2012年5月3日木曜日

"結婚もせず親と同居" パラサイトシングル、今は300万人のパラサイト中年に。20~34歳のパラサイトは1000万人超!

o0500058111768006493
1 名前:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ 投稿日:2012/05/02(水) 14:48:27.55 ID:???0

★<パラサイト中年>300万人に 失業率は世代平均の倍
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120502-00000043-mai-soci
59895727_400x200

35~44歳の6人に1人、約300万人が未婚のまま親と同居していることが、総務省統計研修所が昨年まとめた推計で明らかになった。90年代に指摘された当時20~30代のの「パラサイト・シングル」(親に依存する未婚者)の多くが、中年世代になっても依存を続けているとみられる。

10年9月に実施した同省の労働力調査を基に、統計研修所が推計。35~44歳で親と同居する未婚者は295万人。同世代の16.1%で、90年の112万人(同世代の5.7%)、00年の159万人(同10%)から急増した。雇用も不安定で、完全失業率は11.5%と同世代全体(4.8%)の2倍以上。非正規雇用率(契約期間1年以下)も、データのある80年以降初めて全体(11%)を上回り、11.2%に上昇した。

「パラサイト・シングル」を造語した山田昌弘・中央大教授(家族社会学)らの分析でも、両親と同居する35歳以上の未婚者の平均年収は、94年の204万円から10年後には138万円に減少。気ままな若者の代名詞だったパラサイト像は変質し、統計研修所の西文彦教官は「経済的余裕がなくなり同居を長引かせているのでは」と話す。

20~34歳で親と同居する未婚者も1064万人。山田教授は「自立できない未婚者が増えれば、少子化が進行し、生活保護を受ける人が増える可能性も高まる」と指摘する。


4 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/02(水) 14:49:52.47 ID:OUtbnxd40
不動産業涙目




5 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/02(水) 14:49:58.69 ID:OUbKckHh0 [1/3]
親の年金だけがたのみです。




6 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/02(水) 14:50:06.15 ID:My9pzjPU0
お前らだなw




7 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/02(水) 14:50:15.92 ID:utjXK4ZZ0
別に同居してるから結婚できない訳ではなかろう
同居しなきゃいかんほど金がないから結婚できないわけであって




8 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/02(水) 14:50:24.45 ID:VXTn/qNm0
うわ、これは結構引くな…
結婚してんならまだしも




9 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/02(水) 14:50:25.62 ID:kP26SDFV0
俺のことだな、照れるからあんまニュースするなよ。




10 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/02(水) 14:51:02.96 ID:lEraNxfr0 [1/9]
結婚したところで親から完全に自立してる人間なんて極少数しかいねーよ
家も車も育児も親の援助なしには成り立たない




11 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/02(水) 14:51:15.10 ID:k059vjqq0 [1/5]
どうしてこんなになってしまったんだろ?
マスコミに乗せられて、自分の人生を誤った方向に進んだという自覚はあるのかな?




12 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/02(水) 14:51:19.67 ID:Za6M7L95O
寄生すりゃ正社員じゃなくてもそこそこ贅沢できるからね




16 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/02(水) 14:52:18.61 ID:FopAFyjg0
金がなければ、もしくは貯金を殖やしたければ出費を削る
その出費のひとつが家賃なだけだろ
そういう連中をあたかも犯罪者みたいに扱うのもどうかと思うぞ




19 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/02(水) 14:52:38.86 ID:6lZUsxXh0
日本終わってるな




20 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/02(水) 14:52:41.09 ID:cbrfOo0n0
親と同居で何が悪い。俺が出てったら母ちゃん独りになってまう(´・ω・`)




22 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/02(水) 14:52:49.18 ID:cHVAef74O
結婚してないのに、何で出る必要があるの?




23 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/02(水) 14:52:55.53 ID:sCkvpt/J0
会社には徹底的に安く使われてるんだから、家族が団結して生活していくのは当然の事。




24 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/02(水) 14:52:55.90 ID:PUUtxxCAO
氷河期世代を見捨てたんだからこうなるのは当たり前だろ




26 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/02(水) 14:52:59.18 ID:zrr0jzLA0 [1/2]
6人に一人か・・・安心してパラサイトできるわありがとう教えてくれて




27 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/02(水) 14:53:24.26 ID:X10ujcI70
土地が余ってるわけでもなし
出て行かないとおかしいみたいに言われるのはなんだかなあ
働いてないなら寄生だろうけど




34 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/02(水) 14:54:04.15 ID:S+HFPoM20
親と同居、じゃなくて 結 婚 し て な い ことが問題視されてんじゃね




47 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/02(水) 14:56:00.14 ID:GKgn/9X/O
だって収入ゼロだし
生活保護貰っていいなら家出るよ^^




48 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/02(水) 14:56:27.63 ID:PGMnAWXW0 [2/10]
親に寄生できなくなったら社会に寄生しよ><




54 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/02(水) 14:57:13.90 ID:5DqmcYvW0
介護で戻ってきたけど世間的には同じなんかね




56 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/02(水) 14:57:27.40 ID:BC80HOzC0
仕事して金入れてるんだから別に良いだろ。
一人暮らしより経済的だし楽だし親孝行しやすい。




59 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/02(水) 14:57:37.97 ID:d17Slhz20 [1/3]
親と同居はいいことだとおもうけど。
ワープアやリストラでネカフェ民になるよりは
親と同居で生活してたほうがいいだろ。

1 件のコメント:

  1. 自分で金稼いでるなら何の問題もなくね?
    結婚のステマ

    返信削除