2012年4月14日土曜日

バンダイ直営のガンダムアパレルショップ「STRICT-G」が静岡SAにオープン、19日には東京・台場にも

名称未設定-1

1 名前: ベガス亭 粋で楽しい名前ρ ★ 投稿日:2012/04/14(土) 07:27:36.47 ID:???0

”ガンダムファン必見! 全国初のアパレルショップが静岡SAにオープン 19日には東京・台場にも”
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/120414/ent12041407010000-n1.htm
14日開通の新東名高速道路・静岡サービスエリア(SA)に、アニメ「機動戦士ガンダム」をモチーフにしたバンダイ直営のアパレルショップ「STRICT-G(ストリクトジー)」1号店がオープン。単にアニメのキャラクターをプリントしただけのグッズとは異なり、デザインに徹底的にこだわったラインアップとなっており、今後大きな話題を呼びそうだ。(橋本昌宗)

■ガンダムとファッションの融合

「GUNDAM RISING(ガンダム大地に立つ)」「ESCAPE FROM LUNA II(ルナツー脱出作戦)」-。

「ガンダム」の各話タイトルや名シーンの数々をデザインしたTシャツが、「スペースコロニー」をイメージした店内にずらりと並ぶ。「ストリクトジー」では、単なるアニメグッズに留まらない「ガンダムの世界観を取り入れたファッションブランド、セレクトショップ」をコンセプトに、20~40歳代の男性向けに、“クールジャパン”を発信する。

これまでにも、モビルスーツや劇中のシーンがプリントされたTシャツなどを販売する店舗はあったが、統一されたブランドとして展開するのは同店が始めての試みだ。

この店にはセレクトショップとしての一面もある。ジーンズの「エドウィン」を始め、サングラスの「スワンズ」、ミリタリーファッション「アルファ」などとコラボレーションした商品が並び、大人向けの「おしゃれなガンダムファッション」を提供する。

同社の広報担当者は「もはや『ガンダム=マニアックなファン』という時代ではなくなった。ガンダムが好きで、ファッションにも興味がある層にも受け入れられる店にしていきたい」とコンセプトを説明している。コラボするブランド、メーカーも今後どんどん増やしていく予定だという。

■豊富なラインアップ

ファンの注目を一番に集めそうなのは、やはり「機動戦士ガンダム」の各シーンをデザインしたTシャツ(3990円)だろう。

これらの特徴は、アニメのシーンをそのままプリントせず、デフォルメしたり、あえてモノクロにすることで、単なる関連グッズではなく、一見してアニメグッズとは分からない、洗練されたデザインに仕上げている点だ。

このTシャツは、ガンダム第1作の全43話を、各話につき3枚程度、デザイン化している。

ラインアップをみると、ガンダムと主人公・アムロのライバル、シャアのザクが初めて対決するシーンや、シャアと妹のセイラが遭遇する場面、小惑星にある地球連邦軍の基地「ルナツー」、さらにはジオン軍の補給艦「パプワ」までがモチーフとして選ばれている。

現在は1~4話だが、季節や流行にも合わせながら随時更新していく予定だ。売り切れになったTシャツは再販しないとのことで、ファンにとって垂涎(すいぜん)の的になりそうだ。

また、「ファースト」から最新作「機動戦士ガンダムAGE(エイジ)」までのテレビ放映作品、ビデオやDVDのみで展開された作品を問わず、全作品から選ばれたモビルスーツがあしらわれたTシャツが、専用の缶に入って自動販売機で購入できる。この自動販売機は静岡SA限定で、店舗のある下りのSAだけでなく、上りのSAにも設置されており、24時間いつでも購入できる。

さらに、ガンダムの敵として登場する「黒い三連星」が操るモビルスーツ「ドム」や「ジオング」をあしらったトートバッグ、クッションや、ガンダムの顔部分をあしらったネックレスや指輪もある。どれもが単なるアニメグッズとは一線を画すほどデザイン性の高いもので、日常のファッションに取り入れても違和感がなさそうだ。

加えて、ガンダムを構成する白、赤、黄色、青をフレームに取り入れたサングラスやカード入れ、地球連邦軍の制服をイメージしたシャツ、ポケットに連邦軍のマークが入ったジーンズなど、さまざまな場所に「ガンダム」を取り入れたアイテムが並ぶ。

■お台場に2号店も

同社では19日に、東京・お台場の等身大ガンダムで話題の複合施設「ダイバーシティ東京」の「ガンダムフロント東京」内に2号店を開店する予定。

「『キャラグッズ』がほしいというファンの方もいる。ほぼ同時に開店する2店がどのように、受け入れられるか、軌道に乗せていきたい」。バンダイの担当者はこう意気込みを語る。アニメがぐっと身近になった現代に合わせた「かっこいいガンダム」を目指す“ニュータイプ”ブランドの誕生は、ファッション界に新たな旋風を巻き起こすことができるか。

■機動戦士ガンダム

昭和54年に放送されたロボットアニメ。人類がスペースコロニーに住む未来を舞台に、リアルで複雑な物語背景、モビルスーツと呼ばれる兵器ロボットなどが大きな人気を集めた。その後も新作が次々と作られ、現在も「機動戦士ガンダムAGE」がTBS系で放送されている。


ent12041407010000-p5
ent12041407010000-p4
ent12041407010000-p3
ent12041407010000-p2
ent12041407010000-p1


6 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/14(土) 07:31:15.87 ID:3G6sp/EvP
一句浮かんだ。

ジオン服 おまえが着たら コンスコン




7 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/14(土) 07:32:23.42 ID:hVjUUzBI0 [1/3]
ジオンの制服着たおねいさんがレジ打ちとかしてくれるといいな




8 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/14(土) 07:32:32.65 ID:FTDn6ykci
ケミカルウオッシュ専門店じゃないのか




9 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/14(土) 07:34:09.31 ID:RHhD/SXVO
壺はうらないのか?




11 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/14(土) 07:36:45.39 ID:5xiWlQfD0
スタッフさんが全員コスプレだったら面白いな。




27 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/14(土) 07:48:41.36 ID:SL4Wu8wV0
ザクっぽいジャケットとか
ガンダムハンマー型のイヤリングとか
バックパックのバックパックとかあると思ったのに




28 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/14(土) 07:49:07.02 ID:/9vr4c1RO
過去発売されてた、黄色地に百とか赤地に三倍等のバカTで既に完成されちゃった感がする

0 件のコメント:

コメントを投稿