2012年3月26日月曜日

うどん県の高松駅の名前が『さぬきうどん駅』に。

名称未設定-1

1 名前: テンペル・タットル彗星(秋田県) 投稿日:2012/03/26(月) 15:14:01.69 ID:28Sdcrfd0 ?PLT(12217)

JRも「さぬきうどん駅」に変更…駅に愛称表示 
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120326-OYT1T00701.htm
57125805_400x200
香川県が展開している「うどん県」キャンペーンに合わせ、JR四国は29日から高松駅(高松市)の愛称を「さぬきうどん駅」にすると26日、発表した。

同駅構内のすべての駅名表示板(12か所)に愛称のシールを貼り、記念撮影用の愛称看板、駅名スタンプも置く。切符の表記変更も検討する。

瀬戸大橋を通って岡山―高松間を結ぶ快速「マリンライナー」のグリーン車・指定席車両1両の車体を、県のキャンペーンで〈うどん県副知事〉を務める同県出身の俳優・要潤さんの写真でラッピングする。



2 名前: デネブ・カイトス(徳島県) 投稿日:2012/03/26(月) 15:14:23.99 ID:wLib3AFI0
はぁー・・・
そろそろ堪忍袋の緒が切れそうだわ




4 名前: ハービッグ・ハロー天体(関東・甲信越) 投稿日:2012/03/26(月) 15:15:48.60 ID:JMwMyB7fP
香川のうどん愛はちょっと引くw




5 名前: デネブ・カイトス(四国地方) 投稿日:2012/03/26(月) 15:17:01.32 ID:+u4OOV3e0
そうでしたっけウフフフ




6 名前: グリーゼ581c(徳島県) 投稿日:2012/03/26(月) 15:17:03.78 ID:GffTG+hj0
愛称ならどうでもいい




7 名前: 褐色矮星(やわらか銀行) 投稿日:2012/03/26(月) 15:20:51.19 ID:OS1HW+XZ0
ばかなの?




8 名前: プロキオン(鹿児島県) 投稿日:2012/03/26(月) 15:29:42.31 ID:gqJB0QqJ0
頭がおかしいと思うんだがどうだろう?




9 名前: アルゴル(宮崎県) 投稿日:2012/03/26(月) 15:32:19.59 ID:9MdD4v+U0
期間限定だよな?永遠じゃないよな




10 名前: ボイド(宮城県) 投稿日:2012/03/26(月) 15:34:20.54 ID:Rb1hUKyo0
こういうのは程々にしたほうが良いと思うんだけどなぁ




11 名前: パラス(関東地方) 投稿日:2012/03/26(月) 15:37:02.65 ID:5mkJICNkO
愛称のほうが長いとか




12 名前: カストル(四国地方) 投稿日:2012/03/26(月) 15:37:10.24 ID:gGP4KlUp0
地元民でも引くレベル




13 名前: ニクス(WiMAX) 投稿日:2012/03/26(月) 15:38:02.58 ID:Zrg/yVKM0
村おこしだっぺの精神でそこら中でうどんの安売りやって
飽きられるパターンだな




14 名前: 地球(やわらか銀行) 投稿日:2012/03/26(月) 15:38:36.49 ID:+3EIIZns0
こいつら馬鹿にされてるって気づいてないのがまた面白い




18 名前: トリトン(東日本) 投稿日:2012/03/26(月) 15:45:42.42 ID:lIJq7T2Y0
正式名称さくらんぼ東根駅をディスんのは止めろ。
それからお前らが騒いだせいで変更になったさくらんぼ小学校こと
東根市立大森小学校をディスんのは止めろ

0 件のコメント:

コメントを投稿