2012年4月13日金曜日

TSUTAYA、関東1都6県、新潟、長野、宮城の約600店舗で旧作レンタル料金を7泊8日100円に引き下げ

24
1 名前: コロッケそばφ ★ 投稿日:2012/04/13(金) 20:47:55.24 ID:???

TSUTAYA、旧作BD/DVDレンタル料金を100円に値下げ
-関東や新潟など9都県。店頭の約7割が対象に
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120413_526228.html
名称未設定 33


 TSUTAYAを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブは、関東1都6県、新潟、長野・宮城各県のTSUTAYAで、4月13日より旧作BD/DVDのレンタル料金を7泊8日100円に引き下げる。これまでは各店ごとに300円程度であった。

 これまでも、週末限定などで旧作100円などのキャンペーンを行なっていたほか、北海道や東北の一部ではすでに100円になっていた。しかし、今回の値下げは「恒常的なもの」としており、これにより北海道、東北、関東甲信越、東海地方の各県と西日本の一部の約1,000店舗で旧作BD/DVDレンタル料が100円となる。なお、代官山蔦屋書店など一部店舗は対象外。店頭のBD/DVD在庫の約7割が対象となる。

 TSUTAYAでは、「衛星放送の多チャンネル化、携帯向け放送の開始、定額映像配信やテレビ局の映像配信との連携など、映画などを楽しめるチャネルが拡大する中、新しい顧客価値を店舗でも提供できるように『店舗に赴いての返却が不要』、『店頭にない在庫もレンタル可能』、『携帯で在庫検索が可能』、『今までDVDになってなかった商品もレンタルできる』などの改革を一昨年より行なった。これらのサービス改革が完了し、TSUTAYA創業30年目に入ったことを契機として、より多くのお客様に映画と身近に出会っていただくために、150,000タイトルの品揃えやサービスはそのままに、今回、旧作DVDのレンタル料金を引き下げる」と説明。また、従来店舗ごとに異なるなど分かりにくさもあった料金を統一することで、「レンタルDVDの利用についてわかりにくさを解消し、年配の方の利用拡大にもつなげたい」としている。


5 名前: なまえないよぉ~ 投稿日:2012/04/13(金) 20:50:53.92 ID:4fdPTaJU
そんなんで儲かるの?




6 名前: なまえないよぉ~ 投稿日:2012/04/13(金) 20:51:42.13 ID:gewOG3eX
埼玉は13日~15日まで100enとなっていたが?




9 名前: なまえないよぉ~ 投稿日:2012/04/13(金) 20:59:05.20 ID:oFo9QDfH
>>6
※埼玉県は1都6県に入ってません。




8 名前: なまえないよぉ~ 投稿日:2012/04/13(金) 20:54:34.09 ID:KsW80PEG
リクエストお取り寄せサービスはしらんかった。
近くのTSUTAYAやってないからか。

けど、古いアニメはレンタル禁だったりDVD化してないものも多いから、取り寄せられないんだろうな。




11 名前: なまえないよぉ~ 投稿日:2012/04/13(金) 21:01:15.41 ID:1N2Fx6hY
うちの地区もゲオ50円だな~
しかもツタヤとは目と鼻の先




12 名前: なまえないよぉ~ 投稿日:2012/04/13(金) 21:01:26.95 ID:ZNtLB/W5 [1/2]
ゲオ対策か




13 名前: なまえないよぉ~ 投稿日:2012/04/13(金) 21:02:16.73 ID:ltayIrrY
早速何枚かかりて来たが見たいものがなくなって来たわ




14 名前: なまえないよぉ~ 投稿日:2012/04/13(金) 21:07:38.67 ID:XMUnpLBR [2/2]
GEOは良いよ。ステマでなく。
ポイント(ポンタ)も自動的にたまるし。




15 名前: なまえないよぉ~ 投稿日:2012/04/13(金) 21:08:01.78 ID:Xxf6D0Da
一つのビジネスモデルの寿命は30年だっけ。

レンタル自体が無くなるから、次に行かないと駄目だろうね。
でもほとんどがFCなんだろ。




16 名前: なまえないよぉ~ 投稿日:2012/04/13(金) 21:11:28.84 ID:H3I9W5gC
CDを100円にしてくれたら嬉しいのに。
DVDはテレビより画質が悪いからよほどでない限り借りないだろう。




17 名前: なまえないよぉ~ 投稿日:2012/04/13(金) 21:12:17.60 ID:O17dvkAI [1/2]
ゲオ対策だろ
図書館と違って不良在庫がいっぱいあっても仕方ないからね
いっぱい借りてもらって回転率上げたほうが儲かるってこと
仮に客単価が減っても客も増えるから売り上げはプラス
何枚借りてくれるかじゃなくて、いくら使ってくれるかだからw




18 名前: なまえないよぉ~ 投稿日:2012/04/13(金) 21:13:21.24 ID:eOLG/vHD
うちの近所もTSUTAYAあるけどGEO出来てからはTSUTAYA行かなくなったな

ただしそのTSUTAYAフランチャイズ店だから100円になるのはまだまだ先かな




20 名前: なまえないよぉ~ 投稿日:2012/04/13(金) 21:17:40.09 ID:ZNtLB/W5 [2/2]
もっと早く値段下げてくるかと思ったがやっと動いたのね
さすがに100円ゲオと比べると300円払うのがバカみたいだった
品揃えはツタヤのほうがいいけど




21 名前: なまえないよぉ~ 投稿日:2012/04/13(金) 21:18:49.95 ID:Stq8ZFcq
GEROと戦争にはいったな。




22 名前: なまえないよぉ~ 投稿日:2012/04/13(金) 21:21:41.09 ID:O17dvkAI [2/2]
ただ急に値下げしていっぱい借りられると、バイト君の返却処理能力が
かっつんかっつんになって、カウンター横に溜まりまくりになるんだよね
袋が足りなくなってビニール袋で代用になったりw




29 名前: なまえないよぉ~ 投稿日:2012/04/13(金) 22:06:27.86 ID:mg479s6g
TSUTAYAは検索できるしPCからでも大体の在庫状況がわかるのは便利だな、GEOはそのへんが充実してくれればいいんだが




32 名前: なまえないよぉ~ 投稿日:2012/04/13(金) 22:22:59.29 ID:D/HAkjkv
あまり安いと好きなDVD借りられてて見れないけどね

1 件のコメント:

  1. 準新作とかカスみたいなあがきやめろボケ

    返信削除