65 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/06/01(金) 11:35:26.17 ID:pQGNpNKOO
PS2
DS
PSP
wii
3DS
Vita
107 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/06/01(金) 11:42:22.22 ID:quP4lQ2q0
PSPでいいじゃん
って全力で思うことがある
121 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/06/01(金) 11:43:54.15 ID:6MJg0pW30
VitaってWiiより性能高いの?
122 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/06/01(金) 11:43:59.97 ID:0jps4wKK0
草がないですねぇ
93 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/06/01(金) 11:40:07.38 ID:393g3LpM0
坂口博信のありがたい言葉
・HD画質はゲームの総合的な品質が損なわれる
世界中でHD傾向が強いけど、映像の品質維持に手間がかかってしまう。
ビジュアルが劣っていてもそれは不利にはならない。
・長いオープニングムービー。よくできてるけど、これいらない(^_^; 映画的であるが、
でもゲームには長いオープニングなんていらないのだw
そしてHD画質はゲームの総合的な品質が損なわれる。
映像表現に注力してゲーム性を疎かにした典型例
世界中でHD傾向が強いけど、映像の品質維持に手間がかかってしまう。
ビジュアルが劣っていてもそれは不利にはならない。
103 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/06/01(金) 11:41:54.78 ID:ZijRnK1c0
>>93
そして生まれたのが、ラスストとASHなんだよね
さすが坂口さんと思ったね
112 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/06/01(金) 11:42:54.10 ID:qzhBJLb00
>>93
品質の維持に問題があるんじゃなくて
品質の維持をできるような技術がないだけだろ
0 件のコメント:
コメントを投稿