2012年4月18日水曜日

【中国】日本人の寄付で建てられた「希望小学校」が、650万円で売りに出される!

php_m=5&img=kasanohara12041701
1 名前: トリトン(和歌山県) 投稿日:2012/04/18(水) 12:55:29.96 ID:Z5Dg6F+a0

∞日本人の寄付で建てられた「希望小学校」、売りに出される―黒竜江省ハルビン市
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=60521
58892862_400x200

2012年4月17日、中国黒竜江省ハルビン市双城市で日本人男性の寄付で建てられた「希望小学校」が売却されることになり、地元住民から不満の声が上がっている。中国国家ネットテレビ局(CNTV)が伝えた。

売却が決まったのは同市金城郷楡樹村の「笠野原希望小学」。2002年に日本人男性の寄付で建てられた、村で唯一の小学校だ。同村はわずか450世帯余りの小さな村。村側の言い分によると、学校を建てた時に村が約20万元(約260万円)を借金して負担したが、いまだに返済のめどが立たないため、思い切って同校を売却することにした。50万元(約650万円)ほどで売却し、代わりに別の場所に小さな校舎を建てる予定。

これに怒ったのが村民たちだ。「まだ10年しか使っていないのにもう売ってしまうなんて」とやり切れない様子。楊聖峰(ヤン・ションフォン)校長も「村が決めたことなので、従うしかない」とあきらめ顔だ。楊校長によると、現在の児童数は84人。「これほど設備が整った学校はほかにない。離れたくないのだが…」と語る。

同村の幹部によると、すでに数人が購入の意思を示している。村側は「教室の半分は使われていない状態。学校を囲む塀もなく、雨漏りも始まっているため、決して安全とはいえない」としている。



php_m=5&img=kasanohara12041701



2 名前: ヒアデス星団(新潟県) 投稿日:2012/04/18(水) 12:56:58.90 ID:ZnqSTrZc0
いいぞいいぞ
そうやって中国らしくいるのが一番望ましい




3 名前: レア(兵庫県) 投稿日:2012/04/18(水) 13:02:47.95 ID:7mNO6ayV0
恩を仇で返す中国人




4 名前: キャッツアイ星雲(チベット自治区) 投稿日:2012/04/18(水) 13:04:16.45 ID:Vd+ZL3qs0
村の幹部と取り巻きが裏で金儲けの算段してんだろうな




8 名前: ベテルギウス(東京都) 投稿日:2012/04/18(水) 13:06:43.32 ID:LEJp+vDv0
>>1 
この建物が650万かよ。
中国行ったら豪邸に住めるな。
と思ったけど10万も貯金無かった




13 名前: バン・アレン帯(山口県) 投稿日:2012/04/18(水) 13:29:49.50 ID:XrJTX/Mb0
>>8 
だから、中国人とかがこぞって日本で働きたがるんだな。
日本人がもし、どっか出稼ぎしたらすぐ家が建つような国あったら出稼ぎいくわな。




17 名前: ポラリス(やわらか銀行) 投稿日:2012/04/18(水) 13:37:22.21 ID:6kad/Xl40
>>8 
と、いっても中国は全ての土地は国有
あくまでも上物だけだからな




9 名前: バーナードループ(愛知県) 投稿日:2012/04/18(水) 13:06:54.10 ID:4YRB623P0
売るとどうなるの?学校以外の用途に使われるの??




20 名前: パルサー(関東・甲信越) 投稿日:2012/04/18(水) 14:01:49.10 ID:W5hTfqo8O
10年前で650万だよ。今作るならその数倍掛かる。それでも安いけどね。




21 名前: ケレス(福島県) 投稿日:2012/04/18(水) 14:16:35.32 ID:5wu0pLc/0
村が260万円も負担しないといけなかったなんて、日本人の男性はいくら寄付したんだ?




22 名前: 天王星(徳島県) 投稿日:2012/04/18(水) 16:28:16.12 ID:kVha4r/80
土地所有認められて無いしねぇ、手出したらイカン

0 件のコメント:

コメントを投稿