
1 名前: @@@ハリケーン@@@φ ★ 投稿日:2012/04/07(土) 09:10:08.80 ID:???
千葉県、震災後は人口の流出が続く。首都圏の人口移動の状況調べで明らかに
http://news.mynavi.jp/news/2012/04/02/093/
不動産評価Webサイト「TAS-MAP」を運営する株式会社タスは、「2011年第4四半期 1都3県賃貸住宅市況図」と「首都圏の人口移動の状況」を発表した。人口移動の調査では、千葉県は、震災前は4月以降横ばい傾向だったが、震災後は人口の流出が続いていることがわかった。
2011年12月末時点の首都圏の人口移動の状況をみると、東京23区では周辺部の区、および中央線沿線の区で人口が減少傾向にあることがわかった。東京市部、および周辺3県においても、国道16号線の外側の地域で人口が減少傾向にあることも判明。神奈川県では東急線沿線、小田急線沿線に人口が集積する傾向があり、政令指定都市内でも人口増減に偏りが出てきている。
埼玉県では、北部は一部の地域を除き継続的に人口が減少している。しかし、東京への時間距離が近い地域は人口が増加している地域が多くなっており、県内での二極化が明らかとなった。
千葉県については、千葉市以東、房総半島では人口が減少している状況が続く。液状化の被害の激しかった浦安市、千葉市美浜区、市川市、我孫子市はもちろん、福島第一原子力発電所の事故に由来するホットスポットが多く発見されている松戸市でも、東京までの時間距離が短いにもかかわらず人口が流出している。
千葉県では、構造的な問題と震災の液状化の影響、放射能の影響という三つの問題を抱えており、今後の動向に注目する必要がある。
2 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/04/07(土) 09:18:14.98 ID:D93b67fW
市川でも、総武線の北側の従来からの住宅地やお屋敷街は、地盤も丈夫で安全パイなんだけどなあ。
液状化でダメになったのは、それより南や行徳などの割安マンション群のところ。
4 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/04/07(土) 09:22:51.28 ID:jXIm/WQI
千人限定だな
5 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/04/07(土) 09:41:32.06 ID:/q+JGRhU
都区内住みだけど、うちんとこは
ここ数年増えまくってた外人が減少続きで日本人が横ばいな感じ。
6 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/04/07(土) 09:45:19.73 ID:m6/4r0gl
別に千葉や地震関係なく周辺部から中心部に流入してるだけのように見えるが
12 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/04/07(土) 10:00:19.10 ID:PvtRdx5Q
>>6
23区でもホットスポットはしっかり減少してるからw
こりゃ政府が瓦礫を全国の政令市にばら撒こうと必死なのも分かるわw
14 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/04/07(土) 10:08:18.43 ID:c9/Eg1G1
>>6
そうだな。
帰宅困難に備えて、会社の近くに家を移動したんじゃないのか?
神奈川県の場合だと、東急・小田急沿線(ただし町田あたりまで)なら歩いて帰れるけど、それ以上になると
ちょっとむりだもの。
小田原あたりなんて、江戸時代の人でも2日はかかるぜ。
7 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/04/07(土) 09:45:32.48 ID:IanQe+Y4 [1/3]
俺が生きてるうちには、収束しないからなぁ。
住むのは勘弁
9 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/04/07(土) 09:51:33.20 ID:K2xgzrHa
柏や松戸は当日の風・雨の状況でああなったわけで、本当に紙一重だよなあ。
13 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/04/07(土) 10:05:46.46 ID:Q+QZvjGW
アニメの県なのにもったいないな
23 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/04/07(土) 11:31:14.15 ID:5I/kPkSE
千葉がやられてんだったらたいして離れてない東京都内だって一緒だろうにw
24 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/04/07(土) 11:32:44.04 ID:Suj+bBKJ
その当時の気象状況で放射能雨が、降った我孫子とか松戸など、土地が値下がりしてんじゃない
また、借家する人は、気軽に逃げ出すし、わざわざ放射線量の高い地域に住まないでしょう
28 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/04/07(土) 11:40:08.43 ID:41/6tFnc
よかったぜ。田舎者は神奈川で引き受けてくれよな
72 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/04/07(土) 13:17:47.99 ID:N9UJe0ue [1/4]
>>28
まるで千葉生まれが田舎者じゃないような書き方じゃないか
34 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/04/07(土) 11:48:39.25 ID:A60X8w4c
福島原発周辺って地価はどうなってんだろ?
いま捨て値で仕込んどけば2-300年後の俺の子孫は財閥なのになあ
ああ、ほんの10億円でも今あったら
0 件のコメント:
コメントを投稿