
1 名前: やるっきゃ騎士φ ★ 投稿日:2012/03/09(金) 15:42:58.45 ID:???
米国でも「振り込め詐欺」急増、ナイジェリアから電話も
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE82802T20120309
米国でも高齢者らを狙った「振り込め詐欺」が急増しており、各地の当局は、被害者の年齢が若い層にも広がりつつあると警告している。
連邦取引委員会(FTC)によると、2011年に米国内で報告された振り込め詐欺の件数は計7万3281件で、前年比22%増加。
ニューヨーク州のエリック・シュナイダーマン司法長官は8日、昨年に同州の高齢者が受けた被害の総額が約45万ドル(約3680万円)となったとし、消費者保護への警鐘を鳴らした。こうした詐欺では、高齢者の家に身内を名乗る人物から突然電話がかかり、「車が壊れた」や「強盗に遭った」などの理由でお金がどうしても必要だと泣きつかれ、振り込みを要求されるのが典型的。ニューヨーク州司法長官事務所は、詐欺グループはカナダやスペイン、メキシコ、ナイジェリアなど海外から電話をかけることがあるため、追跡するのが難しい側面があるとしている。
ニュージャージー州司法長官事務所によると、同州の60歳以上からの振り込め詐欺の報告件数は、昨年1年間で1600件に上った。また最近では、高齢者を狙うケースだけでなく、偽の慈善団体をかたって振込みを要求
する詐欺や、嘘の賞金当せんを知らせて手数料を振り込ませる詐欺なども発生しているという。
5 名前: 七つの海の名無しさん 投稿日:2012/03/09(金) 16:09:49.67 ID:fGXzneO3
オレも飛行機事故で亡くなった台湾の石油王の親戚らしくて、日本円で約50万円ほど振り込めば数十億の石油
利権が転がり込むらしい。そう言うメールが来てた事が有る。
8 名前: 七つの海の名無しさん 投稿日:2012/03/09(金) 16:24:36.92 ID:hvv/23nN
海外だと離れた家族と毎日連絡するからこの手の詐欺は起きないとやってたワイドショーがあったな。
複数人登場するタイプのオレオレ詐欺なら海外でも流行るだろうなあと思っていたけど
9 名前: 七つの海の名無しさん 投稿日:2012/03/09(金) 16:25:40.97 ID:rN+AtQbP
ナイジェリアはブラックダラーを始めとする数々の詐欺の発信地。
そもそもナイジェリア人を信じるなんてどうかしてる。
12 名前: 七つの海の名無しさん 投稿日:2012/03/09(金) 16:38:00.31 ID:nu8FAK7K
金がナイジェリア
15 名前: 七つの海の名無しさん 投稿日:2012/03/09(金) 16:48:41.93 ID:SQ9VMdW+
なんかヤフオクでもナイジェリアの姪に商品送りたいなんたらー
って質問が来たりした気がするが、
16 名前: 七つの海の名無しさん 投稿日:2012/03/09(金) 17:10:42.14 ID:GNyB8YSc
ベビーブーマーがちょうどボケ始めてていいカモ
17 名前: 七つの海の名無しさん 投稿日:2012/03/09(金) 17:17:44.37 ID:t7GKvGrl
ヤフオクでもおなじみナイジェリア。
ナイジェリア詐欺w
24 名前: 七つの海の名無しさん 投稿日:2012/03/09(金) 19:52:01.91 ID:PNKA3EA6
「ナイジェリア」でググると、他のキーワードに「ナイジェリア詐欺」が出てくるw
ヤフオクの世界じゃ有名だったんだね。
25 名前: 七つの海の名無しさん 投稿日:2012/03/09(金) 21:23:19.14 ID:l+cUebio
主人がオオアリクイに殺されて… と電話掛かってくるのか
26 名前: 七つの海の名無しさん 投稿日:2012/03/09(金) 21:42:14.20 ID:UIYNkVmt
あ、婆ちゃん、オレオレ
今ナイジェリアなんだけどさぁ

0 件のコメント:
コメントを投稿