874 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/31(木) 14:11:15.12 ID:0gmw5sks0
坂口・・・
坂口氏:ラストストーリーにおけるSD解像度という制約
http://ameblo.jp/seek202/entry-11265247035.html
坂口氏(Mistwalker)は、ラストストーリーについてIGNのインタビューに語っている。
この作品はこの古いコンソールに向けてゼロから設計されているにもかかわらず、非力なSD表示による制約を受けている、とのことだ。
「残念なことですが、いくつかのアイデアの実現をずっと阻んだ最後の問題は、SD解像度という制限でした。
「こういった制約の下であっても、なおHD機のスペックに対抗できるような美しいグラフィックの作品をつくることが私たちの狙いでした。解像度がSDであったとしても、プレイヤーには最高に洗練された世界をお楽しみいただけると思います。
「ケーブルを高級なものに取り替えるかできかぎり最高の環境でプレイすることで、わたしたちの作品をベストな姿で見ていただければ、本当にうれしいですね。
910 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/31(木) 14:14:49.71 ID:D67gnpBU0
>「こういった制約の下であっても、なおHD機のスペックに対抗できるような美しいグラフィックの作品をつくる
>ことが私たちの狙いでした。解像度がSDであったとしても、プレイヤーには最高に洗練された世界をお楽し
>みいただけると思います。
ハッキリ言いますが、ラスストのグラはショボかったよ・・・
919 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/31(木) 14:15:26.36 ID:IH8QbUxP0
坂口博信
・HD画質はゲームの総合的な品質が損なわれる
世界中でHD傾向が強いけど、映像の品質維持に手間がかかってしまう。
ビジュアルが劣っていてもそれは不利にはならない。
・長いオープニングムービー。よくできてるけど、これいらない(^_^; 映画的であるが、
でもゲームには長いオープニングなんていらないのだw
そしてHD画質はゲームの総合的な品質が損なわれる。
映像表現に注力してゲーム性を疎かにした典型例
世界中でHD傾向が強いけど、映像の品質維持に手間がかかってしまう。
ビジュアルが劣っていてもそれは不利にはならない。
手のひら返しか
939 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/31(木) 14:16:56.12 ID:ngBHieQQ0
>>919
こいつのニワカ発言は許せんな
GOW1-2やってるやつならあのオープニング重要なの判るし
937 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/31(木) 14:16:49.93 ID:RpJeHNqc0
ロードオッセイとブルセラはなかったことリストに追加ですか(´・ω・`)
0 件のコメント:
コメントを投稿