2012年4月19日木曜日

Xbox360が長寿すぎてヤバイ!歴代ハードを超えて長寿ハードナンバーワンに

03
1 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/19(木) 12:09:10.22 ID:8xnJXqFm0

いまココ。歴代ハードに例えてXbox 360がどれくらい長寿なのかが一目でわかるグラフ
http://www.kotaku.jp/2012/04/xbox_360_longlife.html
名称未設定 8


あのハードだったらあのゲームが出てる頃。

現世代ハード3機種のなかで、発売年数が最も長いXbox 360。米国では2005年11月、日本では同年12月に発売されました。

当時のアメリカの大統領はブッシュ氏、日本の首相は小泉さん。iPhoneは世にでておらず、YouTubeは立ち上げからまだ半年で、誰もが今より6歳若かった。

まあそれだけで6年半の長さは十分実感できますが、Xbox 360以前の歴代ハードに例えたらどのあたりなのかを示したインフォグラフィックをご覧ください。

120417_xbox_360_infographic

各機種・ソフトの発売年月日は米国が基準で、コントローラー1つが1ヶ月を表します。

次世代機が出るまでの長さとしては、Xbox 360が歴代最長です。てことは、どのハードに例えても、それぞれの次世代機に突入しちゃうんですね。


NES(米版ファミコン)→ SNES(米版スーパーファミコン)
ソフト:『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』

SNES → NINTENDO 64
ソフト:『ゴールデンアイ 007』

セガ・ジェネシス(米版メガドライブ)→ セガサターン
ソフト:『パンツァードラグーン』


プレイステーション → プレイステーション2
ソフト:『グランド・セフト・オート III』


Xbox → Xbox 360
ソフト:『コール オブ デューティ4 モダン・ウォーフェア』


初代Xboxに例えてXbox 360に突入とかもう意味不明。



ただ長いだけではなく右肩上がり


MS:予想上回る利益、Xbox事業好調で
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LY2EMT6KLVR401.html



2 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/19(木) 12:10:54.90 ID:PUOKxI8f0
ふ~ん




3 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/19(木) 12:11:28.39 ID:l2aM1kMi0
で?




4 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/19(木) 12:11:36.66 ID:TnvipyYX0
2010年には次世代機に移行してると思ってたなぁ




5 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/19(木) 12:12:12.36 ID:p3lRFER00
>ただ長いだけではなく右肩上がり
>MS:予想上回る利益、Xbox事業好調で

日本でこんなこと言っても・・・




6 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/19(木) 12:13:47.83 ID:vhMSl5Qx0
何て言えばいいのかわからない




9 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/19(木) 12:17:15.05 ID:VhQJgXq4O
世界中のゲーム市場で右肩下がりの10年戦うハードは気にするな




10 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/19(木) 12:17:16.97 ID:MozdDZvNO [1/2]
現在Wiiは生きながら死ぬという正に即身仏状態。
任天堂信者は床の間に飾って毎日手を合わせるだけだという…




25 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/19(木) 12:22:02.91 ID:xcdGoD1/P
>>10
そのWiiに負けてるVitaってどうなっちゃうの!?




11 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/19(木) 12:17:52.81 ID:5yXWUut1O
WiiUロンチに合わせて値下げするだろうからまだまだ売れるな




12 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/19(木) 12:17:54.54 ID:w8+7RMbH0 [1/9]
まあ次世代箱は日本でも勝つしな。
Orbisは論外だし、WiiUも周回遅れ性能じゃな。もうリモコンブームも去ったし。




17 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/19(木) 12:19:10.44 ID:EfmQoh4ji [1/6]
>>12
流石に釣りだろ




23 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/19(木) 12:21:30.53 ID:E34zpma30
>>12
どんなにすごくても日本でだけは勝つ絵が見えないw




13 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/19(木) 12:18:07.39 ID:SG1C2j+I0
それだけ日本が数に入ってなくても影響なくなっちゃったってのが問題だな




20 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/19(木) 12:20:21.25 ID:EfmQoh4ji [2/6]
今年のE3でXBOXライトだか言う廉価版が出るんだっけ?




21 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/19(木) 12:20:43.84 ID:y0SyRdhu0
ここらで何も特徴もないであろうOrbisには御退場願いたい




24 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/19(木) 12:21:41.87 ID:AKJcwPKB0
PS2の頃と比べてもソフトの勢いもあるしな
なんか良い感じだよね




27 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/19(木) 12:22:40.33 ID:wVqoBKvB0
でも360はレッドリングひどかったもんな




28 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/19(木) 12:24:25.32 ID:OmVrN05W0 [5/5]
>>27
あんたら、そういう過去の「栄光」にすがるよねww
個人情報ダダ漏れ無視してwww




30 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/19(木) 12:24:38.61 ID:U0j9H/mo0 [1/2]
長く売れたのってGBもあるんじゃね
FCも結構長かった気がする




31 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/19(木) 12:25:05.68 ID:zFYP2UQa0
さすが、MSパワーのごり押しで1世代飛ばした程の性能にしただけはある




32 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/19(木) 12:25:14.18 ID:D6EMidi10
レッドリング懐かしいなぁ
2回なってどっちも欲しいソフト発売日の前日だったw
今となっちゃ笑い話だけどねw




36 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/19(木) 12:26:33.01 ID:iKVCxle10 [1/2]
私のXbox360はHDDなしのアーケードパックで買ったモデルだが、
今のところレッドリングは出てないな。

PCモニターにVGAケーブルで接続する場合、エリート+VGAケーブルより、
アーケードパック+HDD+VGAケーブルのほうが安くあがったんだよな。




37 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/19(木) 12:27:23.42 ID:w8+7RMbH0 [2/9]
PS4が噂通りダメなら、日本でも勝つと思うよ。
サードは今や殆どマルチだし。
WiiUは性能低くてハブられるか、しょぼくて売れないかだろうし。

PS3とか落ちぶれっぷりが酷いし。
ショボいキャラゲー、ギャルゲーで一喜一憂する今の状況、
前世代までならマイナーハードレベルの状況だよ。




38 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/19(木) 12:28:15.95 ID:7j6mQj8B0
近所のゲーム屋のXboxコーナーが次々となくなってる一方で残ってるところには綺麗なパンフが山盛り
でもそんなには売れてないんだよな
日本の箱市場はどっちに向かってるのかさっぱり分からんちん




42 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/19(木) 12:29:50.33 ID:RpzPLFpk0 [2/10]
そもそも日本の箱○なんて、リビングデッドだと何度言えばwww




43 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/19(木) 12:30:28.28 ID:C1/bI+ra0 [1/2]
箱○の時代から、
日本市場と海外市場の乖離が顕著になった
日本で売れてないハードなんだから当然なんだが、
次世代でも箱が海外で安定して売れてしまったら、
海外市場での日本サードの影は薄くなる一方だろうな




44 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/19(木) 12:30:34.75 ID:yIG4UkBs0 [1/3]
今までのハードは大体これ位の時期に行き渡ったとか
次世代機への買い替えとかで需要が萎むのが普通だけど、箱は未だに伸びてんだもんな。
それに今までリロンチを成功させたハードが一つも存在しない事も、キネクトで事実上のリロンチを成功させた箱の異常性を如実に表してる。




48 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/19(木) 12:35:42.42 ID:iKVCxle10 [2/2]
>>44
日本市場・携帯機ということでなら、ハード寿命が尽きかけていて、サードもほとんど撤退しつつあった
ゲームボーイがポケモンで大復活して、サードも戻ってきたというケースがある。




55 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/19(木) 12:39:06.44 ID:RpzPLFpk0 [3/10]
>>44
海外ですらHALOしかないと揶揄された旧箱からの伸びも異様っちゃ異様なんだよね。




57 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/04/19(木) 12:41:28.42 ID:3gvEKOmK0 [3/11]
>>44
別におかしくもなんともない。Wiiの失速を箱○がカバーできたと言うだけの話

0 件のコメント:

コメントを投稿