1 名前: 赤色矮星(埼玉県) 投稿日:2012/04/19(木) 19:00:46.63 ID:X46RS3EBP
数字が語るアップル「デザイン経営」のすごみ 設備投資に5900億円
http://www.nikkei.com/tech/business/article/g=96958A9C93819499E3E5E2E0E08DE3E5E2E6E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
前CEO(最高経営責任者)のスティーブ・ジョブズ氏が亡くなった直後の四半期(2011年10月~12月)、米アップルは前年同期比73%増となる3兆8400億円(463億ドル、1ドル83円として換算。以下同)の売り上げを記録した。純利益は同113%増となる、1兆1000億円(約131億ドル)。これは同時期のソニーの2倍以上の売り上げを誇り、さらにトヨタ自動車が最も利益を稼いだ年の利益の6割を、わずか3カ月で稼いだことになる。
市場に投入する商品は常に世界的な注目を集め、コンピューターを多くの人から愛される魅力的な商品に変えた。ディズニーに匹敵する世界のトップブランド、それがアップルだ。同社が世界に類を見ないほどの人気ブランドへ成長した秘密は、一体どこにあるのだろうか。その答えの一つは、アップルの「デザイン力」にある。
(略)
◇広告費 774億3900万円
ソニーの広告費はアップルの約5倍の3964億2500万円だが、商品点数が少ないアップルは、その分集中して広告費を投入。その結果、多くの人の記憶に残る質の高いクリエーティブを実現できた。
◇設備投資額 3320億円
工場を持たないファブレスメーカーという印象が強いアップルだが、その設備投資額は実はソニーの2049億円をはるかに上回る。2011年は3320億円を注ぎ込んだ。2012年はさらに増額して、5893億円もの設備投資を行う計画だ。
巨額の資金を活用し、同社は何千台という単位の大量の切削加工機やレーザー加工機を導入。これらを製造委託先の加工工場に貸し出すことで、1枚のアルミ板を削り出して形を作る「ユニボディー」構造など、これまでの常識では考えられなかったデザインを生み出した。実はアップルは新しいデザインを実現するために相当のリスクを負っているのだ。
4 名前: 大マゼラン雲(九州地方) 投稿日:2012/04/19(木) 19:05:03.09 ID:r7CnX+S90
景気が悪くなる一方ですなぁ
5 名前: 天王星(チベット自治区) 投稿日:2012/04/19(木) 19:05:28.54 ID:1bCsrKIP0
ソニーはステマなんかやるからだ
7 名前: アクルックス(神奈川県) 投稿日:2012/04/19(木) 19:09:00.23 ID:J84P3Pez0
日本メーカーが軽視してきたソフトウェア・インターネットサービスへの投資もIT企業だけあってすごいな
9 名前: ネレイド(秋田県) 投稿日:2012/04/19(木) 19:13:16.99 ID:LNl0tLyq0
もっと頑張れよ日本の企業
10 名前: アルビレオ(西日本) 投稿日:2012/04/19(木) 19:14:55.39 ID:VfCy9kvV0
アップルはゴミしか売ってないのに
糞ニーはそれに負けるとは・・・
14 名前: トラペジウム(SB-iPhone) 投稿日:2012/04/19(木) 19:32:59.50 ID:I9d8g/wTi
>>10
いい製品を売ってる企業ってどこ?
11 名前: かみのけ座銀河団(愛知県) 投稿日:2012/04/19(木) 19:19:15.97 ID:6NvqyUFt0
技術部門軽視した結果が今の日本だからな
12 名前: イオ(茨城県) 投稿日:2012/04/19(木) 19:19:19.74 ID:/3+xdiEk0
携帯キャリアとかショップが独自にiPhoneやiPadの宣伝に使う広告費を入れたら相当だろ
15 名前: ダークマター(SB-iPhone) 投稿日:2012/04/19(木) 19:33:52.43 ID:dpj02vmvi
ステマ代使い過ぎwwwwww
18 名前: オベロン(SB-iPhone) 投稿日:2012/04/19(木) 19:41:28.26 ID:d13trCaRi
今や家にSONY製品無いな~
27 名前: キャッツアイ星雲(会社) 投稿日:2012/04/19(木) 19:57:55.05 ID:0X77Lvi40
昔はトリニトロン管とかウォークマンみたいに武器があったのに
今はそれなりそこそこに落ち着いちゃったせいで埋もれちゃったから
広告・宣伝に頼るしか活路がないんよね。
30 名前: 地球(千葉県) 投稿日:2012/04/19(木) 21:12:17.18 ID:wlpVgosh0
ソニーは文系が幅を聞かせているからな
31 名前: ポラリス(静岡県) 投稿日:2012/04/19(木) 21:17:30.26 ID:GThWPK4E0
売れない理由は広報じゃなくて製品だろ
日本は使いもしない余計な機能付けすぎなんだよ
45 名前: エッジワース・カイパーベルト天体(大阪府) 投稿日:2012/04/19(木) 22:54:45.01 ID:Rvx43Z/V0
そういう問題じゃないでしょ
クリエイティブの問題でしょう
ジョブズの遺産で今はうまくやっていけてるけど
それが尽きる5年後10年後は
アップルは厳しいと思う
客に満足をどれほど提供できるかが基本
返信削除ただ宣伝しても、物がダメなら負けるのは当然