2012年5月8日火曜日

【動画あり】世界初!「SF映画にみたいにフロントガラス前方にナビ情報を表示するカーナビ」が7月下旬に発売!

GIG_3993
映画に出てきそうなフロントガラス前方にナビ情報を表示する世界初のカーナビをパイオニアが7月下旬から発売へ
http://gigazine.net/news/20120508-pioneer-carrozzeria-cybernavi/
60324277_400x200

カーナビゲーションシステム「カロッツェリア(carrozzeria) サイバーナビ」を出しているパイオニアが、世界で初めてAR(拡張現実)情報をフロントガラス前方へ映し出すモデルを発表しました。発売時期は7月下旬となっています。

carrozzeria | カーナビ/カーオーディオ | pioneer

5月8日に都内で「2012夏カロッツェリア新商品発表会」が行われ、世界初のAR HUD(ヘッドアップディスプレイ)ユニット搭載カーナビが発表されました。パイオニアは昨年、フロントガラス越しの映像に情報を重ねて表示できる「ARスカウターモード」搭載のカロッツェリアを発売しましたが、今年はそこに新たにヘッドアップディスプレイを使用したモデルが加わり、ダッシュボードではなく前方を見たままナビゲーション情報を把握することができるようになります。

今回のサイバーナビ AR HUDの特徴として、まずはレーザーを使用していることがあります。液晶だとバックライトのせいで白く浮き上がってしまうことがありますが、レーザーによって高輝度・高コントラストを実現、くっきりと映像を映し出すことができます。なぜ映像が浮かび上がるのか、というと、夜に電車の窓を見ていると自分が向こう側に浮かんでいるように見える現象と同じことなのだそうです。

AR情報を映し出すためには高精度な位置認識技術が必要ですが、サイバーナビではすでにそれを実現しているため、今回のHUDが可能になっています。また、サンバイザー部へ取り付けられることで、AR表示に必要な広い視野への表示を実現しています。設置時はサンバイザーを外すことになるため、代わりになる簡易的な遮光板も搭載。現行車の7割に取り付けが可能となる見込みで、適合車種リストは5月下旬にサイトにて公開されます。

研究によって、1時間の運転中に58回もナビ画面を見ているということが明らかになっており、このHUDタイプの登場によって、より安心快適な運転に繋がることが期待されます。

未来解禁
http://pioneer.jp/press/2012/0508-1.html


動画


kuruma


GIG_4025_m


37 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2012/05/08(火) 11:22:42.28 ID:dWD5JTnD0 [1/2]
実際の道路を走行中、視界の外にある現状のナビ画面を「今から見るぞ」と意識してチラ見するのと、
常時視界の中に案内が表示されていて、見るともなしに見てしまうのと、どちらが危険なんだろう。
>>34の動画を見てても、どうしても視線が上に行ってしまって常時前方不注意状態になってしまうw
現物はそうでもないのかなぁ・・・。




38 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2012/05/08(火) 11:32:34.70 ID:dD6bArAB0
枠が激しく目障り!




39 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2012/05/08(火) 11:39:46.77 ID:TFkjeUWP0 [2/3]
youtube見ると起動は速くなり動作もキビキビらしいぞ




40 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2012/05/08(火) 11:40:07.48 ID:dWD5JTnD0 [2/2]
これを読むと、実際にはフロントガラスの3m先に情報を表示するイメージな訳ね。
動画ではその辺の距離感が無いから余計に危険に感じるのかな。
9900持ちで無料サポが終わったタイミングで第二東名が開通したもんだから、
今年有料でアップデートするか新型買うか激しく迷う><




41 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2012/05/08(火) 11:44:54.92 ID:TFkjeUWP0 [3/3]
2万円で新型と同じになるなら
高速化目的で払ってもいいな




42 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2012/05/08(火) 12:34:18.91 ID:P6AZCmFs0
正直羨ましい

0 件のコメント:

コメントを投稿