2012年4月7日土曜日

【パナソニックの珍家電】 「スマホでご飯」の次は「スマホでチン」! スマホ対応電子レンジ発売!

2010122018461561c





1 名前:ライトスタッフ◎φ ★ 投稿日:2012/04/06(金) 23:01:45.77 ID:???

Androidでコンガリ調理! スマホタッチでレシピ設定できる電子レンジも発売へ
http://www.tabroid.jp/news/2012/04/pana-denshirengi.html 58071971_400x200

もはやキッチンはスマホの領域でしょうか。
以前本サイトにて、アンドロイドで操作する炊飯器「SR-SX2」シリーズをご紹介いたしましたが、今度は電子レンジ「NE-R3500」シリーズが発売されます。こちらも炊飯器と同じくパナソニックより、6月に発売予定。

炊飯器同様に「おうちでごはん Panasonic Cooking」シリーズとなるこのレンジ。やはりFelica対応機種スマホでタッチすることで連携し、さまざまな機能が使えるようになります
プレスリリースによると、クラウド上のレシピデータ通りの調理を自動でしてくれたり、自分のレシピクラウド上に保存したりといった機能が使えるようです。これは料理が楽しくなっちゃいそうですね。

このままだんだんとスマホと連携する家電が増えていけば、いずれ椅子に座ったままあらゆる家電が勝手に家事をこなしてくれるようになるかもしれません。なんとなく「未来」って感じがしてきたと思いませんか?


120406_ne-r3500_01

120406_ne-r3500_TOP

2 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/04/06(金) 23:03:55.95 ID:lr33CSRL
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい




9 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/04/06(金) 23:16:14.24 ID:PgCwtOPl [1/3]
アンドロイド対応の電気自動車や自転車作るのが先だろwwwwww
確実に10年後日本にパナの文字はないな




12 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/04/06(金) 23:20:29.02 ID:3bXWxXCU
こんなチマチマした連携じゃなく、
パナホームとかと連携して、家そのものとスマホを連携させればいいのに。




14 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/04/06(金) 23:20:46.03 ID:zQvCEzei
こ、これは、twitterで「会社出たなう」ってつぶやけば
炊飯器と電子レンジが勝手に調理して、家につく頃にはホカホカご飯と
出来立ておかずがあるってことじゃぁないっすか! そうですよね!




16 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/04/06(金) 23:21:17.22 ID:8t0oWeed [1/2]
どれくらい過去まで行けるの?




31 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/04/06(金) 23:35:27.23 ID:zvML/h13 [1/2]
スマートハウス戦略の端緒って位置付けなんだろうが、徹底的にやらないとミソが付くだろうな…
俺は遠くで成功を祈ってるよ




40 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/04/06(金) 23:40:45.56 ID:dpLo1Wam [1/3]
かってはインターネット冷蔵庫なんてもんもあったような。




50 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/04/06(金) 23:56:30.12 ID:nxFeXQw7
スマホ対応便座「はい、お尻」 シャー  「乾かして」 ブオゥー
うーん、どうなんだ




51 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/04/06(金) 23:56:46.31 ID:GtCPfgk/
無駄な技術が、また一ページ

0 件のコメント:

コメントを投稿