2012年5月17日木曜日

アメリカのお前ら「インターネットができなくなったら自殺する」

3665516870_549fbde4f1_o
1 名前: 金星(京都府) 投稿日:2012/05/17(木) 16:31:45.03 ID:VEF8v4Xz0 [1/2]

米国人 祖国よりインターネットを選ぶか
http://japanese.ruvr.ru/2012_05_17/beikokujin-sokoku-yori-inta-netto-wo-erabu/
61062615_400x200

米国の研究グループは、もしも米国で突然インターネットアクセスが禁止されれば、国民がどのように反応するかどうかについての調査を行った。

回答者の67%は、インターネット規制のないほかの場所に移動すると答えており、愛国心よりもフェイスブックやツイッターのほうがより重要であることがわかったのだ。14%は、やることがなく鬱状態に陥るだろうと述べている。

また11%は友人や家族などとの時間が増えることを喜ぶだろう、と回答したほか、6%はコンピューターゲームに乗り換えると語った。2%は重要なことがすべてオンラインであるため、自殺するとまで話している。



3 名前: ヘール・ボップ彗星(岩手県) 投稿日:2012/05/17(木) 16:33:52.70 ID:VAuIGKzy0
お前ら話相手いなくなって寂しくて死ぬんじゃないか




4 名前: ミランダ(空) 投稿日:2012/05/17(木) 16:34:44.57 ID:Bk/dv1NG0 [1/2]
俺もうつ病で死ぬわw




6 名前: カペラ(新潟県) 投稿日:2012/05/17(木) 16:35:18.29 ID:tP+Tcu/Y0
アメリカのお前らか




7 名前: ポラリス(富山県) 投稿日:2012/05/17(木) 16:35:45.88 ID:Gn7//WmTP
ケータイで通話が大丈夫ならなんとかいけるかなあ




8 名前: ポラリス(神奈川県) 投稿日:2012/05/17(木) 16:38:40.72 ID:eEzPc225P [1/2]
べつに無ければ無いでいい。




9 名前: 北アメリカ星雲(サウジアラビア) 投稿日:2012/05/17(木) 16:38:42.52 ID:OSGvyd4O0 [1/2]
日本と違って海外の田舎はマジで娯楽ないから
ネット禁止されたら死ねる(´・ω・`)




10 名前: アルタイル(千葉県) 投稿日:2012/05/17(木) 16:40:29.54 ID:md+nUleC0
またお前ら晒しか




16 名前: アルデバラン(神奈川県) 投稿日:2012/05/17(木) 16:51:36.66 ID:rsG2q0dX0
日本人だってほとんどが同じだろ




23 名前: ダイモス(dion軍) 投稿日:2012/05/17(木) 16:56:55.65 ID:idH6YaHf0
むしろ使える時間増えまくって日常が活性化すると思う。




24 名前: ダイモス(大阪府) 投稿日:2012/05/17(木) 16:57:00.91 ID:tnxmhEgp0
1ヶ月インターネットの無い生活したことあるけどまだ生きてる




25 名前: ビッグクランチ(やわらか銀行) 投稿日:2012/05/17(木) 16:58:56.00 ID:9UXdSGH10
イラク戦争の時にイラクから360つなげてCODやってる米兵がいたのは笑った
さすがの本国アメリカ人も「マジで?」って聞いてて「マジだよ!俺今イラクにいるよ!」ってやりとりしてた




26 名前: 北アメリカ星雲(サウジアラビア) 投稿日:2012/05/17(木) 16:59:58.74 ID:OSGvyd4O0
>>25 
実践前の練習かww




28 名前: ビッグクランチ(やわらか銀行) 投稿日:2012/05/17(木) 17:03:27.84 ID:9UXdSGH10

>>26 
俺ジョークだと思ってたんだがやりとりみててホントだと思った
ストレス解消のためにあるんだって

grid-6x2





30 名前: ミランダ(空) 投稿日:2012/05/17(木) 17:05:56.32 ID:Bk/dv1NG0

>>25 
こんな感じかw

uBrtp

0 件のコメント:

コメントを投稿