1 名前: アンタレス(愛知県) 投稿日:2012/05/05(土) 07:35:24.14 ID:hWEiAP2d0
"国家ブランド向上のためにSNS逆機能研究しなければ"
http://www.etnews.com/news/computing/informatization/2586571_1475.html
李御寧(イ・オリョン)前文化部長官は3日、「国家ブランド・電子政府国際シンポジウム」で韓流がSNSで世界に知られたが反対に嫌韓流がSNSに広がっていると強調した。
昨年BBCの韓流の影響調査の結果、韓流が拡散中であるヨーロッパのイタリアとスペインは肯定的な認識は各々23%と22%である反面、否定的な認識は二国とも46%で二倍以上高かった。
「過去、文化は製品・宗教・戦争などで世界に広がったとすれば、今はSNSで伝播する」「ヨーロッパで拡散中の韓流もUCCで作られた文化」と話した。しかし、反対にSNSによる嫌韓流も強まっていると紹介した
イ前長官は「SNSで国家ブランドをイメージ化して嫌韓流に同じ方式で対応するより彼らを説得できる方案を用意しなければならない」と忠告した。
2 名前: イオ(WiMAX) 投稿日:2012/05/05(土) 07:36:10.27 ID:dB9QTWcd0
ざまあああああああああああああああああああああああああああ
3 名前: はくちょう座X-1(禿) 投稿日:2012/05/05(土) 07:36:45.33 ID:KOtao/xN0
それ以前に韓国人は嫌われてるだろ
4 名前: 冥王星(京都府) 投稿日:2012/05/05(土) 07:38:39.51 ID:fV+y5B5v0 [1/2]
知ってた
5 名前: オールトの雲(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2012/05/05(土) 07:39:08.19 ID:eZPaCZzb0
襟首を正さずに人のせいにばかりしている韓国人が人に嫌われるのは当たり前
それが世界の共通認識
6 名前: 太陽(関東・甲信越) 投稿日:2012/05/05(土) 07:39:19.43 ID:8EvUFOn6O
ゴリ押しで垂れ流すのは人気じゃねーよ
やり方を考えろ
7 名前: カロン(北海道) 投稿日:2012/05/05(土) 07:39:23.90 ID:0XTfLnW1O
ブームをごり押しすると拒否反応が出るのは当然。
これが分からない韓国。
<ヽ`д´>あんなに金使って宣伝したのにおかしいニダ
9 名前: かに星雲(長野県) 投稿日:2012/05/05(土) 07:41:29.32 ID:pjnzayBrP
そりゃ『知らなかったから見逃されていた』のに自分からワザワザ正体見せたら
誰だって逃げるわw
リアルで知ってる者は元々顔顰めているし
10 名前: タイタン(東京都) 投稿日:2012/05/05(土) 07:41:32.28 ID:/DD5pArN0
ごり押しはストレスにしかならないからな
ドMな日本人は慣れてしまうが世界はそうはいかない
最初に実験する国間違えただろ
17 名前: 海王星(東京都) 投稿日:2012/05/05(土) 07:46:06.30 ID:vtvJtmhO0
日本でバカが騙されたから調子に乗ってるな
23 名前: エウロパ(京都府) 投稿日:2012/05/05(土) 07:51:21.55 ID:yrts4H+70 [1/3]
>彼らを説得できる方案を用意しなければならない
根本的に何か勘違いしてる様だ
28 名前: 水星(関東・甲信越) 投稿日:2012/05/05(土) 08:01:57.56 ID:I9zy/ihsO
「説得」ってどういう意味合いで使ってんだろ
そのまんま「なぁ、好きになってくれよ!な?な?いいだろ?」と詰め寄る感じなのか
より説得力のありそうな別の策を弄するつもりか
30 名前: 火星(東京都) 投稿日:2012/05/05(土) 08:04:13.30 ID:VmmzQ0Y/0 [1/2]
つまり、韓国が巨資を投じた韓流の情報経路に、
もともと世界中に偏在していた嫌韓が乗っかって、
多くの人に韓国の実態が暴露されてしまったって事だな
47 名前: 火星(関東・甲信越) 投稿日:2012/05/05(土) 08:26:55.29 ID:CaZZnbYwO
・いいものだから宣伝すれば売れるはずだ! → 売れない
・宣伝が足りないだけだ! → ごり押し → 売れない
・きっとアンチのネガキャンを受けているに違いない! ← いまここ
笑えるくらいに東海とまったく同じパターンだな
最初の仮定が誤っているとは絶対に認めない・認めたくない
0 件のコメント:
コメントを投稿