2012年4月8日日曜日

【噂】ルーカスアーツがWii U向けMMOを開発中か スターウォーズくるー?!

lucasarts-logo
ルーカスアーツがE3でWiiU専用MMOを出展か
http://t011.org/game/47131.html
58156600_400x200
今年も6月に開催されるE3ですが、出展社の一部が載った暫定の間取り図がMapYourShowに掲載され、その中で、ルーカスアーツのWii U向けMMOのブースを持っていることが明らかになりました。

暫定のフロアプランゆえ誤った情報であることも否定できませんが、先日はMMOに定評のあるFuncomの開発者がWii UのタブレットコントローラはMMOに最適だと述べているなど、多数の開発者がWii U向けMMOの可能性を示唆しているようです。

ルーカスアーツということで、もしMMOがくるとしたらやっぱりスターウォーズ?

E3 2012では、Wii U本体の詳細やロンチソフトなどが明らかになる予定。噂や憶測が多数流れてくるようになって、E3が近づいてきたなあと感じます。


2 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 00:11:26.18 ID:SAaIQVtn0
こういっちゃ何だが・・・MMOなんてジャンルは優良な物が一本あれば、それで全てが事足りるというジャンル
それ以上は、時間も金もたらないし、最悪ユーザーの分散を招くだけかと




3 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 00:13:46.61 ID:F0IUt4ycO
確かにそうだが、ユーザー側からしたら選択肢が多いのはいいことだよ。

最強のロンチ群も悪く無かったんだよ。




6 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 00:16:07.69 ID:F9ofTbXx0 [1/5]
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!

ローグスコーロドロントリロジーも来るー?




7 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 00:18:54.24 ID:N7Orlfcw0 [1/2]
タブコンって本当にMMOと相性がいいみたいだな
こりゃ・・・ソニーがぱくるな




13 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 00:25:49.95 ID:HfsFyi6nO [2/6]
DQX
UBIの新作MMORPG
ルーカスアーツのMMO

WiiUはオンラインゲームが多いな
もしかしたらMHFも来たりして




15 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 00:26:15.80 ID:O/ea1z3K0 [2/2]
今まで、濃い目なやつら向けゲームが足らんとか言われてんだから、こんなんでちょうどいいわ。
他にもあるんだろうから、ドラクエ含めて悩ませてもらうか。




18 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 00:26:42.56 ID:kaRckqcQi
MMOが開発しやすいってマジだったのか




23 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 00:29:41.77 ID:TYEgI2Fc0
開発しやすいというより展開しやすいネットワークなんじゃね




59 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 00:56:21.06 ID:j6VUOdbs0
箱○の場合は有料Liveであるために二重課金になるし、FFやMHFなんかも国内縛りの特別枠だったりする
PSNは…、まあ問題外だわな、FF14…

WiiUにこれだけMMO集まるとなるとMH3みたいに任天堂ネットワークは無料で鯖代をメーカーが設定できる課金体系なのかもな
それに加えてあのタブコンだもんな、ショートカットボタン、ソフトキーボード、マイク・カメラ・スピーカー
そして極めつけはテレビ要らず

ただあれだけMMO批判してた任天堂がこうなるとは分からんもんだなあ





5 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 00:15:42.68 ID:gu/1UI4g0
メーカー含めてよく分からんのだがこれってゲハ的にどうなの?




28 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 00:34:55.94 ID:F9ofTbXx0
会社の名前通り、ほぼスターウォーズ専門の会社
任天堂ハードだと64、GCと超絶グラのローグスコードロン(ローグ中隊)シリーズをファクター5開発で作ってたりする




37 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 00:41:05.46 ID:zIGuv4OX0 [2/3]
まったくの推測だけど、
WiiUとドラクエ10の関係自体が、3DSにおけるモンハン状態になってて
スクエニの意見かなり聞いてMMOに特化してるんだと思う
実際、ドラクエ10じゃ任天堂の鯖も使ってるし。
MMO向きの設計とサービス構築をしてるんじゃないかな。ほんと推測だけど。




57 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 00:55:28.30 ID:NC0eLmU70 [2/3]
面白いかどうかは別として熱中しやすいのはMMOだ
一度ハマると中々抜け出るのは難しい、でも任天堂らしくないというか
あんまりMMOと任天堂ってあんまりイメージが沸かないね




61 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 00:56:50.83 ID:OWG2KQTv0
PCで散々やり尽くした身としてもタブコン使ったMMOってのは大いに興味沸くけどな
パッドはダラりプレイには良いんだけど、操作の都合上画面操作は最前面のしか操作出来ないが
タブコンならそのままタッチでウィンドウ移動したりアイコン選択出来るし




65 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 01:00:39.11 ID:KJJs8gRE0
素人としてはソフトキーボード出せるし便利だなーぐらいにしか考えてなかったけど
色々発想あるもんだなw
そうなると逆にキーボードは青歯でつなげられるようにしてくれた方が助かりそうだな




70 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 01:02:54.02 ID:gu/1UI4g0
ショートカットとキーボード切り替えりゃ良いじゃん
ソフトウェアキーボードの一番の強みだぜ?




109 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 03:41:46.71 ID:2Pm5eSm/P
MMOやるならやっぱりタブコンの重さが気になるな
iPadとか長時間手で持つのが無理な重さだからね
重量の最大のネックはバッテリーだから消費電力がどうなるか次第か




110 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 04:07:37.95 ID:1c28qG5Q0
バッテリーは3時間、できれば4時間は持つようにして欲しいね
2時間は少な過ぎる




115 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 04:55:56.04 ID:pD9ZAcm9P
ブリザードやFuncomもCS機には興味あるって
数年前から言ってるしな。
タブコンとの相性も良いだろうし、WiiUを機に続々参入してくる可能性もあるな。




117 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/08(日) 11:32:19.08 ID:nup4buGq0
今まで任天堂が海外で孤軍奮闘してる中、いきなりゾーマが仲間に入ってきたって感じだな>ブリザード

0 件のコメント:

コメントを投稿