2012年5月5日土曜日

「リョーマの休日」高知県ポスター、静岡の彫刻家の作品にイメージが似ていると指摘される!「一言断りがあっても」

20120505-576837-1-L
1 名前:西独逸φ ★ 投稿日:2012/05/05(土) 11:59:27.27 ID:???0

「リョーマの休日」県ポスター、彫刻作品と酷似
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120505-OYT1T00149.htm?from=main4
60096007_400x200

名画「ローマの休日」にかけた高知県の観光キャンペーン「リョーマの休日」で作ったポスターの図柄を巡り、坂本龍馬姿の尾崎正直知事がスクーターに乗る写真が、静岡県焼津市の彫刻家、岩崎祐司さん(66)による木彫作品に「イメージがよく似ている」と、高知県に指摘があった

作品は龍馬がスクーターを駆り、タイトルも同じ「リョーマの休日」。県は「問題ない」としているが、岩崎さんは「一言断りがあっても」と残念がる。

木彫作品は岩崎さんが約10年前に制作した。県は、観光特使に任命したタレント・大橋巨泉さんが「女性の憧れは昔はローマの休日、今はリョーマの休日」と高知の“売り”を評したことから発案。1月にキャンペーンを発表した。

その直後から「似ているのではないか」などの指摘が数件あったが、県は問題はないと判断。3月にポスターデザインを決定した。県観光政策課は「巨泉さんのアイデアで、模倣ではない。商標登録されておらず、著作権上の問題は生じない」と説明。一方、岩崎さんは「事を荒立てるつもりはない。ただ、一言あれば私もファンに説明できたのに」と話している。

20120505-576837-1-L20120505-576846-1-L



2 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/05(土) 12:00:02.29 ID:4g1/pZs10 [1/50]
これ似てるとしたらバイク乗ってたらなんでもパクリになるだろ




3 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/05(土) 12:00:23.69 ID:ceRnMTHS0
え?え?




4 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/05(土) 12:00:38.23 ID:J2Fn1QX60 [1/7]
とりあえず青学の柱になれ。




5 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/05(土) 12:01:01.70 ID:4g1/pZs10 [2/50]
>>4 
そっちのリョーマじゃない




9 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/05(土) 12:01:36.91 ID:5kueEIl+0
コンセプトが同じなだけで別物だろ
特に断りをいれる必要があるとは思えん




10 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/05(土) 12:01:42.86 ID:GM1e1Wnv0
言うほど似てない




14 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/05(土) 12:02:20.00 ID:vsGq57nA0
このダジャレを元にすれば誰がやってもこうなる




16 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/05(土) 12:02:27.25 ID:4g1/pZs10 [3/50]
龍馬伝のタイトルロゴに、パクリだと因縁つけて負けたやついたよな




25 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/05(土) 12:03:09.76 ID:OzrmbBeb0 [1/2]
袴でバイクにのったら訴えられるのか




55 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/05(土) 12:05:47.37 ID:1utxOqDb0
つーか

ノーヘルやな




93 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/05(土) 12:08:38.63 ID:zdP5RwkP0 [2/3]
ローマの休日 日本での著作権消滅 2003年
彫刻家の作品 10年前 2002年頃

パラマウントに一言断ったんか?




101 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/05(土) 12:09:15.15 ID:FR0HBv0d0 [1/3]
高知県やっちまったなと思いつつ画像見て、「ばかじゃねえの彫刻家」と
一瞬にして手のひら返し

0 件のコメント:

コメントを投稿