
1 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/05(土) 22:18:01.64 ID:jfAPK/a50 [1/2]
デバックじゃねえデバッグだ
2 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/05(土) 22:18:31.93 ID:Y/gVy4e20 [1/2]
シュミレーションちゃう
シミュレーションや
3 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/05(土) 22:19:12.08 ID:aOG2hv410
課金するじゃない課金されるだ
6 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/05(土) 22:19:57.97 ID:ViCCQBVs0
「ファイアーエンブレム」じゃなくて「ファイアーエムブレム」な
「ちばらぎ」 じゃなくて 「ちばらき」 な
7 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/05(土) 22:20:02.96 ID:jfAPK/a50 [2/2]
焼き回すってなんだよ
焼き増しなのか、焼き直しなのか、それとも使い回しって言いたいのか、どれだ
8 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/05(土) 22:20:16.56 ID:HCEJ5oRrO
ベゼスダ

9 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/05(土) 22:20:18.16 ID:32MEnm6X0 [1/2]
コーラーやない!
醤油や!
14 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/05(土) 22:23:18.90 ID:nLCobwAxP
ツイッターじゃなくてトゥイッターね
15 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/05(土) 22:24:16.82 ID:09LOMzPU0 [1/2]
キャノンじゃなくてキヤノン

17 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/05(土) 22:24:34.48 ID:27kZIZc00 [1/2]
タマノリシコみたいねって何言ってんだろうってずっと思ってた
18 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/05(土) 22:24:57.10 ID:AwSPHJk10
「は」と「わ」の使い分けできないやつ
例)今日ゲオでイオンちゃん買ってきたは
19 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/05(土) 22:25:11.58 ID:KRIIkeKx0
バッチじゃねえパッチだ
23 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/05(土) 22:28:22.97 ID:UgsRXMKT0
オタが、テストとデバッグと評価と調整の違いを覚えてくれる日がくるって
20年待ったけど
もう20年待つわ
38 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/05(土) 22:34:59.55 ID:aifsgHVN0
>>23
テストはためす
デバッグは試して直す
じゃね?
42 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/05(土) 22:37:15.90 ID:EfAl5iew0
>>38
ちがう。
テストで出たバグを修正するのがデバッグ。
24 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/05(土) 22:28:52.39 ID:vkHwC6kJO [1/2]
「確立」じゃねーよ!「確率」だろうが!
って2ちゃんで何回思ったことか。
25 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/05(土) 22:29:12.19 ID:YocQtZnE0
デバック、シュミレーション言うアホは、例外なく英語が分からない
debug、simulationという単語を知っていれば、そんな恥ずかしい言い間違えはしない
31 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/05(土) 22:32:31.58 ID:09LOMzPU0 [2/2]
>>25
FPS系のスレでリスボン言うやつも、respawn(re-pawn)っていう単語知らないんだろうな
26 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/05(土) 22:31:17.31 ID:KGz+103K0 [1/6]
やむおえないとかせざるおえないとか書く奴は死ねばいいと思う
28 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/05(土) 22:31:42.22 ID:7AWlS0nu0
未だに延々とを永遠とと書いてるのがいるのが不思議
結構突っ込まれてるのになぁ
29 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/05(土) 22:31:52.62 ID:OaOe84Op0
緑じゃねえよ
ルイージだ!

37 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/05(土) 22:34:47.67 ID:PkjC9mfu0
FE覚醒スレでルキナのことルキアってず~~~っと間違えてるやつがいてうざい
41 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/05(土) 22:35:53.94 ID:MfE/9kCd0 [1/2]
乖離というべき文脈を剥離と言う奴は本当になんなのかな
44 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/05(土) 22:37:43.86 ID:QLEpExEm0 [2/2]
有機ELは液晶ではありません
47 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/05(土) 22:38:37.55 ID:WqnQwT790 [1/2]
「すべからく」を「みんな」とか「全員」みたいな意味で使ってるやつ多すぎ
50 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/05(土) 22:39:39.18 ID:uwUjLnD80
TPSゲームなのにFPSと言い張るバカも追加で
52 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/05(土) 22:40:23.60 ID:27kZIZc00 [2/2]
ビッグカメラ

69 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/05(土) 22:45:23.63 ID:L6Bo+ip70
内蔵を内臓という奴はしょっちゅう見かける
72 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/05(土) 22:45:51.71 ID:rKAeWHlN0 [1/3]
まあまあの意味で佳作と言うやつ
73 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/05(土) 22:45:59.38 ID:0oZ8zqBT0
真逆って言い方増えたよな、ネットやアニメやラノベだけじゃなくTVアナウンサーまで使うようになってるらしい
たぶん真裏って言い方だ定着してるから、その延長だと思う
率直に正反対っていえよと
80 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/05(土) 22:48:38.54 ID:UZDJz0CC0
いばらぎ県

86 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/05(土) 22:53:45.50 ID:79Jgvxxy0 [2/6]
このゲームは「敷居が高い」とか使うやつ多いよな
94 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/05(土) 22:59:22.93 ID:v1DZMaEKO
×スクエアエニックス
○スクウェアエニックス
95 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/05(土) 22:59:37.89 ID:m8NB40TH0 [2/2]
KONMAI
107 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/05(土) 23:09:11.31 ID:ijDlGtN50
ジフvsギフ
109 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/05(土) 23:09:49.42 ID:dBW1WQYp0 [2/3]
ASUS アスース
あと、これ読みづらいわ
ACERのせいで、エーサスって読みそうになる
111 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/05(土) 23:10:59.89 ID:zdGz/XkY0 [2/2]
>>109
尻がむずむずするよな
114 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/05(土) 23:12:20.89 ID:Zp7eai/pO [2/8]
.AVIファイルをアヴィって読むのは俺だけでいい
121 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/05(土) 23:15:55.68 ID:l15JFbOyO
bedをベットとか、bagをバックって言うやつにはイライラする。
「せざるおえない」とか「うる覚え」とかもよく見るなあ。
126 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/05(土) 23:17:04.13 ID:YyK50VQT0
うぃーふぃー
これはガチで気持ち悪い

132 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/05(土) 23:19:29.12 ID:Z/Bhgp4z0 [3/3]
ストラテジーはステトラジーじゃない
163 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/05(土) 23:42:11.32 ID:mqafDe1I0
ping
ピンとピング派がいるな
170 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/05(土) 23:45:35.75 ID:79Jgvxxy0 [6/6]
いつの間に通信をいつの間にか通信
100 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/05(土) 23:04:03.06 ID:Zp7eai/pO [1/8]
マジレスすると言葉は時代と共に変化する
重複も今はじゅうふくでいいんだろ?
昔はひっかけ問題の代表格みたいな存在だったのにw
誤用から定着する言葉なんていくらでもある
確信犯も誤用側の意味で定着すると思うよ
0 件のコメント:
コメントを投稿