#!/ishikawajun/status/189826477431324672




■近藤ようこ
その編集者、高橋留美子さんに向かってそう言って教えを乞えばいいんじゃないかね。
サンデー編集部だそうだし。
https://twitter.com/#!/suikyokitan/status/189834569028087808




■石橋和章(サンデー編集)
おはようビリ!読切について。
やっぱりマーケティング的な観点から、読切は必要って意見と、漫画の形として読切は必要って意見がある。
後者は納得。それに疑問なんか無いです。僕も好きな読切あるよ。
ただ前者の方に最近疑問感じてマルス。結構みんな興味ありそうなので、後て続き書きます。
https://twitter.com/#!/mikunikko/status/189895748421304321



■?須賀原洋行
読み切りはそのマンガ家の作劇・演出能力がかなり反映されると思うので、一マンガ読者としては好きです。
昔の少年マガジン愛読者賞などは興奮しました。松本零士先生の『模型の時代』とか、すごかった。
https://twitter.com/#!/tebasakitoriri/status/189797965106388992



■石橋和章(サンデー編集)
僕は板垣恵介先生の読切と藤田和日郎先生の読切が好きです。
連載作家がたまに書く読切には燃えるものがありますね。
連載してるんだから、本来書く必要無いのにそれでも書く。純粋な創作欲から描いてる感じが好きです。
https://twitter.com/#!/mikunikko/status/189898571078840320



■森川ジョージ
考えてみた。連載は連続ドラマ、読み切りは映画、みたいな感じでどう?どちらもいい と。
https://twitter.com/#!/WANPOWANWAN/status/189853143692091393



■石橋和章(サンデー編集)
確かにどちらも良いですね(^^)むしろ映画の方が好きなぐらいです。
ちなみに凄い映画を撮る能力と凄い連続ドラマを撮る能力は、同じだと思いますか?
もちろん共通する技術は沢山あるとは思いますが、僕は何か違う気がします。
引きの技術は当然ですけど、他にも。
https://twitter.com/#!/mikunikko/status/189904683186405376



■森川ジョージ
連載ってある程度の時間かけてキャラを育てられるでしょ?
読み切りは少ないページで人間性を伝えなきゃいけないの
昔も今も力のある作家は人間性や世界観をドンって伝えるのが抜群に上手いんだよ。
ということは連載でも早い段階で読者さんにわかってもらえるの。(続)
https://twitter.com/#!/WANPOWANWAN/status/189911900589535233

もの凄い高等技術かもしれないけど身につけば武器。読み切りは新人にとってコレを磨く場、
力のある作家にとっては腕の見せどころ、と。それが全てではないけどね。
少ないページで人間描ききれたら凄いもの。
https://twitter.com/#!/WANPOWANWAN/status/189914495559274499



■石橋和章(サンデー編集)
おっしゃる通り読切作る方が実は高等技術なんじゃないかと僕も思っています。
だからこそ読切→連載という現実の流れに疑問が有ります。
連載→たまに読切の方がいける気がするのです。
https://twitter.com/#!/mikunikko/status/189917829766717441

例えばこんな仕組みあり?WEBコミックサイトがある。連載作品は全てランキングになっている。
漫画家になりたい方、そこで勝手に連載してください。
ランキングで現連載陣に勝てたら原稿料出しますし、必要なら担当も付きますよ。単行本も出るよ。
https://twitter.com/#!/mikunikko/status/189918641507139585

読切かいて編集者に評価された人が掲載されて、読切描いて読者の評価得た人がプロ連載漫画家になるのと、
連載描いて読者の人気を得た人がそのままプロ連載漫画家になるのとどっちがいいだろう?
https://twitter.com/#!/mikunikko/status/189919673008140289



■石橋和章(サンデー編集)
妄想1漫画家になりたい人は、いますぐ持ち込みとか新人賞とかへの読切投稿やめちゃって
この場で好きな漫画を好きなように連載しよう!! 決めるのは読者の人気!!
人気が出た段階で原稿料発生!単行本も出すよ!!みたいな仕組み。はありか?なしか?
https://twitter.com/#!/mikunikko/status/189922537172504577

妄想2 編集部の連載プレゼンに通らない漫画家さん。まずは読切からっていわれちゃった!
だけど32Pでは表現出来ない話なんだよ!でもどこも連載させてくれないよ!
絶対売れるに決まってるのに!!とお悩みの漫画家さん。
この場で勝手に連載しましょう。人気が出たら原稿料+単行本とか。
https://twitter.com/#!/mikunikko/status/189923697363136512

漫画家さんに限らず。ニコニコさんとかピクシブさんとか、スゴイクリエイターさんいっぱいいるけど、
結局無償投稿なんだよね。いくら人気が出てもニコニコさんやピクシブさんからお金はもらえないんだよね?
自動的にプロになる仕組みってできないかなあ?投稿者がお金稼げないのはどうなの。
https://twitter.com/#!/mikunikko/status/189928286791540737

…と色々呟いていますが具体的にまだ何も動いておりません。
世の中の漫画家さんや志望者の方に沢山要望がありそうなら裏サンデーで動いてみようかと。
実現出来るかはわかりませんが。いろんな意見聞かせてください。
https://twitter.com/#!/mikunikko/status/189930274514149377



8 名前: はくちょう座X-1(東京都) 投稿日:2012/04/25(水) 17:41:28.09 ID:iqJaggn20
冨樫 『・・・・・・・・。』




15 名前: 宇宙の晴れ上がり(栃木県) 投稿日:2012/04/25(水) 17:47:05.58 ID:mYpDhuHM0
正直、読み切りはイラストレーターでも出来る仕事。
連載してこそ漫画家だろ。




16 名前: ウォルフ・ライエ星(家) 投稿日:2012/04/25(水) 17:48:09.05 ID:o1CGM2EW0
誤解を招く言い方だが
読み切りそのものを否定してる訳ではなくね




17 名前: 高輝度青色変光星(新潟県) 投稿日:2012/04/25(水) 17:50:03.12 ID:v+Ykxtp10
32Pで表現出来ないんだったら漫画家やめちまえよ




19 名前: セドナ(愛知県) 投稿日:2012/04/25(水) 17:52:35.99 ID:0Q1x/50v0
サンデー編集者は自分で自分の首を絞めていることに気づかないのかw
イメージが一番悪いってのにさらにこれ以上悪くするとか




20 名前: イオ(群馬県) 投稿日:2012/04/25(水) 17:52:57.75 ID:26RFEiYL0
ようするに完成した作品として読みきりやるのはいいけど
中途半端な作品をマーケティングするために本誌にのせるのは読者に失礼だから
ウェブ上でやれってことでしょ




21 名前: ハダル(やわらか銀行) 投稿日:2012/04/25(水) 17:53:04.94 ID:aPNTDaaE0
サンデー編集者
「読み切りって必要なのかな」
漫画家達
「は?ケンカ売ってるの?」
サンデー編集者 
「いや、マーケティング的な意味で読み切りでアンケ人気でたら連載って流れは不自然だと思う」
「そもそも読み切り描く能力と連載描く能力って違うし・・・話の向き不向きもあるし・・・」
「志望者の為にもWEBを使った新しい漫画投稿のスタイル考えたけどどうだろう難しいかなー」

って流れだよ編集者が言葉足らずで漫画家が過剰反応してしまっただけ




26 名前: カペラ(関東・甲信越) 投稿日:2012/04/25(水) 18:03:14.13 ID:t1xu+zglO
>>21
その解釈であってるなら、なおのことフォローできないわ




71 名前: ネレイド(千葉県) 投稿日:2012/04/25(水) 20:01:32.26 ID:wkt9rMgw0
>>21
思いつきで最初の内容をツイートしたら漫画家に総スカンされたから
必死に言い訳をしただけ。みっともなさすぎる。

3 件のコメント:

  1. 只単にどんな意味でやってるんだろうって呟いただけだし
    直接会って話をしてる訳じゃないから喧嘩売ってるように見えたんだろ
    アッフィはこんなくだらない事で炎上させてアクセス稼ぎたいのか

    返信削除
  2. まぁ、編集が本当に問題提起的な意味で呟いたのか疑問だけど
    漫画家さんたちの考え方は結構読む価値があると思う、てかおもしろい

    返信削除
  3. 読み切り、短編うまくても長期連載に耐えられない人気取れない人たちもいて
    デビューして鳴かず飛ばずで数多く散って行ったのよなあ
    純粋な物語好きには1話完結型の方がいいんだけど雑誌の体は連載作が作ってるんだよねえ

    返信削除