1 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/05(木) 23:16:39.67 ID:Oh5KP9lY0
Wii UがPS360に及ばない性能だったとしても何も落胆することはない
マリオやマリカが動くスペックなら十分で、どうせ売れもしないマルチソフトなんて不要
そもそもタブコンを付けてPS360と同等の性能で、市場競争力のある価格設定にするなんて
無理だって誰が考えたってわかるってもんだ
2 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/05(木) 23:17:12.77 ID:x+lWlaq50 [1/2]
Vitaが過去最悪の負けハードっぷりなの見たら誰でもわかる
4 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/05(木) 23:18:07.30 ID:FjxoUtAl0
高性能VITAが爆死しまくってるからね
7 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/05(木) 23:20:36.24 ID:U/1dIMrr0 [1/4]
Vitaを高性能ハードだから負けた
高性能だからという面を推されるとなんか腹がたつ
8 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/05(木) 23:21:15.07 ID:RQmaL57KO
スペックは高い方が良いが、スペックに拘るならPCに行き着くだけだろ。
9 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/05(木) 23:21:18.91 ID:Il1wdRuj0
Wiiに毛が生えた程度の性能でHD対応HDMI出力ってだけで十分需要あると思うぞ。多分Wii互換もあるしな
12 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/05(木) 23:23:42.80 ID:U/1dIMrr0 [2/4]
そもそもWiiUがPS3や箱と同じとかまずないだろ…
作るほうが面倒だわ
任天堂のゲームがHDかつ高性能タブコンハードで遊べるとか悦ぶべき
14 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/05(木) 23:24:53.92 ID:hiXPXMmJ0
一説にはPS3>WiiU
更に一説にはWiiU>PS4
これから導きだされる結果はPS3>PS4
16 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/05(木) 23:25:54.73 ID:0ZEdZPtU0 [1/5]
高性能なのはいいけど、それによって価格が上がったらガジェオタしかついてこないよ。
17 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/05(木) 23:25:57.52 ID:JNT/TiXD0 [1/2]
同じ価格なら性能の高い方がいいに決まってるだろ
アホなのか
18 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/05(木) 23:26:47.61 ID:cUmsTCIa0
>>17
ソフトが集まってる方が良いに決まってるだろ
バカなのか
20 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/05(木) 23:27:22.09 ID:dAXeP7hk0 [2/2]
>>17
vitaが15000円でも3DS選ぶだろw
19 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/05(木) 23:26:49.97 ID:tl6zysvA0
光学ディスクやめてほしい
21 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/05(木) 23:27:25.38 ID:U/1dIMrr0 [3/4]
PCみりゃわかるけど今更昔のと同じものを作るほうが面倒だわ。
箱とかだって噂の一つみたいにいくら低性能路線になったとしても今の箱より絶対上になるよ
価格が同じでもね
23 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/05(木) 23:31:19.38 ID:RWXzgJTm0 [1/2]
正直WiiUに関してはプロセッサの速度より
コントローラーと本体の通信速度の方が気になる
まあさすがにそこには自信あるから出してくるんだろうが
24 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/05(木) 23:32:45.13 ID:U/1dIMrr0 [4/4]
あーそれはそうだね。
一応技術は多分これだろうって話で安心されてるけど具体的なところは
触るまではわからんからな
25 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/05(木) 23:38:05.92 ID:0ZEdZPtU0 [3/5]
>>24
ラグってて「これが仕様です」っていわれたら、任天堂でも俺はドン引きやな。
26 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/05(木) 23:38:40.38 ID:zX/nZtyF0 [1/2]
未だに無線で動いてるの見たことないからな
29 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/05(木) 23:41:52.46 ID:JNT/TiXD0 [2/2]
ソフトが沢山あっても、低レベルのハードには低レベルのソフトしか集まらない
31 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/05(木) 23:43:30.49 ID:zX/nZtyF0 [2/2]
>>29
ミリオンが1本だけのハードのことか
GCとかPS3とか
34 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/05(木) 23:45:45.47 ID:0ZEdZPtU0 [4/5]
>>29
低レベルで連想するのはPS3とかvitaとかいうハードなんだがよろしいか?
32 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/05(木) 23:44:36.44 ID:INk4qu3F0
GCとか今までのハードの中では最高の出来だと思う。
36 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/05(木) 23:46:51.20 ID:RWXzgJTm0 [2/2]
GCはハードの出来は良かったと思うけど
あんまり任天堂っぽいカラーが出せなかった
まあそれ以上に出したのが遅かったのが敗因だろうが
37 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/05(木) 23:48:28.85 ID:9yTEVvRf0 [2/2]
低レベルのソフトも必要だよ
枯れ木も山の賑わいと言うしね
そして市場が大きくなれば高品質のソフトも出る
38 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/05(木) 23:48:39.92 ID:xgNpd62eO
そもそもハードの限界まで使い切ったソフトを近年見てない気がする。
まあソフトが面白けりゃいいんだけど
39 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/05(木) 23:49:49.54 ID:0ZEdZPtU0 [5/5]
正直、グラ傾倒で中身スッカスカなソフトが低レベルなソフトって印象なんだけどな。
ミリオン数がそれを表してる。
42 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/06(金) 00:00:43.04 ID:vAWVuusK0
VITAの爆死具合見てるとそうなっちゃうよねぇ
43 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/06(金) 00:07:44.74 ID:CIpkhTQE0
任天堂のゲームが箱以上のグラでできるってのはいいよなー
Wiiはソフトによってはキツかった
44 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/06(金) 00:09:50.27 ID:XRnf09470
高性能ってのはその時代時代によって変わるけど
思えばFCだって当時にしたら高性能だったんだよな
知識として知ってるだけで感覚としてそういうのなかったけどな
46 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/06(金) 00:11:04.72 ID:dUt9hxSe0 [1/2]
マルチは要るし、少しスペック落ちる程度なら出るだろ
47 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/06(金) 00:14:37.95 ID:IbTMXMFd0 [1/2]
ミリオン数で中身を語るほうがスカスカだろ 色々と
48 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/06(金) 00:17:13.33 ID:nMt9fW310
唯一のミリオンが糞ゲーだもんなPS3
数売れたからって面白いとはかぎらん
45 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/06(金) 00:10:45.78 ID:WFF2Zb/+0
まぁ任天堂の功績が全て物語ってるな
任天堂タイトルだけで全世界のHDタイトル相手にして片っ端からボコってきたんだからな
49 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/06(金) 00:18:57.29 ID:IbTMXMFd0 [2/2]
任天堂が世界のHDタイトルをボコボコにした?
まさかマリオとCoDを比べてるのか? そういう考え方こそ中身が無い
51 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/06(金) 00:21:20.67 ID:dUt9hxSe0 [2/2]
>>49
普通に読むとHD機で出たタイトルで売れてないのがたくさんある
くらいの感じだと思うんだが、何でCoDという特定のタイトルが出て来る?
君自身が対抗意識で思い浮かべただけだろ?
52 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/06(金) 00:23:10.33 ID:c4LQICra0
自称HD至上主義者の出すタイトルがほぼCoDかBF3しか無いっていう
56 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/06(金) 00:31:43.64 ID:CEGpkqCT0
>>52
そりゃあまあ、世界一売れてるシリーズだからねえw
単品ではともかく毎度毎度、それも毎年出して
2,000万とか売れてんだからすげえ。
さすがのマリオもこうまではいかん。
53 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/06(金) 00:23:49.51 ID:yKFRNaAz0
大多数のマルチ路線のタイトルが問題なく移植できれば性能は十分だろ
それらのタイトルは大してタブコン使わなくても、もしくは全く使わなくてもいいし
本命は任天堂が出すWiiU専用タイトルなんだから。まぁカプコンとかも相当研究して最初からWiiU独占でなんか作ると思うけど
54 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/06(金) 00:26:18.62 ID:37ylUJUx0
次世代箱とWiiUで住み分けがきっちりと出来上がるはずだから、
もう今までのような移植マルチ地獄は終わるんじゃないか。
62 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/06(金) 00:38:52.17 ID:Lj2FmUkbP
要するに次世代でも
任天堂据え置きはマルチからハブられる
or大劣化ってパターンが繰り返されるってこと?
65 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/06(金) 01:02:51.97 ID:9Xo3N9eBO
マルチなんていらないだろ
そもそもVITAって言うほど高性能か?
返信削除発表当初はすげーと思ったが、発売する頃になるともう微妙だっただろ