1 名前: おばさんと呼ばれた日φ ★ 投稿日:2012/03/30(金) 16:18:24.88 ID:???0
GREE、RMT専門サイトに売買停止と完全削除を申し入れ
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120330_522741.html
グリー株式会社は30日、同社が運営するSNS「GREE」の利用規約で禁止しているリアルマネートレード(RMT)の専門業者に対して、売買の停止と削除を書面などで要請したことを明らかにした。
RMTとは、ゲーム上のキャラクターやアイテム、カード、ゲーム内仮想通貨などを現実の通貨で売買する行為。GREEは利用規約でRMT関連行為を禁止しており、これまでもRMT専門事業者などに対して、出品の削除を要請するなど適切な措置を実施してきたという。
また、3月にはGREEにおけるソーシャルゲームのサービス向上や適正利用を促すため、社長直轄の「利用環境向上委員会」を設置。RMT関連行為の禁止をさらに徹底することを検討してきたという。
今回、同委員会の検討の結果、RMT関連行為を行うサイトを運営する17事業者に対して、GREE関連のRMTを停止するとともに、関連するデータをサイト上およびサーバーから完全に削除するよう書面などで要求した。なお、事業者の詳細については明らかにしていない。
5 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/30(金) 16:20:43.66 ID:lfWTOKoi0 [1/2]
儲かってるんだな。こんなことをする人員がいるなんて
セガなんて完全に放置してるというのに・・・
6 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/30(金) 16:20:49.24 ID:Yvbzqvzs0
グリーがそういうゲームを廃止したらいいんじゃね
8 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/30(金) 16:21:13.63 ID:IxndENciO
むしろ公然とやりゃいい
そうすりゃ自分たちがやってることの虚しさもわかるだろ
9 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/30(金) 16:21:41.39 ID:t9mN7HRI0
業者に言っても無駄だろ。
法律が付いて来てない。まずは法規制すべき。
RMTと経営側が操作できるガチャの禁止。
10 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/30(金) 16:22:53.59 ID:Xx6w53QQO
RMTが不要になるように無料でSR、SSR()出せよクソグリー
11 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/30(金) 16:23:53.77 ID:GkWTVClhO
被害者面すんな
ガチャガチャ無くせば大半が自然消滅するだろ
12 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/30(金) 16:25:45.88 ID:Yn6D2MmD0
トレード機能をなくせばいいだけだろ
アフォか
せめて同レベルの交換だけに制限しろよ
糞グリー
13 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/30(金) 16:25:46.95 ID:lfWTOKoi0 [2/2]
グリーが全部アイテムを金で売ってすべて譲渡不可に
すればいいだけのことだと思うよ。
15 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/30(金) 16:26:14.93 ID:KbbfEC9x0
DeNAはいいのかよ?w
16 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/30(金) 16:26:38.68 ID:aD7xv2TI0
何がしたいの?
ヤフオクでの売買の方が問題なんじゃねーの?
17 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/30(金) 16:27:13.15 ID:7kjC7hVa0
RMT自体は違法でもなんでもないだろwww
グリーのゲーム運営が問題なのに、なにごまかしてんだ?
18 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/30(金) 16:27:19.50 ID:Cv7Y19vj0
生活かかってるから従うわけがない
死ねって言ってるようなもんだぞ
グリー側でRMTできないようなシステム作ればいいだけ
19 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/30(金) 16:28:41.59 ID:GrPvLu1m0 [2/2]
何度読んでも、なぜそんな要請が出来るのかわからない。
20 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/30(金) 16:28:42.73 ID:Qx/CkAqd0
グリーの弁護士もやっぱ、基本は無料で課金するとパワーアップすんのかな?
21 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/30(金) 16:29:55.21 ID:wHlcqX070
法的に問題なければ止められる筋合いは無いのでは?
どこかがやっているガチャガチャみたいになw
22 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/30(金) 16:31:19.99 ID:YKtNDWaHO
おいおいグリーさん
楽オク、ヤフオク、RMT業者みんな仲良し友達だったのに自分だけ被害者面して逃げんのかい
23 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/30(金) 16:31:23.33 ID:oqfEnJG40
業者が架空アイテムを仲介するんだろ
グリーが本気ならこの業者の垢を止めちゃえば解決じゃん
24 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/30(金) 16:32:07.08 ID:MEgiVbf20
業者がお願いされたからって止めるもんかよw
泥棒に「止まれ!」って言って止まる泥棒なんていないだろ
25 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/30(金) 16:34:37.68 ID:GbwZxrP70 [2/2]
本気ならヤフオクに出品拒否要請すればいいはなしやん
27 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/30(金) 16:35:11.20 ID:eBpzdi/cO
有料のランダムアイテムが他人に渡せるシステムである限り、換金可能なんだから
射幸性の点でパチンコとかギャンブルとかわらない。
有料アイテムは他者に一切渡せないよう規制すべき。
33 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/30(金) 16:39:47.96 ID:r4Wh+itI0
申し入れたぐらいで止まるなら苦労はしねーわな。RMTは根が深い。
システム的に売買出来ない方法にしないとどーにもならんac
0 件のコメント:
コメントを投稿