
1 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:04:27.14 ID:qdaIlbQZ0
眼中になかったよな
2 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:05:23.12 ID:LeVntjzF0
ヴィタちゃん・・・・
3 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:05:36.10 ID:XPn/bgho0
勝ちハードだって事は理解しとるのか
4 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:05:40.34 ID:1uau+0IJO
負け惜しみに必死なごきちゃんでふた
6 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:06:32.00 ID:7Qx2FEnMO
PSPgo「せやな」
PS3「禿同」
VITA「…」
7 名前: 転載禁止 投稿日:2012/04/15(日) 00:07:36.69 ID:DjP6M0Xz0
PS1のブランド力がなけりゃ性能上がっただけのPS2とかPS3とかPSPとかVITAとか
眼中にないよなw
8 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:07:45.98 ID:nCznlNgQ0
マリオができるしポケモンもできるしゼルダもできるし・・・
9 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:08:04.28 ID:k8hyc0kE0
PSのブランドあってあの様のビータちゃん
10 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:08:18.00 ID:HUBbC2mu0 [1/4]
任天堂はさっさと3D必須をやめればいいのに
3Dでかなり描画のパワー取られるし無駄すぎる
25 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:16:57.14 ID:utit3NJP0 [1/2]
>>10
別に任天堂は必須にはしてないよ
14 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:09:50.71 ID:5OpQlgoL0
ブランド力皆無で世界累計第2位の360ぱねぇよな
15 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:10:59.24 ID:X4JsWriu0
モンハンが無けりゃSCEの携帯機が見向きもされないと言うのと
どっちが深刻なんだろうか
17 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:11:01.44 ID:Dzt5P+VRO [1/2]
ポケモンが出る可能性がある限り買うわ
今回はモンハンも出てくれてラッキーだった
マリオやゼルダはどうでもいいが
19 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:13:06.90 ID:/F+NrizC0 [2/2]
ソニー自体がやる気ないんだろ
21 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:13:38.48 ID:zf3ZzOnK0
ただの携帯機なんて普通出さないでしょ。あれ出しちゃったの?Vitaっていうの?
22 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:15:32.37 ID:POZjYrCD0 [1/3]
PSPにブランド力なかったからVita死んでしまったん?
27 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:17:35.34 ID:eXBziL2F0
>>22
モンハンにブランド力があっただけだからなアレ
23 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:16:17.26 ID:/7yS1M3h0
ぷれいすてーしょんさんはそろそろ名前変えたら?
いつまで初代プレステ1の親の七光りに頼ってるんだよ
26 名前: 南東北 ◆grWNvyQepM 投稿日:2012/04/15(日) 00:17:07.14 ID:I3vrfeZp0
ブランド力しかない、と言われて思いつくのは3DSではないな。
任天堂は地に足がついてる感じがするよ。
3D搭載もバーチャルボーイの失敗があって
熟慮した結果の決断だし。
とりあえず2倍の会社とは違うよね。
29 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:20:07.33 ID:Zkftkzv00
プレステブランドもソニーブランドの上に成り立ってる
両方とも緩やかに崩壊中だが
31 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:22:21.51 ID:RQNuIJko0 [1/2]
PSの名前じゃ無かったらただの白菜だろ
33 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:24:02.94 ID:UuwpacEo0
任天堂ハードは成功しても任天堂から除外みたいな思想に
狂気を感じる
34 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:24:39.70 ID:Dzt5P+VRO [2/2]
ポケモン無かったら任天堂自体危なかったんじゃね?
あ~でもSFC末期~64で一応黒字は出してたのかな
35 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:24:51.87 ID:/HDwSybt0 [1/3]
ブランド力があるってのは要するに
信頼に値する事業を長期に渡って続けてるってことだよ
そう簡単なことではない
36 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:26:47.73 ID:DlWNiKdV0
3Dは3Dで良いんだけどより重要なのはすれ違い通信
外に持ち出すと得するようによく考えて作られてる
42 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:30:11.67 ID:1LEZTDx50 [2/2]
すれ違い通信は他人の今やっているゲームも表示されるから
あれが宣伝になるんだよね
うまいこと考えてあると関心したわ
43 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:30:45.07 ID:06+MJvSDO
ゲームボーイという名前を捨ててDSというブランドを作ったんだから別にいいと思う
次もならさすがに飽きるがな
45 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:33:01.04 ID:POZjYrCD0 [2/3]
パッケージソフトのパッケージ裏にも3D映像の表示ありなしの項目あるから3D必須はない
46 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:33:46.58 ID:/zBHn5420 [2/2]
3Dを強制してるかどうかでDLソフトは除外する意味が分からん
49 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:35:08.77 ID:nRHB81jV0 [1/2]
強制なんてしてないだろうが
3Dなしのパケソフトなんてほぼ出ないんじゃないかな
プロデューサー視点で考えたら絶対入れろって言うような要素
50 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:35:37.69 ID:8jDVuk2u0
FFというブランドがなけりゃ一本糞なんか180万も売れんのと同じ事
51 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:35:40.95 ID:khoQGlJI0 [1/2]
正直3D強制とかご勘弁だわ、切り替え式でいい
目が疲れるってことは慣れてきたからないけど外出時の電池残量に響く
52 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:38:50.49 ID:GnunPVDc0
ブランドじゃねえな。
3Dのコンテンツが確実に保障されてるかどうかだ。
61 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:48:25.47 ID:/HDwSybt0 [2/3]
モンハンは3Dオフにするとフレームレート上がるらしいね
自分で試したことはないけど・・・
68 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 01:10:07.57 ID:am3q/OHy0
DSがなければ糞
マリオがなければ糞
ポケモンがなければ糞
任天堂がなければ糞
売れるソフトがなければ糞
現実は全部あるんだよ ('A`)y-~
73 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 01:14:51.12 ID:a8VP+eDrP
ポケモン初代がGBに登場することによって、
携帯ゲーム機の方針・行き先が決定づけられた
それ以前は手探り状態
携帯ゲーム機とはポケモンを発売するために作られるものである
モンハンPの登場で、携帯機の2つめの意義が出現したけど
結局それも3DSに呑み込まれた
0 件のコメント:
コメントを投稿