
1 名前: グレートウォール(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2012/04/30(月) 13:42:08.55 ID:ZymTUlcY0
伊賀の女忍者「くノ一」の衣装が一新、ミニスカや迷彩柄でコスプレっぽく
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52080938.html
忍者(NINJA)と言えば、映画やアニメ、漫画の影響で世界中で愛されている日本発祥の隠密特殊部隊。鎌倉時代から江戸時代、大名や領主に仕え諜報活動、破壊活動、浸透戦術、暗殺などを行っていたとされている。
その流派も様々あるが、伊賀国(三重県西部)の地に伝わっていた伊賀流は、甲賀流と並んで忍術の中で最も有名な流派である。三重県伊賀市では市をあげて忍者文化の継承と保存を行っているが、そんな中、「伊賀流忍者博物館」では、案内役の「くノ一」ら10人の忍者衣装を3年ぶりに一新したという。
その衣装は漫画「あずみ」や「ナルト」、コーエイのゲームに見られるような迷彩服やミニスカなど、若者たちの文化を取り入れたファッション性の高いものとなっている。
デザインを一新した忍者屋敷の「くノ一」の衣装
伊賀では市をあげて忍者押しをしており、上野市駅-伊賀神戸駅 忍者列車が伊賀をつなぐ 伊賀線では銀河鉄道999で有名な松本零士氏デザインの忍者列車が運行中だ。
伊賀流忍者博物館では、忍者がバスの屋根の上に乗るミニバス忍者号が運行中
以下略
2 名前: 褐色矮星(東京都) 投稿日:2012/04/30(月) 13:43:34.05 ID:VgO41wkA0
忍法むささび!
3 名前: クェーサー(関西地方) 投稿日:2012/04/30(月) 13:45:00.90 ID:MSZ5cXiyO
だからくノ一は女を指した言葉で女忍者のことじゃねー
5 名前: 火星(京都府) 投稿日:2012/04/30(月) 13:45:30.98 ID:UZXngypH0 [1/2]
くノ一って全部合わせると女という文字になる。
どうだ、参ったか
6 名前: 火星(京都府) 投稿日:2012/04/30(月) 13:46:08.01 ID:UZXngypH0 [2/2]
女でええやん
11 名前: プレセペ星団(関東・甲信越) 投稿日:2012/04/30(月) 13:48:56.39 ID:SzK3yJ1L0
キモッw

12 名前: 青色超巨星(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2012/04/30(月) 13:50:01.45 ID:Vt/ZsWS70
これはひどいw
13 名前: カペラ(福岡県) 投稿日:2012/04/30(月) 13:51:05.42 ID:dq5wfPKJ0
暗がりで遭遇するとマジで洒落にならんからやめろw

15 名前: イータ・カリーナ(栃木県) 投稿日:2012/04/30(月) 13:53:42.21 ID:aB7RSeEM0
ぜんぜん忍んでないよねw
16 名前: ベガ(SB-iPhone) 投稿日:2012/04/30(月) 13:58:51.71 ID:qm6i2vori
なぜAVの忍者モノは抜けるのだろう…?
22 名前: プレアデス星団(熊本県) 投稿日:2012/04/30(月) 14:22:50.05 ID:cY3up/Gx0
エロ動画にでてくるような、テカテカ光沢を放った
とても忍ぶ意思があるとは思えない衣装が大好きです><
とりあえず忍べと
返信削除