2012年4月3日火曜日

東電「社員への夏ボーナス、批判が多いので出さないようにする検討をします」

18
1 名前: 火星(秋田県) 投稿日:2012/04/03(火) 20:42:31.80 ID:bOGeqCAz0 [1/2]

東電 夏のボーナス見送りへ…値上げ批判で
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/04/03/kiji/K20120403002971880.html
名称未設定 24


 東京電力が社員への夏のボーナス支給を見送る検討に入ったことが3日、分かった。福島第1原発事故の後、管理職を除く社員の年収を2割削減しているが、ボーナスは昨年の夏、冬とも支給していた。4月から始めた企業向け電気料金の値上げに批判が強いことを受けて、経費削減への姿勢を示す。

 東電は7月から家庭向け電気料金も値上げしたい意向で、理解を得るためには一段の人件費削減は避けられないとの判断に傾いた。

 東電のボーナスをめぐっては「値上げを強いる一方で、社員に賞与を出すのはおかしい」(埼玉県の中小企業経営者)などの批判が相次ぎ、原発事故の被害者らも問題視している。

 東電は課長級以上の管理職は年収を25%削減している。幹部は、ボーナスに手を付けずに家庭向け料金を値上げした場合は「絶対批判される」と指摘。年収ベースで2割としている削減幅の拡大も含め、「どういうことができるか考えている」と語った。


2 名前: ハッブル・ディープ・フィールド(やわらか銀行) 投稿日:2012/04/03(火) 20:43:40.50 ID:NGdIS0XO0
違う名目で出すんだろ




3 名前: 環状星雲(愛知県) 投稿日:2012/04/03(火) 20:44:25.92 ID:cJDwYAW60
>ボーナス支給を見送る検討に入った
検討したけど無理でした、って言うんだろ




4 名前: ガニメデ(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2012/04/03(火) 20:44:35.30 ID:PMKNr1hE0
OB含め私財没収してでも賠償責任を果たせやボケが




5 名前: カリスト(神奈川県) 投稿日:2012/04/03(火) 20:44:43.31 ID:zdwyrFuJ0 [1/2]
当たり前田




6 名前: オールトの雲(愛知県) 投稿日:2012/04/03(火) 20:45:14.36 ID:n4mZ/gw40 [1/3]
あたりまえだろ




7 名前: 環状星雲(静岡県) 投稿日:2012/04/03(火) 20:45:21.14 ID:nr/0K2U30
今更その程度で批判回避できるとでも思ったか




8 名前: キャッツアイ星雲(神奈川県) 投稿日:2012/04/03(火) 20:46:20.22 ID:lkYhkgF70 [1/2]
当たり前すぎる
ニュースになることすらおかしい




9 名前: カリスト(チベット自治区) 投稿日:2012/04/03(火) 20:46:24.55 ID:FOdd3JNk0
給料なしにするまで許さんよ




10 名前: キャッツアイ星雲(神奈川県) 投稿日:2012/04/03(火) 20:46:51.58 ID:lkYhkgF70 [2/2]
>>9
それはない




13 名前: 宇宙の晴れ上がり(大阪府) 投稿日:2012/04/03(火) 20:48:00.17 ID:FMxXHWIj0
これはボーナスなくならないフラグ




14 名前: ミラ(dion軍) 投稿日:2012/04/03(火) 20:48:00.80 ID:dyhGX7t50
むしろ去年払った分返済させろよ




15 名前: 冥王星(やわらか銀行) 投稿日:2012/04/03(火) 20:48:01.15 ID:VDnRZ8xm0
え?冬は出す気なの?




16 名前: エリス(埼玉県) 投稿日:2012/04/03(火) 20:48:22.09 ID:F5EC4an50 [1/3]
新入社員の1年目の夏って本来ボーナスでないけど、おひねり的に1/3くらい出てるのは
大企業では普通なの?




23 名前: ヒドラ(神奈川県) 投稿日:2012/04/03(火) 20:50:14.28 ID:1zQ6/Lep0
>>16
うちは数万程度出る。




28 名前: 火星(秋田県) 投稿日:2012/04/03(火) 20:51:05.32 ID:bOGeqCAz0 [2/2]
>>16
ちょっと出るよ
0.5とか




46 名前: 白色矮星(群馬県) 投稿日:2012/04/03(火) 20:56:50.10 ID:bzpgfFEB0 [1/2]
>>16
普通だよ。10万でたわ




17 名前: レグルス(WiMAX) 投稿日:2012/04/03(火) 20:48:37.07 ID:0fHHG8Fx0
昨年も、あれだけ批判受けながら支給しただろ。
無くなる訳ねーじゃんwww




18 名前: イータ・カリーナ(福岡県) 投稿日:2012/04/03(火) 20:48:52.83 ID:7oFj282r0
こうなるのはわかりきってたのに
何で最初からやらないかね。

戦力の逐次投入みたいだ。




22 名前: ベクルックス(西日本) 投稿日:2012/04/03(火) 20:49:54.94 ID:tLKI4HPD0
当たり前過ぎる
ついでに給料18万くらいまで落とせよ
あと退職金も減らせ

1 件のコメント:

  1. JALみたいに一回潰せよ
    給与体系一新しろ!

    返信削除