
1 名前: 九段の社で待っててねφ ★ 投稿日:2012/03/29(木) 07:11:47.92 ID:???0
ポスト「君が代」問題か 『仰げば尊し』を問題視する意見も
http://www.news-postseven.com/archives/20120329_97514.html
卒業式の国歌斉唱で、教職員が本当に歌ったかどうかのチェックを行ったと報じられ、行き過ぎた教師監視の象徴として大きな批判を浴びた大阪府立和泉の中原徹校長(41)。その中原校長がインタビューに応じ、実は卒業式についてはもう一つ問題があったと語った。
* * *
校内では君が代より『仰げば尊し』のほうが議論があったんです。先生の側から『仰げば尊し』なんてもう歌わなくていいという意見があった。
『仰げば尊し』の歌詞については近年、一部の保護者や教師から、「教師が『我が師の恩』と歌うよう強制するのはおかしい」「『身を立て』は、時代錯誤の立身出世主義だ」といった批判があり、『君が代』と並んで攻撃対象にされているんです。
ベテランの先生に聞いたら、君が代はもう条例化されてしまったから、今後は『仰げば尊し』を問題にしようとする人たちがいるというのです。師に対して無理やりお礼をしろ、尊敬をしろという歌はけしからんと批判するのだと。職員同士で議論もしましたが、3年生の担任団の先生たちが、やはり厳かな日本の伝統として入れたいというので、今年は歌うことになりました。
生徒たちには、国歌を歌うときには国に、校歌を歌うときには学校に、『仰げば尊し』を歌うときにはお世話になった先生に、それぞれ感謝の気持ちを込めてしっかり歌おうといいました。
3 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/29(木) 07:14:32.51 ID:4ztAk3Ha0
ケチ付けたいだけだろww
こうなったら人間おしまいww
6 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/29(木) 07:15:50.53 ID:j+RjiHTM0
うちの中学はこの理屈で仰げば尊しの2番は歌わなかったな
後に完全に歌わなくなったらしいが
7 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/29(木) 07:16:06.65 ID:5ViMNXs30
仰げば尊しは十数年前に問題視されて全国的に廃止の方向になったんじゃ
どこかの学校長が作詞した曲が今は主流なんじゃないの
10 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/29(木) 07:16:47.36 ID:Eve/fiwNP
感謝する感情ってのは、
チビの頃から育んでやらないと育たないよ。
自分が当たり前に思ってることも、誰かに教えてもらったことだっての忘れがちだけど。
11 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/29(木) 07:16:47.58 ID:zEXnIWIG0
世の中、クレーまーが多くなったような気がするわ
12 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/29(木) 07:16:57.89 ID:o9Fa0nwPO
んなもん解釈次第でどーとでもなる
アカは難癖つけて尖りたいだけ
14 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/29(木) 07:17:23.27 ID:Wp7lD7soO
馬鹿ばっか
カスしかおらんのか教師は
16 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/29(木) 07:17:49.85 ID:iElZiZ+10
仰げば尊しって最近歌わないの?
知らんかった
75 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/29(木) 07:35:14.80 ID:BuyvWKcR0
>>16
歌わなくはない、数は圧倒的に減った。
18 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/29(木) 07:19:23.30 ID:+dJN0lni0 [1/2]
文句言ってくるような
親の子の面倒をわずかな間でも
みていたんだから
尊いよな
19 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/29(木) 07:20:31.47 ID:sPzOM5Jo0
どんどん歌う曲がなくなっていくなw
20 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/29(木) 07:20:32.88 ID:XBCkhCsK0
国旗や国歌に文句言ってる奴らもこんなアホみたいなアンチやクレーマーにすぎない
こんなもん相手にしてたらホントにキリが無いよ
24 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/29(木) 07:21:09.02 ID:dtfOk5RCO
ただ文句を付けたいだけなんじゃないのかね。
41 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/29(木) 07:25:15.70 ID:yhhoxXeyO [1/2]
>24
まさにそれ。
で、起こした問題を運動とか訴訟とかで金に換えたいだけ。
37 名前: 名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/29(木) 07:24:59.93 ID:sGeVMKa90
仰げばとおとしの意味の分からん歌詞に嫌気がさして歌わなかったら
先生がすっ飛んで来て、全校生徒の前で蹴っとばされた上、名指しでド叱られた思い出あるなあ。
先生があそこまでエキサイトする意味がわからんかったが、そういうことだったんだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿