1 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/03(火) 20:17:15.50 ID:oYOh6lr80 [1/3]
家ゲー業界に史上最大のピンチ
うわさ:AppleがiOSデバイス向けのゲームコントローラーを開発中?
http://www.kotaku.jp/2012/04/appleios_controller.html
やっぱタッチパネルだけじゃなくコントローラーも必要って考えてる ?
どうやらAppleはiPadやiPhone、iPod touchにもコントローラーが必要だと考えなおしているのかもしれません。というのも、「新しいiPad」のレビューをしているAnandTechはこんなことを書いているんです。
「物理コントローラーを世に送り出すためのAppleの内部プロジェクトがある。」
そんなことをさらっと書いちゃってるのも不思議ですが、その先を読むと「それが実際に発売されるかどうかは不明だが」なんて書かれています。きっとマイクロソフトやソニーなどの大企業と同じように、Appleも表に出てこない内部開発を色々とやっているんでしょうね。
やっぱりiOSゲームの中には自分の手で画面が隠れてプレイしづらい作品もありますし、押している感触のあるコントローラーが出てくれたら嬉しいですよね。もしApple製のコントローラーが出るとしたら、それはきっとこれまでにサードパーティー企業が作ってきたコントローラーとは一線を画すものになるのかもしれません。「iPad+ストリーミング+Apple TV+Apple製コントローラー」でコンソールゲーム機替わりになったりする未来とかも、Apple内部では描かれているのかもしれませんね。
しかしコントローラーを出すとなると、これまでの「レス・イズ・モア」でボタンをなるべく排したAppleの方針とは変わってきますし...でもAppleの考えているコントローラーがどんなモノなのか、期待しちゃいますね。
3 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/03(火) 20:18:21.46 ID:Okb4GDMR0
ホリの出番か
4 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/03(火) 20:18:27.26 ID:h9+KFCew0 [1/3]
iphoneにコントローラつけてプレイ寸のかい?
5 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/03(火) 20:18:53.35 ID:plfO4hLuP [1/3]
3DS終わっちゃったか
7 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/03(火) 20:19:57.35 ID:YQ6BtJwbP [1/2]
「iPad+ストリーミング+Apple TV+Apple製コントローラー」
・・・
めんどくさっ
こんなスマートじゃないことAppleがやるかなぁ
46 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/03(火) 20:31:34.46 ID:vHAKKJTV0
>>7
万が一出てしまうなら、ジョブスのいたアップルとは
違っているということだね。
8 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/03(火) 20:19:59.10 ID:8ZPhIkI3O [1/2]
なんかジョブスが死んでソニーみたいになってきちゃったなApple
9 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/03(火) 20:20:19.56 ID:FiqKd1Cb0 [1/7]
MSにもそういうアイデアがって話でてたな
ってかすでにそういうゲームパッドっていろいろでてたりせんの?
17 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/03(火) 20:21:48.08 ID:oYOh6lr80 [2/3]
>>9
AppleがAPIレベルでパッド対応するのと、
サードパティが勝手に用意するのじゃ流れが全然違う
36 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/03(火) 20:27:47.03 ID:FiqKd1Cb0 [2/7]
>>17
なるほど
パッドだすとしても、実際どういうものかでかなり違いそうだな
CSで長年やってる連中がだしてるものすら文句がつかないことはなというぐらいのシロモンだしw
MSの昔だしてたサイドワインダーレベルならいけると思う
14 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/03(火) 20:20:49.08 ID:RBbiofTX0
エクスペリア(笑)とかソニータブレットにもPSコン繋げるからやつあるけど
今更・・・・
15 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/03(火) 20:21:04.62 ID:yJEBf8e/0 [1/3]
一番割を食うのはVITAちゃんじゃないかと… (・ω・` )
18 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/03(火) 20:21:51.66 ID:h9+KFCew0 [2/3]
つーかつなげて何すんの?
アングリーバード?
19 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/03(火) 20:21:57.47 ID:I5kQH5U+0
試作自体はそれこそ初代iPhoneの頃からずっとやってるみたいな話は以前からチラホラ出てた
物理コントローラーをアップルが自前で用意するかサードが出すかでは
まったく意味合いが違うんで実際に出てきたら面白そうだな
20 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/03(火) 20:22:28.29 ID:Kfib/Pxq0 [1/2]
タッチ前提のソフトばっかりなのにどうやって操作するんだ
23 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/03(火) 20:23:00.92 ID:oYOh6lr80 [3/3]
>>20
だからパッド前提のアプリが出てくるんじゃないって話
24 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/03(火) 20:23:34.53 ID:7O6S6qxC0
マスエフェはタッチでも楽しめたけど
モダンコンバット3はパッドでもなんでも良いから欲しいわ
25 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/03(火) 20:24:06.24 ID:h9+KFCew0 [3/3]
それじゃ思いっきり後付やん
スマホの長所って誰でも持ってるがゆえにスタンダードなことでしょ
32 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/03(火) 20:26:08.61 ID:E0Gt5qwH0 [1/2]
>>25
そこは圧倒的な普及率でカバー…かも。
27 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/03(火) 20:24:58.16 ID:VdOvYlCN0
iphoneの音量ボタンを音量以外の事にも使えたらFPSもできるのになぁー
29 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/03(火) 20:25:04.59 ID:qQf8JRbM0
アップルがどんなパッドを出すかな
まさかソニーのようにパクリじゃないよね
30 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/03(火) 20:26:04.15 ID:30cgWjcA0
でもソフトがなけりゃなー。グラ重視じゃなくて有名なタイトル引っ張ってこれたらいいんだろうけど
31 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/03(火) 20:26:07.62 ID:wlVl54uw0
既にあるけどな
34 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/03(火) 20:26:18.58 ID:eGUeioYb0
パッド出すのも迷走経路
ジョブズが死んでから方向性がちょっと危ぶまれて来てる
37 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/03(火) 20:27:51.68 ID:Kfib/Pxq0 [2/2]
わざわざパッド買って使う層って凄く狭いと思う
47 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/03(火) 20:31:43.14 ID:FiqKd1Cb0 [3/7]
>>37
そーいう意味だとサードがだしてるパッドで事済むレベルの層なのかねぇ
41 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/03(火) 20:29:17.53 ID:h4PtVuaF0
ゲーム機として見る場合1年ごとに最新機種がでる金持ち用ハードになりそうだな
45 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/03(火) 20:31:31.87 ID:KODtxAik0
そりゃあ開発研究ぐらいはしてるだろうよ
その上で林檎らしい新機軸の物を標準装備させられるかってのはまた別の話
59 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/03(火) 20:36:37.73 ID:IjjWHaQi0
だからVITAはスマフォ型の筐体にしてスティックやボタンはアタッチメントにしろと
あれほど言ったのに・・・・・・
3DSのスティック追加アタッチメント見た瞬間、これはスマフォ+アタッチメント型
操作系の時代来るでーって直感したわ。
0 件のコメント:
コメントを投稿