
1 名前: カペラ(岡山県) 投稿日:2012/05/05(土) 05:54:09.70 ID:wKsIGa0C0 [½] ?PLT(12001)
★目のサイボーグ化による失明治療が世界で初めて成功!!
盲目の男性がマイクロチップを眼球に埋め込むことで10年ぶりに見ることができるように!!
http://commonpost.boo.jp/?p=34619
目の見えない人にとっては、これ以上ない明るいニュースです。
ロバート・マクラーレン医師率いるイギリス・オックスフォード大学の外科医チームが世界初となる眼球のインプラント治療に成功しました。治療を受けたクリス・ジェームズさん(54歳)は、10年ぶりに見た光景「光の爆発だった」といいます。
今回治療が行われた患者は、クリス・ジェームズさんとイギリスの有名プロデューサーのロビン・ミラーさん(60歳)の2人。3mm四方のマイクロチップを、眼球の奥にある網膜に埋め込むという手術が行われました。
2人は、網膜色素変性症と呼ばれる症状に陥っていました。これは眼科疾患の1つで、中途失明の3大原因の1つとされています。数千人に1人の頻度で起こるとされており、盲学校ではこの病気の生徒が一番多いといいます。
手術に要した時間は、8時間~10時間で、手術を受けたその日のうちには対象の輪郭が見え始め、3週間後には完全に見えるようになったといいます。
このマイクロチップには、網膜の光受容体の代わりとなる1500個光感性ピクセルが内臓されており、これが眼球内に作られた像を認識します。データは耳の後ろから無線で外部の機械へ送られ電気信号に変換後、視神経に送られることで、脳が像を認識することができます。
ジェームズさんによると、脳が電気信号を認識するまでには多少の時間を要したものの、物体の曲線や輪郭を認識することができたといます。
この治療は初期段階であるものの患者にとって有益な視野を回復させることに成功しているといいます。また、25年間目が見えなかったミラーさんでも治療に成功したことから、長い間、目が見えなかった人にも効果のある治療だとしています。
現時点では、輪郭をとらえる程度であるため白黒映像となっているようですが、ミラーさんは使っていなかった目に関する部分の脳が活動を開始したため、25年ぶりにカラーの夢を見ることができたといいます。
サイボーグ技術が進歩すれば、これまで治せなかった病気による人体機能の不全を機械で代替できるようになります。今回の目のサイボーグ化では、大きな外部装置が手放せないため不便ですが、今後はさらに装置が小さくなることも期待できるため、治療を受けた人が普通の生活を送れるようになりそうですね。
チップの大きさは3mm×3mm。眼球の奥に埋め込まれます
眼球奥にチップを埋め込むことで物体を認識
網膜でチップが受けた光情報は右絵のように変換されます(通常は左写真)
受け取ったデータを画像処理し電気信号へ変換する外部装置とチップ
再び見ることができるようになったクリス・ジェームズさん
3 名前: アルタイル(三重県) 投稿日:2012/05/05(土) 05:55:14.21 ID:NBSBPR4zP
腕をサイコガンに変える技術はよ
4 名前: エッジワース・カイパーベルト天体(やわらか銀行) 投稿日:2012/05/05(土) 05:55:29.60 ID:WCGNZUDy0
擬態化へ一歩前進か
待ちどうしいなー
6 名前: 亜鈴状星雲(チベット自治区) 投稿日:2012/05/05(土) 05:57:44.85 ID:6oH1JAZg0
視野は正方形なのかな?
しかしすげえ時代になったもんだぜ
7 名前: キャッツアイ星雲(dion軍) 投稿日:2012/05/05(土) 05:59:23.89 ID:JLebyJbu0
目を盗める時代が遂に来たか
9 名前: 水星(栃木県) 投稿日:2012/05/05(土) 06:07:34.57 ID:fqbVRjet0
すばらしい
電脳や多脚戦車も作って欲しい
10 名前: アルタイル(関東・甲信越) 投稿日:2012/05/05(土) 06:08:18.39 ID:+Xw1dL6qO
要は人体実験だわな
12 名前: アンドロメダ銀河(大阪府) 投稿日:2012/05/05(土) 06:10:00.79 ID:myAP2xV+0 [1/2]
以前にもやってただろうに、これ
オーストラリアの男性に
十二ビットだか、でっかい白黒モザイクみたいにしか見えないけど研究が頓挫してそのままっていう
13 名前: ポルックス(福岡県) 投稿日:2012/05/05(土) 06:11:08.93 ID:rjIa1K5R0 [2/2]
うちのかーちゃんの目も治してやりたい
14 名前: ベラトリックス(東京都) 投稿日:2012/05/05(土) 06:13:16.19 ID:1I0QW8go0
透視機能も付けろよ
18 名前: アルビレオ(京都府) 投稿日:2012/05/05(土) 06:16:17.95 ID:QWzzy6x70
赤外線探知できる目とか埋め込みたいな
19 名前: ボイド(関東・甲信越) 投稿日:2012/05/05(土) 06:17:28.41 ID:sNyxHLD2O
水を差すようで悪いが
白黒の輪郭を捉えられる程度の性能だろ?
ショボ過ぎるよ
0 件のコメント:
コメントを投稿