
1 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/20(金) 08:51:59.51 ID:TwoyQUSC0 [1/8]
FPSには箱コンが良いって言われてるがDS3に慣れた俺から言わせると
箱コンは・デカイ・十字キー人差し指で押せない・スティック硬くて微調整しにくい・トリガーがむしろ指切りしにくい
とあまりよろしい印象がないんだが。結局のところ慣れだよな?
2 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/20(金) 08:52:59.98 ID:FrpQhL/x0 [1/2]
デュアルショックこそ慣れで良コン扱いされてるカスだろ
3 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/20(金) 08:54:06.99 ID:Nhuwle8A0 [1/2]
慣れるとWiiリモコンは非常に扱いやすい
4 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/20(金) 08:54:27.41 ID:UqoV+KxB0
PSコンの十字はないな
アレを持ち上げてる奴はどうかしてる
5 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/20(金) 08:55:05.60 ID:Y7xe4Mke0
ジョイボールにはついに慣れる事は無かった
7 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/20(金) 08:56:31.49 ID:+3KUjtz+i
十字キー人差し指?
8 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/20(金) 08:56:54.53 ID:FaC345mc0 [1/2]
箱もトリガーじゃなくてRBで射撃できるようにならないかな
9 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/20(金) 08:58:06.06 ID:6diTDKKn0
慣れの問題だとは思うけど、個人的にWiiのヌンチャクは歴代ゲーム機最高のコントローラ
52 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/20(金) 09:33:26.24 ID:Z/icKTZqO
>>9
半分は同意
簡単体感操作の方向性も充たすために仕方ない部分もあるが
ボタンの少なさと、それを補うためか押しづらい12ボタンを使わせる事がなければ
俺も文句なしで歴代で一番のコントローラーだったと思う
12 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/20(金) 09:00:13.07 ID:Nhuwle8A0 [2/2]
わりとGCコン気に入ってるんだけどな
アナログスティックのヘタレ安さを除けば
13 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/20(金) 09:01:19.28 ID:757ccCoz0 [2/4]
GCコンはスティックよりRLがへたれやすい
マリカやってる奴ならわかるはず
14 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/20(金) 09:01:21.86 ID:D1Kcwg4g0
>十字キー人差し指で押せない
どんなゲームやってんだ?
23 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/20(金) 09:07:28.03 ID:YzU7VgMZ0
>>14
モンハン持ちだろ多分
GCはLRの押し込みが苦手だった
PSPのスラパはゴミだがLRの押しやすさだけは相性良かった
18 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/20(金) 09:03:55.82 ID:qGNyzvAI0
駄目な銃の愛用者みたいな事言い出した
22 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/20(金) 09:07:22.19 ID:vpElAymj0 [1/6]
慣れた上での上限ってあるな
PS3でも箱コン使うようになったもん
27 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/20(金) 09:11:08.77 ID:8FO8ByWf0
十字が下にあるメリットてなんなんだ?
28 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/20(金) 09:12:57.94 ID:tx85EiYXi
>>27
アナログキーの非対称の方がキモでは?
29 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/20(金) 09:13:04.21 ID:vpElAymj0
>>27
十時が下なのが問題じゃなくて、スティックが上なのがメリット
ってかもはや普通
39 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/20(金) 09:23:32.60 ID:6diTDKKn0
箱コンのABXY配置が未だに慣れない
SFC配置が体に染み付いてしまってどんなに洗っても落ちないんだよ
43 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/20(金) 09:25:17.29 ID:vpElAymj0
>>39
任天堂系は英字で覚える
箱は色で覚える
46 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/20(金) 09:26:44.75 ID:XTZCIA4D0
>>43
スーファミのときに散々「緑のボタン」とか「青のボタン」とか言われたから
色も染み付いちゃってるんだ
49 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/20(金) 09:29:04.31 ID:hk9+D7Az0
>>46
3DSと箱を交互にやってるけど
最初にちょっと違和感あったが位置ですぐ覚えるから問題なかったな
覚えが悪い人は確かに苦労しそうだ
58 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/20(金) 09:40:48.01 ID:vpElAymj0
>>46,50
英字で覚えてた俺は稀かつラッキーだったわけか
セガハード含めてあらゆるハードほとんど触ったのもあるから
コントローラは割とすぐ慣れるな
50 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/20(金) 09:29:40.18 ID:6diTDKKn0
色なんか余計にSFC配置が染み付いちゃってるよ
赤黄緑青もABXYも配置がSFCと違うなんて嫌がらせの域
51 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/20(金) 09:32:13.06 ID:NA1lkJ0V0
DS3は配置が糞、これに尽きる
置いたらR2L2暴発とかギャグだろ
53 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/20(金) 09:34:40.59 ID:tcmJ1Sr00 [2/4]
Wiiリモコンはゲームを選ぶだろ
その汎用性のなさが糞
56 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/20(金) 09:38:15.57 ID:HIGWfK07O
むしろ操作系は似たり寄ったりでいいんですけど
まあおれはDCのコントローラーが好きな変態だけど
57 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/20(金) 09:39:31.41 ID:tcmJ1Sr00 [3/4]
一部のゲームをやりやすくするために他のゲームの操作性を悪化させちゃダメなのは
Wiiが証明したよね
61 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/20(金) 09:42:38.84 ID:beKlEX1b0 [2/2]
Wiiリモコンは横持ちでファミコンVCやってる時が一番しっくり来るな
それ以外だと…うん微妙
89 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/20(金) 09:58:57.41 ID:l31ZXYaf0 [2/2]
てか手の大きさとかもあるだろう、昔絶賛されてたSSパッドは正直使いにくかった
てかセガは全部コントローラーが微妙にでかいんだよ
90 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/20(金) 09:59:00.56 ID:ZKkWeLxk0
いい加減PSコンは形状自体見直せよ
いつまで初代の型使い回すつもりだっての
99 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/20(金) 10:17:15.76 ID:FvfuObVj0
リモヌンの何が良いって
猫背になりにくいところ
102 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/20(金) 10:22:31.70 ID:FaC345mc0 [3/3]
リモヌンは膝に肘ついてやらないとテレビに向けっぱなしで疲れるから思いっきり猫背だわ
110 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/20(金) 10:26:20.72 ID:Nhuwle8A0
リモヌンのいいところは
従来なら
○
ノ)
「
なるわけだが
リモヌンだと
○
-/」
メ
これで出来るところ
従来なら
○
ノ)
「
なるわけだが
リモヌンだと
○
-/」
メ
これで出来るところ
112 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/20(金) 10:26:56.81 ID:3zuMoYYa0
コントローラー談義をする場合は慣れを含めて語るべき場合とそうでない場合がある
それだけの話だろ
0 件のコメント:
コメントを投稿