2012年3月10日土曜日

初音ミクさんのライブ演出がどんどんパワーアップしてる件 マクロスプラスみたいになる日も近いわ・・・

13
528 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/10(土) 16:42:15.60 ID:aqi79TcV0

スゲーな


セガとMAGES.、「ミクの日大感謝祭」を開催
2日間に渡って開催されたライブイベントの模様をダイジェストでお届け!

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120310_517927.html
名称未設定 15


miku01


一部抜粋
 株式会社セガと株式会社MAGES.は、3月8日と3月9日の2日間に渡って、初音ミクをはじめとするVOCALOIDたちのライブイベント「ミクの日大感謝祭」を、東京・水道橋にあるTOKYO DOME CITY HALLにおいて開催した。


■ レーザー光線やミラーボールなど光による演出が際立った「ミクパ♪」

 「ミクパ♪」で目を引いたのが、随所に散りばめられたレーザー光線や、巡音ルカが登場した際のミラーボール、「こっち向いて Baby」での花火など、視覚的に楽しめるいろいろな演出が用意されていたこと。「結ンデ開イテ羅刹ト骸」などではステージ後方上部に設置された液晶パネル上で複数の光源からスポットライトが当たる初音ミクを演出したり、楽曲終了時には、逆光の中にVOCALOIDたちが浮かび上がるようなライティングが施されたりと、光による演出がさらにパワーアップしており、より目で見て楽しめる演出となっていた。

miku03

miku04

miku05

miku06



■ ストリングス&ホーンの追加で重厚なサウンドとなった「最後のミクの日感謝祭」

 曲名通り、初音ミクがステージ上から消失した後は、「変わるわよ!」というセリフとともにMEIKOが登場し、続いて鏡音レン、巡音ルカ、鏡音リンと初音ミクとのデュエットを含めて、さまざまなVOCALOIDたちのステージが行なわれていった。「タイムリミット」からは再び、初音ミクのステージが始まるとラストソングの「SpiCa」では2010年のライブと同様にキャノンでメタリックテープを撃ち出す演出が行なわれ、会場のボルテージは最高潮に。

miku13

miku14

miku15


534 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/10(土) 16:42:57.83 ID:U5Y5vTyD0
ああ、日本人頭おかしいわ。これはすげえわ。




539 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/10(土) 16:43:14.22 ID:+sAgma3B0
早くブルーレイ出してほしい




542 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/10(土) 16:43:21.67 ID:4JOpOhwJ0
また海外で失笑ネタにされるのか




543 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/10(土) 16:43:22.40 ID:wNDG4q9i0
うすたの漫画が現実になってしまったな




561 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/10(土) 16:44:36.84 ID:XUv9TRDn0
>>543
そんなネタあったっけ?




545 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/10(土) 16:43:29.34 ID:ABasy/x40
何年後くらいにはマクロスプラスみたいなことになってんのかこれ




549 名前: a(゚゚゚iii゚゚゚)bi ◆acpHbCnGBg 投稿日:2012/03/10(土) 16:43:40.74 ID:veUCtI270
ミクさんどころか、ミク様になっとるやんか




551 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/03/10(土) 16:43:52.56 ID:YXWIs+xR0
マクロスプラスはゲンジツ

0 件のコメント:

コメントを投稿