2012年4月6日金曜日

【若者のゲーム機離れ】従来のゲーム機は「時間の浪費」、モバイルソーシャルゲームは「生産的」と感じる人が急激に増加中

25
1 名前: ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★ 投稿日:2012/04/06(金) 22:20:22.03 ID:???

モバイル・ソーシャルゲームは「生産的」、コンソールゲームは「時間の浪費」
http://gadget.itmedia.co.jp/gg/articles/1204/06/news025.html
名称未設定 33


 海外ゲームニュースサイト「GAMASUTRA」に、ちょっと衝撃的な記事が掲載されている。アナリストのPiper Jaffray氏が高校生5600人を対象に調査したところ、今の若者は伝統的なコンソールゲームへの関心を失いつつあり、代わりにモバイルゲーム(ここではニンテンドー3DSなどではなく、携帯電話用ゲームのことを指している)やソーシャルゲームを好むことが明らかになったという。

 Piper氏は昨年春にも同様の調査を行っていたが、そのときに比べて、「コンソールゲームへの関心が減少している」と答えた学生の割合は63.5パーセント→65.9パーセントへと微増(去年の時点でもかなり高い!)。一方で「モバイルゲームに関心がある」と答えた学生は34.4パーセント→66.2パーセントへと大幅に増えた形となった。この1年間で、コンソールゲーム離れがまた少し進み、代わりにモバイルゲームを遊ぶ若者がぐっと増えたことが分かる。また、Facebookなどのソーシャルゲームで遊んでいると答えた学生は25.9パーセント→25.3パーセントとほぼ横ばいとなった。

 Paper氏はリポートの中で、「彼らは“友人とつながっている感覚”」を重視すると指摘。このため、モバイルゲームやソーシャルゲームに対しては「生産的」と感じる一方、ソーシャルなつながりに欠けるコンソールゲームに対しては「時間の浪費」だと感じるのだという。

 これらの調査から、Paper氏は投資家たちに対し、コンソールゲームへの投資について「伝統的なパッケージゲームの売上は今後2年間にわたり低下を続けるだろう」と警告している。

ike_120405gameresearch02

ike_120405gameresearch01


2 名前: なまえないよぉ~ 投稿日:2012/04/06(金) 22:22:51.14 ID:vT7WUClz
好意的な意見ではそうだろうけどより携帯ゲームは中毒性が強いってことだろ




3 名前: なまえないよぉ~ 投稿日:2012/04/06(金) 22:24:04.10 ID:ijlJmpxL
暇つぶしを生産的って海外のゆとりもバカだな




4 名前: なまえないよぉ~ 投稿日:2012/04/06(金) 22:29:14.78 ID:lkd70KQW
精算的って、ガチャで出たアイテムをヤフオクで捌いてるの?




5 名前: なまえないよぉ~ 投稿日:2012/04/06(金) 22:36:16.14 ID:HYWbaxXY
どっちも時間の無駄です




6 名前: なまえないよぉ~ 投稿日:2012/04/06(金) 22:36:34.80 ID:mqr0OHCn
人気ゲームソフトの発売日に、店頭に行列を作ってるのが
爺さんだけっていう日が来るのも、もう近いんだな。。




7 名前: なまえないよぉ~ 投稿日:2012/04/06(金) 22:38:13.08 ID:IA4iRdcA
ハードの買い替えでウンザリして
ゲームの時ぐらい一人になりたいから
オンラインゲームやる気起こらないし
完全に足洗った




9 名前: なまえないよぉ~ 投稿日:2012/04/06(金) 22:40:09.76 ID:TgnkQAsc
>>5 娯楽が時間の無駄と言うなら生活のためにお金を稼ぐことや
食事、睡眠以外全て無駄ってことになるよね




10 名前: なまえないよぉ~ 投稿日:2012/04/06(金) 22:45:48.39 ID:YmCCKxOr
新しいものは正義!って感覚は向こうの方が多そうだな

2 件のコメント:

  1. そもそもゲームなんか暇なときにするもんじゃん
    時間の無駄とかアホなの?

    返信削除
  2. 投資誘導を前提とした調査の結果なんか信用できるかw

    返信削除