
【】
↓
1 名前: アルタイル(埼玉県) 投稿日:2012/05/05(土) 07:47:50.95 ID:dboeNUEWP
岩崎啓眞
https://twitter.com/#!/snapwith
朝にコンプガチャ規制を喜んでるヤツを見て「モンハンの装備作るのも同じ構造で、これも規制しうるって考え方」
ってことを理解してないのを見て頭が痛くなる。
コンプは本質的にコレクティングだから、コレクティング規制に等しい。ゲーム殺す決定的活破壊的規制の一つなんだが。
なんかいいや。またせっかく勝ち目があって勝負できそうなところをわざわざ潰し始める事例が出ただけだ。
岩崎啓眞
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E5%B4%8E%E5%95%93%E7%9C%9E
2 名前: 冥王星(京都府) 投稿日:2012/05/05(土) 07:48:59.93 ID:fV+y5B5v0 [1/2]
一回壊されとけ
3 名前: アルビレオ(大阪府) 投稿日:2012/05/05(土) 07:49:14.16 ID:+YqWiWX80 [1/2]
イースはもうイース
4 名前: タイタン(東京都) 投稿日:2012/05/05(土) 07:49:54.60 ID:/DD5pArN0
モンハンの装備には時間つぎ込むだけで金つぎこまないだろ
ガチャはプレイヤーからの無意味な金の搾取が問題
ガチャ厨より多数派のモンハン厨を巻き込もうとか汚い
5 名前: エッジワース・カイパーベルト天体(広島県) 投稿日:2012/05/05(土) 07:50:02.87 ID:GQUUwbW+0
モンハンは別にリアルマネー直結してないだろ
…フロンティア辞めて久しいけど最近はそういうのあんの?
9 名前: 馬頭星雲(静岡県) 投稿日:2012/05/05(土) 07:51:22.74 ID:ss5DmKuB0 [1/3]
単純にコンプガチャ商法がダメってだけなのに、なんでこんなにキレてるんだろう
コンプガチャが有ることによる利益上乗せ前提の企画が通らなくなるからって事か?
10 名前: ポルックス(東京都) 投稿日:2012/05/05(土) 07:51:34.51 ID:KdD3/LLl0
課金する計画でもあったのかなw
11 名前: かに星雲(大阪府) 投稿日:2012/05/05(土) 07:51:37.26 ID:XbmHZWUbP
あんなもんゲームじゃなくて賭博だろボケ
子供にさせていいはずがない
14 名前: バン・アレン帯(やわらか銀行) 投稿日:2012/05/05(土) 07:52:22.37 ID:npUh22+W0
お金取るのがいけないってなんでわからないんだ。
モンハンはお金とってないだろ。
15 名前: ウンブリエル(長屋) 投稿日:2012/05/05(土) 07:52:46.52 ID:/ZuS+kYx0
時間をどれだけ奪おうが問題ないでしょw
ガチャだってゲーム内の通貨のみだったら違法になんてなるはずがない
リアルマネー直結だから違法なんだろ
20 名前: カロン(北海道) 投稿日:2012/05/05(土) 07:54:42.39 ID:0XTfLnW1O
ゲーム関係者が反論するならネットじゃなくて政府に言えよ。
単なる愚痴じゃないか。
21 名前: ウォルフ・ライエ星(東京都) 投稿日:2012/05/05(土) 07:54:47.82 ID:/3iZAatR0
リアルマネーじゃなくてゲームマネーとかにすればコレクティング規制にはならないよ
開発じゃなくて移植担当者やんけ
返信削除