1 名前: アークトゥルス(岡山県) 投稿日:2012/05/02(水) 10:41:22.50 ID:VxDMefbO0 [1/2] ?PLT(12001)
Twitterやネットの掲示板などで、こんな問題が話題になっています。みなさんはコレ、パッと見て意味が
分かりますか?
http://news.ameba.jp/20120502-223/
40-32÷2=?
小学生「4!」
理系「よくわかってんじゃん」
文系「やっぱわかんないか?w」
かけ算割り算は先に計算するのが決まりなので、普通に計算すれば答えは24のはず。ところが小学生の「4!」に対し、理系は「よくわかってんじゃん」、文系は「やっぱわかんないか?」とまるで正反対の反応。
え、え、どういうこと!?
実際、理系出身の同僚はすぐに「あーなるほど」とニヤニヤ。文系の筆者は、さっぱり意味がわからず「???」
と頭をひねるばかりでした。
ちょっとイジワルな問題ではありますが、分かった人からは「これは面白い」「久々に感心した」「口頭だったら間違いだよね」といった声も。さて、みなさんは「よくわかってんじゃん」の理由が分かりましたか?
4 名前: プレセペ星団(三重県) 投稿日:2012/05/02(水) 10:43:42.25 ID:QSz0RRNt0
しってた
6 名前: かみのけ座銀河団(新潟県) 投稿日:2012/05/02(水) 10:44:36.62 ID:bthCzb260
理系でもこの発送する奴はいないだろ
7 名前: ポラリス(大阪府) 投稿日:2012/05/02(水) 10:45:21.21 ID:dRxcA3Gc0
文系だけど、ちゃんと習ったぞこれ
11 名前: 火星(家) 投稿日:2012/05/02(水) 10:46:56.06 ID:x+wXhsPn0
あー、階乗か
12 名前: ポルックス(やわらか銀行) 投稿日:2012/05/02(水) 10:47:05.21 ID:5DIQUaX20 [1/2]
4で合ってるってこと?なんで??
14 名前: タイタン(長屋) 投稿日:2012/05/02(水) 10:47:10.40 ID:i2290KPA0 [1/2]
?に同じものが入るのかと思った
普通に考えれば24か
15 名前: グリーゼ581c(宮城県) 投稿日:2012/05/02(水) 10:47:19.81 ID:I5P6QIsV0 [1/2]
4!
16 名前: エイベル2218(WiMAX) 投稿日:2012/05/02(水) 10:47:34.61 ID:tM+McSuh0 [1/3]
わからん
小学生は安い電卓でも使ったのか?
17 名前: グリーゼ581c(宮城県) 投稿日:2012/05/02(水) 10:47:57.62 ID:I5P6QIsV0 [2/2]
4!=4*3*2*1=24
18 名前: ベテルギウス(埼玉県) 投稿日:2012/05/02(水) 10:48:07.94 ID:NauJxoDMP
何で驚いて4と答えるんだよ
19 名前: ハレー彗星(東京都) 投稿日:2012/05/02(水) 10:48:15.27 ID:Z7F1r4+A0
4!=4×3×2×1
31 名前: ハレー彗星(兵庫県) 投稿日:2012/05/02(水) 10:51:32.92 ID:f73ofV6s0
小学生が「4!」って書いたのか
それとも言ったのかで反応が違うだろ
0 件のコメント:
コメントを投稿