2012年3月7日水曜日

カプコン「5年もしないうちに、全てのゲームはデジタル配信されるだろう。計画的な買い物はオンライン化していく。」

05
379 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/07(水) 13:40:46.08 ID:p8wXpdKw0

@GDC/カプコン: 2017年、デジタル配信が利益の大半を占めるだろう
http://ameblo.jp/seek202/entry-11184873224.html
名称未設定 10


サンフランシスコで開催されているGDCで、Christian Svensson氏(Senior vice president, Capcom)は、デジタル配信は、売上で半分を超え、利益では半分を遥かに凌ぐようになる、と予言した。

「今から5年もしないうちに、すべてのゲームは、デジタル配信と小売で同時に発売されるようになります。PS Vitaではそのようになっています。PS3も欧州で既にそれに近いことをしています。ここUSでもそのようになっていればよかった。これは避けられない変化なのです。それに本気で反対する人はいません。問題はいつそれがおこるかだけなのです。

Svensson氏は、デジタルコマースの台頭にもかかわらず、小売店は今後も市場で果たすべき役割はあるとしつつも、小売店やパブリッシャの存在意義は変化してゆくと語った。

「小売店の役割は、よく考えて買う場所から、衝動買いする場所へと変化します。オンラインの利便性のために、計画的な買い物はますますオンラインにとって代わられていくでしょう。


以下略


393 名前: シド32歳 ◆Y5BmBDkCuM 投稿日:2012/03/07(水) 13:42:09.43 ID:tXt41wMV0
…じゃあセーブデータをPC使わずに単独管理できるようにしろ
PS3だとできるのに何故VITAだとできない




388 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/07(水) 13:41:45.89 ID:sMFIJjel0
おいこれって・・・・3DS・・・・




403 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/07(水) 13:43:04.45 ID:0jW1+DH00
>>388
3DSも任天堂がやろうと思えばできるだろ
やるかどうかは知らんが




416 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/07(水) 13:44:02.39 ID:16ZeYB/k0
任天堂もDL販売を検討していると岩田が言ってる




431 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/07(水) 13:45:20.76 ID:Fy8lz7M9P
>>416
でもHDDないんですよね
それとも高いHDD売りつける商法やるんだろうか




444 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/07(水) 13:46:43.57 ID:0jW1+DH00
>>431
DL販売とHDD関係なくね?
VitaやPSPにHDDなんてねーし




466 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/07(水) 13:49:09.60 ID:Fy8lz7M9P
>>444
なんとなく据置基準で話してた
携帯機なら問題ないか




448 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/07(水) 13:47:39.25 ID:RNDn9uCX0
WiiでUSBメモリを否定してたのにDQで同梱許可するような企業ですよ
それに加えてイワッチメントも出すくらいだから何が来ても不思議はないです




461 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/07(水) 13:49:04.04 ID:+JH5F4Mu0
>>448
急激な値下げとかほんと行き当たりばったりな会社だよね




441 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/07(水) 13:46:21.82 ID:+JH5F4Mu0
なんで2Gなんて糞つけちゃうんだろ




456 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/07(水) 13:48:40.81 ID:16ZeYB/k0
>>441
必須じゃないからだろ
パッケで買いたい人にわざわざ高いメモリを買わせることになる

0 件のコメント:

コメントを投稿