2012年4月15日日曜日

JRPGはゴミ糞ばかりだがゼノブレイドだけは神

23
関連


1 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:15:11.26 ID:ctw7w3Ch0 [1/3]

アメリカでようやく発売されたWiiの『ゼノブレイド』が海外で高評価! 「JRPGに対する愛情を再燃させてくれた」
http://getnews.jp/archives/185478
名称未設定 30



ゼノブレイド 海外レビュー
http://www.choke-point.com/?p=11226
名称未設定 31



・Xenobladeはコンソール史上最高レベルの傑作

・Xenobladeは先祖の罪を償って余りある作品であり、あらゆるRPG好き必携の傑作だ

・全てのJRPGが本作ほど素晴らしい出来なら、このジャンルに疑問が呈されることはなかっただろう

・Xenoblade Chroniclesを「JRPG」という括りに閉じ込めてしまうのは、殆ど犯罪に近いように思える。

・日本製RPGはその存在感を失いつつあったが、Xenobladeは自由に自分のペースで探索できる世界を提供してくれるので、プレーヤーは多種多様なサイド・クエストに思う存分没頭できる

・Xenoblade Chroniclesは、今世代最高の日本製RPGだ

・近年最高のJRPGの一つであるだけでなく、RPGとしても史上最高の一つである。

・スクエアエニックスやtri-Aceによってこの数年抑圧されてきた、コンソールJRPGに対する愛情を再燃させてくれたXenoblade Chroniclesに、私は心から感謝している


2 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:16:04.42 ID:UznSdHa60
そのとおりやな




3 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:17:27.13 ID:PlVP2edS0
ゼノブレイドも超えられないほどJRPGは地に落ちたってことだ




4 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:18:07.24 ID:E4IeSiYf0 [1/2]
最後のはよーく聞いとけよお偉いさん方




5 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:18:21.19 ID:2ky07e3x0 [1/5]
海外で出すの遅すぎたな
100万も割られた後だとさすがに大して売れないだろ
もったいない




6 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:18:28.51 ID:qCM8fFyT0
マジで評価されてんだな
すげぇわ




7 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:19:01.58 ID:5S+GMpgU0
ゼノブレはジョガイジョガイ

まあゼノブレの出来だけ突出しすぎ
他の所謂JRPGというものが糞すぎるだけかもしれんが




8 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:19:23.15 ID:Ajeo49V90
トライエースって結構メジャーなのか




9 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:19:34.08 ID:QqWDrIZA0 [1/2]
トライエースって信者が
「このゲームを叩いてる奴は面白さが理解できないゆとりだけ、面白さが分かる人間にはどんなゲームより面白い」
みたいな事必ず言うけど、実際にはこういう感じの評価は万国共通だよな




10 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:20:10.92 ID:ZkjwfPQo0
どんだけ自由度が好きなんだよ外人は
ま、FF13より12の方が面白いのは確かだが




34 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:26:48.98 ID:fSADKk7E0
>>10
BDの大容量を埋め尽くすムービーと画質以外褒める所が無く
作りかけで川津氏が何とかまとめたFF12の方が
ゲームとして優れてたってのが皮肉だな・・・




11 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:20:24.18 ID:/EsU7/510 [1/2]
モリモリあがるモノリスのハードル




12 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:20:56.42 ID:PEZ2jPpcP
さりげなくスクエニを馬鹿にしていくぅ




13 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:21:21.01 ID:iuqaEibT0
先祖の罪wwwww




14 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:21:22.53 ID:POZjYrCD0 [1/2]
そうだぞスクエニ




15 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:22:04.66 ID:lkXSAbVp0
先祖の罪ってw




16 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:22:35.41 ID:BssjBZyx0
先祖が…先祖が何したって言うんや!




17 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:22:40.44 ID:Zkftkzv00
>・スクエアエニックスやtri-Aceによってこの数年抑圧されてきた、コンソールJRPGに対する愛情
逆に言えば、この二社はそれ以前はすごかったということなんだよね
何でこうなってしまったのか




18 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:22:53.07 ID:W7ilm4HfO
インアンはあと10年開発期間があれば神ゲーになったかもしれない




19 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:23:15.21 ID:EgTNjKRB0
JRPGと言われ始めたのはラスレムとインアン当たりくらいからだな
確かにスクエニとAAAだわ

bcc08747

1009_0001




20 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:23:24.05 ID:2ky07e3x0 [2/5]
JRPGがやたら叩かれるのもそれだけファンが居た反動だからな
ゼノブレとかペル4とかあっちで評価されるもん作り続けてたらいつか復権できるさ




21 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:23:41.71 ID:Ac34EajB0 [1/2]
ゼノブレイドってそんなにすごいのかー。俺もやってみる…かな。
実はいとこのやってるところを後ろから見てたんだが「人助けできましたね!すごいです!」ってメカ娘が言って「そ、そうか?」って貴族娘が照れる、
っていうのを連続で10回くらい見せられて「何回同じやりとりやっとんや。アホかこのゲーム」と思ってしまって以来やる気失くしてた。




32 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:26:24.48 ID:2g7KKPRQP
>>21
サブクエスト消化中だったのか




22 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:23:55.12 ID:LBSYX9yv0
2年前
海外だと評価されないと言ってた連中はなんだったのか




23 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:23:57.10 ID:AXkjJleE0 [1/3]
ほんと評判いいなこれ。
具体的に誰かどういう点がいいか教えてくれない?




24 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:24:21.58 ID:QqWDrIZA0 [2/2]
PS2の時点で怪しかったが、今世代に据え置きで出たのがインアンとSO4とEoEでしょ
しかも「海外で沢山売ります!」みたいなアピールを過剰なまでにしてたし
そりゃ諸悪の根源みたいな叩かれ方しても仕方がないと思う




25 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:24:25.23 ID:zT9E8lcY0
スクエニが目指すべきだったゲーム




26 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:25:29.75 ID:dpQMn+Bw0
見る目のないゴキブリが低評価してただけだしなw
まあ、ゴキブリはFF13でもやってずっと抑圧されてろってことだなww




27 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:25:32.44 ID:2ky07e3x0 [3/5]
一週目で知らない間にプレイ時間カンストするぐらい楽しめるのはこれぐらいだからな




28 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:25:45.30 ID:wCfK5ggU0 [1/3]
とうとうRPGのTOPまで任天堂が抑えたか




31 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:26:06.08 ID:AXkjJleE0
>>28
任天堂は関係ないんじゃない?




37 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:27:09.78 ID:wCfK5ggU0
>>31
モノリスソフトは任天堂の子会社です

が最近のモノリスの口癖




40 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:27:35.22 ID:2ky07e3x0
今モノリスは任天堂の完全子会社(セカンド)みたいだよ
ゼノブレの開発にも任天堂側が多少関わってるみたいだし




29 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:25:53.00 ID:mBMkmkr30
モノリスは嬉しい反面で次回作の評価に不安でしょうがないだろうなw




45 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:28:39.36 ID:AFiQEf4IO
>>29
モノリスは叩かれ慣れてるから大丈夫だろう




30 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:26:01.90 ID:ctw7w3Ch0 [2/3]
テイルズ トライエース、FF、イメエポetcetc等が
ゴミカスの連発で築き上げてしまった
JRPG=糞というジャンルへの蔑視を取り除いたのは素晴らしい功績だ




33 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:26:34.51 ID:WU/hULgpO
JRPG宣言()とか言ってク○ゲー乱発してるどっかのメーカーはゼノブレイド並のソフト作ってから宣言しろよ




39 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:27:23.34 ID:8209Jt170
ハードルが上がっちゃってるな
こりゃモノリス次回作大変だな




42 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:28:09.98 ID:aA/urWWb0
>日本製RPGにここまで魅了されたのはLost Odyssey以来のことだ。

ロスオデ自体は、技術面に難があるけど、
井上雄彦の絵は、ジャップにもメリケンにも受け入れられるデザインだと思うけどなぁ。
JRPGの理想だと思う。

lostodyssey



47 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:29:11.52 ID:+C5N7b1J0
神ゲーなのに任天堂の売り方が駄目すぎるのどうにかしろ




51 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:30:36.28 ID:/EsU7/510 [2/2]
ロスオデは面白かったけど、でもゼノブレには及ばないよ
メタスコアも差があるしね




52 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:30:36.63 ID:2ky07e3x0 [5/5]
ゼノギアス、ゼノサーガep1、ゼノブレイド

高橋が総監修したゼノシリーズは外れ無しだから海外にも高橋信者が居る




53 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:30:39.61 ID:Ac34EajB0 [2/2]
あ、思い出したけど、これ「先祖の罪」ってこれゼノサーガのことなんじゃねwww




55 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/15(日) 00:31:11.63 ID:VfE88Lz70
ストーリー展開とバトルについていけなかったから投げたけど
あの広いMAPをWiiで表現出来る事に感動したな。
日本のサードはHD機よりWiiで丁度良かったんじゃないかと思った。

1 件のコメント: