2012年3月7日水曜日

『ニコニコ生放送』最中に女子中学生がドヤ顔で飲酒! どうなってんだよ最近のニコ生

名称未設定-1

1 名前: どすけべ学園高等部φ ★ 投稿日:2012/03/07(水) 05:40:54.76 ID:???0

『ニコニコ生放送』の最中に女子中学生が飲酒 学校でITリテラシーの勉強をするべき
http://getnews.jp/archives/173350
55480176_400x200
『ニコニコ動画』の人気コンテンツ『ニコニコ生放送』は昨今、若年層ユーザーが増え始め10代は当然ながら小学生までもが使うようになっている。先日ガジェット通信で紹介した小学6年生の女の子の『ニコニコ生放送』も話題となり、今では人気配信者となっている。しかし中には若い故にちょっとした事故を起こしてしまう放送も希にある。今回紹介する生放送もそんな放送の一例だ。

今回紹介するのは女子中学生二人が生放送する雑談放送なのだが、放送中にお酒を取り出し飲み出したのだ。調べによると生放送で飲まれていた飲み物はチューハイでありアルコールが入っている物と判明。ノンアルコールのジュースをわざわざ移し替えて飲んでネタにしてるとも思いにくいし、何故このような行動を取ったのだろうか。

ネットでこのような行動を行うと半永久的に残り続けるという危険を知らないまま利用するためこのようなことが起こってしまう。つまりITリテラシーの問題だ。こういった問題は度々議論されており、学校で『Twitter』、SNSなどの使い方や危険性を教えるべきだという意見もある。

実際今回の様に不特定多数に見られている場合はこの後どうなるかを想定して行動しなくてはいけないということだ。数年前こういった飲酒騒動は『mixi』で目立っていたが今は『Twitter』や『ニコニコ動画(生放送)』等の人気サイトに移っている。

インターネットのサービスは常に見知らぬ人に見られている可能性があるものだという前提で行動した方がいいだろう。


and_173350


2 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/07(水) 05:42:27.71 ID:jl0KuVdO0
マリアじゃんw




3 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/07(水) 05:43:31.52 ID:zbeiUY1L0
別にそれくらい飲んでたっていいよ
そいつがどうなろうとそいつの勝手だし




4 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/07(水) 05:46:25.67 ID:lN6lvloj0
インターネットが、放送が、問題じゃなくて、飲酒が問題
放送で明らかになって、いいことじゃまいか




6 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/07(水) 05:46:43.35 ID:ALTS9cVB0

取り締まって
反省させてやります。調子にのってる、こんな餓鬼。





7 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/07(水) 05:47:43.58 ID:EIHc+0060 [1/2]
まず、誰…?




8 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/07(水) 05:48:16.90 ID:v9jwogK+0
その放送を見て囃し立てるおっさんリスナーが一番のクズな。




10 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/07(水) 05:49:30.18 ID:cjt/XEO90
高性能な馬鹿発見器だな




11 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/07(水) 05:50:07.91 ID:anj2sk360
ジュースより酒の方が安いからな




12 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/07(水) 05:52:42.05 ID:uEOvWHLQ0
お前らが煽ってんだろw




13 名前: Wなんとか ◆WgrkHQVbAw 投稿日:2012/03/07(水) 05:52:44.59 ID:XtqRhXOS0
バカは スマフォ持つな PC持つな ネットするな




15 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/07(水) 05:55:06.51 ID:rS77dvsN0
まぁ飲むなとは言わんけど、親以外には
バレないようにやれよ・・・




16 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/07(水) 05:57:45.13 ID:J7c3k19/I
若い時はタバコや酒がかっこいいと勘違いするからな
自分らが大人になってから同じような中学生を見たら恥ずかしく思うもんだ




17 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/07(水) 05:59:21.06 ID:gv/jsSnR0
そもそもコイツら本当に中学生なのか?
鯖読んで無いだろうな?




18 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/07(水) 05:59:22.06 ID:IEndQV6P0
またこの手のニュースかw




19 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/07(水) 06:00:01.00 ID:40wf29SgO
まぁ間違いなく聞き取り調査ぐらいは入るだろうな
いいんじゃね?若いうちにネットの怖さ体験できて




23 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/07(水) 06:01:34.46 ID:D81vWFjc0
こうなる事は分かってた事でしょ? オワコンだろ




24 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/07(水) 06:02:30.47 ID:HZUeQVHE0
さあ、ネット規制厨が規制しろと騒ぐぞ!!
悪いのはネットでなく酒を飲んだ中学生なのに




45 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/07(水) 06:18:29.14 ID:g5fehMxt0
ITリテラシーの問題じゃなく、個人のモラルの問題だろ?
個人情報をネットに書いちゃいました、じゃねーんだから。




46 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/07(水) 06:19:08.27 ID:rFROnj5Z0
いやあえて目隠ししないで身元バレしたら親に注意できるんだしさ
こんなの飲んでたらすぐ分かるはずだし親も黙認してるってことだろ?




47 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/07(水) 06:20:19.91 ID:lhdDGtFT0
飲むなら隠れてやれ
っと、昔は小心者だった俺ですが、今年の4月に昇進します




48 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/07(水) 06:20:59.38 ID:/sSUDZ1hO [1/2]
ブサイクじゃん




49 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/07(水) 06:21:09.00 ID:qQNRMPC/0
未成年の管理は親の問題だ。
ニコ生運営は関係有りません。www




50 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/07(水) 06:22:52.90 ID:qFIZEJCN0
ITリテラシーの話じゃないよ。
構ってほしい病だよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿