2012年3月19日月曜日

カプコン「これからもVitaを支持していく。小売ももっとしっかりサポートすべき」

名称未設定-1

742 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/19(月) 11:30:15.17 ID:GFSUYq3W0

カプコン: これからもVitaを支持していく。小売ももっとしっかりサポートすべき
http://ameblo.jp/seek202/entry-11196144355.html
o0400024011858566685
Christian Svensson氏(SVP, Capcom Entertainmen)は、 Gamasutraのインタビューに答えて、PS Vitaの潜在需要に対してUSの小売は充分な準備をしてこなかったと非難している。


Q(Gamasutra):カプコンはVitaにタイトルを投入している。携帯ゲーム機は今後スマートフォンに取って代わられるのか、それとも棲み分けていくのか。

A(Svensson氏):
マーケットによって違うでしょうね。率直に言って日本では携帯ゲーム機のマーケットは健在だし、それはこれからも変わらないでしょう。3DSは大変好調で、Vitaもそこそこ良いスタートを切りました。もっともこれは日本という一部の市場だけのことですし、それにもっと長い眼で見る必要はあることなのですが。

欧米市場では3DSは非常に良いスタートを切ったと思うし、わたしたちが小売と話をしたところから判断する限り、Vitaのスタートはほとんどの小売の期待を超えたと思います。

Vita向けの Marvel vs. Capcom 3はなかなか良いスタートを切りました。パートナーの小売の多くで、Marvel vs. Capcom 3はUncharted The Golden Abyssに続く2位となっています。最終的な結果は、これからの数週間で判断できるでしょう。

手短に言って携帯ゲーム機とスマートフォンのマーケットは、多少の重複はありつつも、もっとディープなプレイ、もっとディープな愉しみを求めるファンは、今後も携帯ゲーム機を選ぶと思います。つまりこの二つの市場は今後棲み分けていくと思いますし、どちらにもゲームが供給されていくでしょう。

Q: Vitaの売上は「そこそこ良い」とのことだが、熱狂的に売れているとは言えないだろう。カプコンとしては今のVitaの売上はどう判断しているか?また今後もVitaをサポートするのか?

A:当然サポートしていきます。Vitaの売上についてどうこういうのはちょっと早すぎます。カプコンのタイトルの売上はそこそこ良い結果が出そうですし。

個人的には、小売はVitaをもっと最初からきちんとサポートすべきだったと思います。ですが小売も戦線に着き始めましたし、これからはある程度まとまったセールスが出てくるでしょう。次のホリデーシーズンがVitaの今後を占うものになるでしょう。この前のホリデーシーズンが3DSが普及するきっかけになったようなものですね。


Q:小売店がきちんとVitaをサポートしていなかったとはどういう意味か?

A:実際の需要に比べると、小売はVitaに対して煮え切らない立場に終始していましたし、在庫も充分に積んでいませんでしたね。ハードについては分かりませんが、少なくともソフトウェアの発注について言えば、小売からの発注は熱の入っていないぎこちないものでしたから。



NS:Gamasutra
http://www.gamasutra.com/view/news/165824/Whats_the_plan_Capcom_SVP_Svensson_looks_ahead.php


みらい的コメント

携帯ゲーム機、なかんずくスマートフォンと立ち居地がかぶりやすいVitaに対して、北米市場の関係者には発売前から悲観的な見方が強かった。Vitaに対する一般的な評価は、確かにいいハードではあるが売れそうにはないというものだったと思う。

Vitaの発売イベントがあまり見られなかったことから、北米の小売がVitaに熱心でないというのはうすうすは分かっていたことではあるのだが、カプコンの責任者が明言しているのを読むと、厳しい情況だったことがあらためて感じられる。

現在でも売れているPSPの次世代機として位置づけられ、それに応じた期待がもたれていた日本と、PSPがとっくに死に体で携帯機オワコン説が通説になっている北米市場とでは、Vitaに対する期待はかなり異なっている。

Vitaの北米での初週の実売は30万台程度だったが、SCEAはこの結果を「すばらしい(exceptional)」と評している。日本での温度感からするとこの評価は大変甘いように思えるのだが、厳しい状況を肌で感じていた北米の責任者とすると、これも案外素直なコメントなのかもしれない。

わりと興味深いのは、欧米のマーケットの期待値がドン底からスタートし徐々に好転しつつあるという点、Vitaの狙っている攻勢のポイントはやはり今年のホリデーシーズンだという点だ。
既にCoDが夏頃発売との情報が出ているが、年末に向けては、おそらくかなり大きな弾がいくつか用意されているのかもしれない。


751 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/19(月) 11:31:24.91 ID:LHZ9Kw810
最初から俺はカプコンを信じてたよHAHAHA

何?MH4?




755 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/19(月) 11:31:52.76 ID:r0GLSQ6S0
ありがとう任天堂




776 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/19(月) 11:34:37.68 ID:i2LLTpF3P
リップサービス乙
どうせ何も出さないんだろ




793 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/19(月) 11:36:44.97 ID:1jZfD3k30
実際形として早く出してくれ




797 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/19(月) 11:37:12.19 ID:oBiEOOVa0
責任のなすりつけだよこれ小売りがかわいそう

0 件のコメント:

コメントを投稿