2012年5月16日水曜日

WWF「人類がこのペースで地球の資源を使い続けると、地球がもう1つ必要になる」

globe
1 名前: やるっきゃ騎士φ ★ 投稿日:2012/05/15(火) 13:58:05.42 ID:???

人類の欲求を満たすには地球がもう1つ必要-WWFが警鐘
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M41KIT6K50ZI01.html
60906885_400x200

5月15日(ブルームバーグ):人類がこのペースで地球の資源を使い続けると穀物や森林を育てるためにもう1つの地球が必要になるとの見方をWWFインターナショナルが示した。

WWFが隔年に発表するリポートによると、2008年までに、生産に使用できる182億ヘクタールの土地を必要とした。実際に使用が可能だったのは120億ヘクタール。約55%は二酸化炭素ガスを吸収するための森林に必要だった。人類が年間消費する天然資源を地球が再生するには1年半かかるという。

WWFインターナショナルのジム・リープ事務局長はリポートの中で「われわれは別の惑星が自由に使えるようなつもりで生活している。地球が供給可能な資源より50%多く使用している。現状を変えなければペースは非常に速くなるだろう。30年までには惑星が2つあっても足りないかもしれない」と述べた。

同リポートは無駄を省き食料、エネルギー、水をもっと先まで長く使えるように消費するよう求めている。来月リオデジャネイロで、貧困を撲滅しつつ環境悪化に歯止めをかける方策を議論する国連の会議が開かれる。

リポートによれば、最新のデータに基づくと、08年に消費された資源を生産するには、1人当たり平均2.7グローバル・ヘクタールが必要とされている。グローバル・ヘクタールは生物学的な生産力を持つ土地をヘクタールで表す。地球のバイオキャパシティー(生態系が供給できる量)は1人当たり1.8ヘクタール。国連は昨年10月、地球の人口が70億人を突破したと発表した。


■ウィキペディアから、世界自然保護基金(WWF)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E8%87%AA%E7%84%B6%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E5%9F%BA%E9%87%91
 世界最大規模の自然環境保護団体である国際的NGO。
 1986年まではWorld Wildlife Fundとして活動し、略称もここからとられている。
 グリーンピース、国際動物福祉基金(IFAW)と並ぶ反捕鯨団体でもあり、
 それらの団体と共同で反捕鯨広告を掲載することも行われている。


2 名前: 七つの海の名無しさん 投稿日:2012/05/15(火) 14:00:56.53 ID:NKE4cjvD
海を埋め立てて土地を作ればいいんじゃね




5 名前: 七つの海の名無しさん 投稿日:2012/05/15(火) 14:01:15.32 ID:jTJkNv/B
地球がもう一個増えようが到底俺の欲求を満たすことなど出来ない




6 名前: 七つの海の名無しさん 投稿日:2012/05/15(火) 14:01:22.23 ID:Myo8MEmp
そうなると誰が儲かるの?
教えてエロい人




7 名前: 七つの海の名無しさん 投稿日:2012/05/15(火) 14:02:41.43 ID:I6UNCYlR
もうコロニーを落として地球に休んでもらうしかないな




40 名前: 七つの海の名無しさん 投稿日:2012/05/15(火) 15:30:39.38 ID:VthWsWMc
>>7
まず地球に落とす為だけにコロニーを造らないとな




10 名前: 七つの海の名無しさん 投稿日:2012/05/15(火) 14:06:11.94 ID:Sv1J4LAK
恥球




11 名前: 七つの海の名無しさん 投稿日:2012/05/15(火) 14:06:38.47 ID:S8nF4/Ye
無くなってから考えようぜ




12 名前: 七つの海の名無しさん 投稿日:2012/05/15(火) 14:06:56.76 ID:G8s3kk/z
初代ウルトラマンの時代で地球人口20億とか言ってたもんな。
半世紀で3倍超。あと半世紀したらどのくらい増えるのか。




15 名前: 七つの海の名無しさん 投稿日:2012/05/15(火) 14:12:46.20 ID:TptXQiJR
新天地を求めて
マクロス船団作って移住可能な星を探そう




21 名前: 七つの海の名無しさん 投稿日:2012/05/15(火) 14:16:31.31 ID:RWsmMbwi
テラフォーミング技術を確立して外宇宙にも種まいとけよ
いつか星の寿命がきたら終わりだぞ




23 名前: 七つの海の名無しさん 投稿日:2012/05/15(火) 14:18:29.67 ID:B74t+ciU
WWFは宇宙開発賛成派か
これからは目先の自然保護より将来の宇宙進出だな




24 名前: 七つの海の名無しさん 投稿日:2012/05/15(火) 14:19:26.87 ID:+swmYwA+
人が減れば,問題なし。

さぁ、戦争の準備だ。




37 名前: 七つの海の名無しさん 投稿日:2012/05/15(火) 14:48:58.37 ID:+q8AqS7N
どんな生き物でも大量発生したら
食糧難に陥って大量死を招く
醜い奪い合いの果てに




39 名前: 七つの海の名無しさん 投稿日:2012/05/15(火) 15:19:19.92 ID:C5ADBx6k
だから宇宙開拓が必要なんだよ
ジオン・ダイクンも言ってるだろ

0 件のコメント:

コメントを投稿